盛岡文士劇に出演いたします

2019年09月20日

 

2019年も【盛岡文士劇】に出演いたします。

 

5年連続5回目になりますが

今回も『時代物』に出演です。

 

IBC浅見アナの嫁ではありませんが

今年も誰かの嫁」役 です!

 

 

▲今年の時代物は「牡丹灯籠」。怪談ですねぇ。

 

▲顔合わせ会ではキャストやスタッフがご挨拶。これは現代物のとき(一部)。

 

台本も手元に来て、いよいよだなぁと実感しています。

ご覧いただく皆様に楽しんでいただけるよう

精一杯つとめます!!

 

 

 

★おまけ★

わたくしがIBCの神山アナの大ファンだ、ということは

以前から公言しておりますが…。

今回の文士劇、神山アナが現代物にご出演されるということで

久々に再会いたしました!!

 

▲松本伸さんに撮っていただいた写真です♪ 喜びが溢れすぎ(笑)

 

夕刊登山部、発足??

2019年09月20日

 

いつぶりなのかしら…多分5年ぶりかな?

山に登ってきました!三ツ石山に!!

 

テーマは『紅葉を、見に行こうよう!!』

 

 

「クマに会っちゃったらどうしよう…」とか少し不安だったんですが、

金曜夕刊ラジオ『岩手ソトアソビプロジェクト』でもおなじみ

登山ガイドの大友晃さんが一緒だったので大変心強く!!!

 

 

 

疲れない登り方のコツを大友さんに教えてもらい

「赤い実がある!」「あ、キノコ!」「リンドウが咲いてる!」など

目で自然を満喫しながら登って行ったら、あっという間に…

わぁー!視界がひらけて湿原が!!空気も景色も超キレイ!

 

 

三ツ石湿原と三ツ石山荘、そして秋の青空。サイコーです。

(ここでいったん、おにぎりでエネルギーチャージ)

 

おにぎりも食べて、さぁ山頂へ!!

の前に、元気なうちに写真撮っておこう…自撮り棒ありがとう。

 

 

 

頂上に向かう時のワクワクって格別ですね。

一歩、一歩、と足を運ぶたびに

空に近づいて行ってるような…。

何とも言えない感覚です。

 

 

 

岩手県で一番早く紅葉が楽しめるという、三ツ石山。

来週あたりが見頃になるんでしょうか…楽しみですねぇ♪

 

 

 

山頂、ついたぞーーー☆

1,466m!!

自撮り棒ありがとう、再び。風強かったー!!

 

 

感動いっぱいの、久々の登山。

山に慣れている3人の、足を引っ張らないようにしなくちゃ!と

若干ドキドキしながらのぞんだのですが。

ふたを開けたら何の心配もなく。

「スッ、スッ!」って登れました!

 

 

 

ガイドの大友さんが本当にお優しく…(涙)

「登山シューズのヒモはこうするとほどけにくいよ」と

結んでくださったり。甘えまくりの阿部でした。

 

大友さん、ありがとうございました!

まつみくん、サッキー、ありがとうございました!

楽しかった!!!

 

 

 

3人で持っているのは「こんちゅうスプレー」。

宮城県栗原市の「こんちゅう館」オリジナルグッズで、

元・dateFMの奥口ふみちゃんが

ラベルデザインと企画のお手伝いをしているのです!

※「こんちゅう館」のロゴ、コピーライティング、リブランディングもふみちゃんが担当

 

普通の「虫よけ」のスプレーとは違って、

こんちゅう採集のときに使う「虫をよけるためのスプレー」。

石巻雄勝産のペパーミントエキスをベースに

虫が苦手な香り(人にとってはとてもいい香り)のシトロネラ、

レモングラスなどの精油をブレンドした100%自然素材の

すっきり爽やかなアウトドアスプレー。

昆虫採集はもちろん、キャンプや農作業にも使えるんです♪

気になる方は「こんちゅう館」をチェック☆

 

ピンキーの部屋【19】

2019年09月20日

 

19回目の『早出しリポート』は岩手産業文化センターアピオから☆

ガリバーの「展示即売会」についての情報をお届けしました~!

 

 

▲お天気もよく、風が気持ちよかったですよ~♪

 

▲アピオの駐車場に並ぶクルマたち…ピシッと整列する姿は圧巻!

 

 

9月26日(木)まで開催していますので

お車の購入検討中の方は、ぜひお運びください!

加えて、アプリで車の査定が出来る「ガリバーオート」では

ステキなキャンペーン実施中☆

興味のある方はチェックなさってくださいね♪

 

 

▲サラサラヘアの鷺さんと☆風があったので、なびいて素敵でした~♡

 

夕刊ペラペラ190917

2019年09月17日

 

「あな番」の放送がない日曜日…。

どうなることかと思いましたが、大丈夫でした(笑)

でもDVD買っちゃうかも~。

 

 

月曜日。

「さおりん、私も最近太ったよ~♪」『太ったよ~』って(笑)でも安心した、何人かいらしたので(爆)明日からダイエット☆

「『普段聴かないラジオでの出会い』ってハナシ…」それまた素敵!ラジオきっかけってのがまた嬉しいなぁ…感想ぜひ♡

「萬鉄五郎美術館の『いわむらかずお展』へ!」14匹!昨日宮城県美術館でポスター見たんですよ。9月23日までなのよね…。

「いまだに続けてるポケモンGOのイベントごとで、市内ウロウロ…」素敵な出会いでしたね☆写真もありがとう!

「市川由紀乃さんの歌声聴けました」宮古復興親善大使に任命されたんですね♪紫色のお着物もステキ…!

「三連休の前日夜に娘が帰ってきました」で、また戻っていったのね…。年末にまた会えるのを楽しみに元気でいましょ☆

「土日などに働いた経験があるからこそ、ありがたみを感じる…」一緒です!人が休みのときこそ稼ぎ時!って時代があったなぁ…。

 

 

火曜日。

「週末の出来事…」全部羨ましいやないか!ちなみ大塚明夫さんご参加のイベント、井上喜久子さんもいらしたの?

「会社帰りに病院へ。MRIの予約入れなきゃ…」あれ?と思ったら早めに!が鉄則ですね。私も気を付けます!

「この頃、ダンナがお酒飲むと義父に口癖とか似てる…」やっぱり親子なのね…。お察しします(←人生相談聴きすぎ)

「暗くなるのが本当に早くなった…」それもあって、交通事故も増えているんですよ、夕暮れの時間帯。皆さん気を付けましょう!

「さぁ晩酌タイム♡」今日の肴は何かな~♪

「給湯室のコーナー、最高ですね!」そう言っていただけると!あのピアノが好きですか…Sディレクターに伝えときます!

「お料理、作ると楽しい!食べると美味しい!」出来るときに、無理せずね♪体調早く回復しますように。

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「ランディ・モス」さん

 

 

「知り合いが未だ停電で大変な中にいる」というメッセージも届いて、

本当に胸が痛みます…。

でも、まずはご自身の日常を守って、出来ることを出来る範囲で。

辛いことを思い出すようなら、そういったニュースからは離れてくださいね。

私も募金と祈ることしかできませんが

早くふるさとの日常が戻るよう、祈ります。

 

[夕刊ラジオ インタビュー] 高橋まことさん!

2019年09月16日

 

9月16日(月)放送の夕刊ラジオ内で

BOØWYのドラマー・高橋まことさんが来てくださったときの

収録インタビューの模様をお送りしましたー☆

 

震災復興支援ライブ「CROSS OVER JAPAN」のお知らせをしに

『Posh!』の頃にゲスト出演してくださったこともある

古舘英次さんも一緒に来てくださって、『CROSS OVER JAPAN 2019 in MORIOKA』

について詳しく伺いました!!

 

「CROSS OVER JAPAN 2019 in MORIOKA」震災復興支援ライブ

9月29日(日)OPEN/17:00  START/17:30

前売り5,000円 当日5,500円(各1ドリンク込み)e+ などで販売中

スペシャルゲスト・高橋まこと、ササキオサム、八島順一

※ライブ後にグッズ販売・サイン&握手会有り

※募金に協力してくださった方は 4ショット撮影可

 

「CROSS OVER JAPAN」で集まった義援金は

震災で傷ついてしまった、これからの時代を作っていく「子どもたち」に

笑顔になってもらうために使用されます。

音楽で楽しい時間を過ごして、

子どもたちの未来に是非手を差し伸べてください。

 

 

▲まことさんと!今度はゆっくりお話聞かせてください!!

 

ケロケロ☆第312回

2019年09月15日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第312回

テーマ:「日差しが強いぜ、サングラス!」

 

M1. 別涙 / 因幡晃

M2. 完全無欠のロックンローラー / アラジン

M3. アジアの純真 / 井上陽水

M4. 黒の舟唄 / 長谷川きよし

M5. ランナウェイ / シャネルズ

M6. 空に星があるように / 荒木一郎

 

 

やはり私が最初にイメージしたのは因幡晃さんでした。

初めて聞く曲もあって、すごく勉強になったー♪

長谷川きよしさんは、調べれば調べるほど「超すごいギタリスト」だと出てきます。

聞き込んでみよう…!

 

余談ですが曲の最中にビッキーさんとお話ししていて

「シャネルズとラッツ&スターって…」という話になり

初めて知りました…。回文だった、ということを。

「RATS&STAR」←コレ。てっきり「ネズミと星」かと…汗

 

 

▲こんなかわいいサングラスもありまーす☆

 

 

さて!

来週のテーマは「開き直っちゃえ♪」

…開き直って叱られるパターンって結構ありますけど大丈夫かしら(笑)

開き直っちゃう選曲…どんな曲たちが並ぶのか!

お楽しみに~☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

9月のテーマは「フォークで歌うご当地ソング!です。

地名が入っていても、いなくても…。

「ココだな」と感じさせるフォーク、ありますよね☆

エピソードがある方は是非添えて、お寄せください。

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【18】

2019年09月13日

 

18回目の『早出しリポート』は北上市鬼柳から☆

「岩手スバル自動車 北上店」にお邪魔して

お得な情報タップリお届けしました~☆

 

 

▲フォレスター♪♪ 内装は茶色の革張りで高級感がスゴイ!そして広い!!

 

9月14日(土)から23日(月・祝)まで、

県内のスバル各店で

『スバルの総合安全体感フェア』を開催します!

 

まずスバル車の試乗で「カラビナマグ」をプレゼント。

新車ご成約、軽の新車ご成約でそれぞれ豪華ギフトのプレゼントも

あります♪

 

▲カラビナマグでカンパーイ!おっしゃれ~♡

 

クルマは、人生を乗せるもの。

安全性能にもしっかりこだわりたいですよね!

ぜひ、スバルの走りと安全面をご体感ください♪

 

 

<懐かしい!>

もう何年前になりますか…。

お仕事でXVを運転させて頂いたことがありました。

今ではすっかり助手席担当になっていますが、

頂いたおせんべいでそんなこと、思い出しました☆

 

夕刊ペラペラ190910

2019年09月10日

 

うっすらと『あな番』ロスです。

 

 

月曜日。

「夏に買ったボディーシートがちょうどなくなって、買い足すか迷う…」わかります!この時期ならではの悩み(笑)

「モコさんとのコラボ、久々ですよね!」そうなんですよ~最後にお会いしたのは私のSSP前らしいです!

「月イチで母との時間を作っています」元気チャージタイムにしてるのね♪お互いにとって良い時間♡

「風邪のため会社休みました…あべっちも気を付けて」なんたらー!お大事にね!私も栄養摂って、気を付けます!

「さて次は本屋で何を買おうか…」毎週行っても飽きませんものねぇ♡読んだ本、是非お知らせくださいませ!

「さおりさんの『AI側が拒否』ってヤツで大爆笑」だ、だって…そんなに頻繁に声かけたら嫌がるかなって(笑)

「家の前の広い芝生のとこでキャンプ気分♪」テントと炊事場作ってですか!お家の前でも楽しそう☆

 

 

火曜日。

「スーパーへの買い物も、面倒ですよね…」これ何通か来ました!どの部分を面倒と感じるか…本当に人それぞれですねぇ。

「逆走しているご年配の方に遭遇。大きな声で呼びかけたら…」どうしようか躊躇っちゃうんですよね。でも事故を防げて、その方も「ありがとう」って。良かったですホントに。

「さおりんまたアイス食べたでしょー!」食べました!バナナのやつ(笑)次は新しいルマンドアイスを!

「蚊に刺されて、ボコボコに腫れてきてる…」かゆ~いヤツですよねそれ(>_<)!! お大事にね。

「土曜にイベントがあるので洗濯のサイクルを変更!」お天気も安定しそうですし、楽しめますねきっと☆

「阿部アナと母上の合言葉、ステキですね」お恥ずかしい…(笑)でも離れているとやっぱり心配なので♪

「木伏緑地にできた施設、いいですね!」賑わってるかな…私も行くのが楽しみです♪

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「み(以下略」さん、RN「コーヒーは無糖派」さん

 

 

「秋の楽しみ」、皆様からたくさんメッセージで教えていただいて

自分の秋も充実させなくては!と目がギラギラしているところです。

秋の夜長にゲームばかりせず(汗)本も読んで睡眠時間も確保して。

食べ過ぎないように気を付けまーす!

 

ケロケロ☆第311回

2019年09月08日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第311回

テーマ:「ビリー・バンバン・晩!パート2!」

 

M1. また君に恋してる / ビリー・バンバン

M2. さよなら涙 / ビリー・バンバン

 

 

先週、今週と2週に渡って

ビリー・バンバンの菅原孝さん・進さんにお越しいただきました!

とにかくこの2週で、お2人から元気をもらえました!

 

大きな病気を乗り越えて、今もこうして元気に

私たちに音楽を届けてくれる…。嬉しいですね。

コンサートでもきっと、元気を分けてくださるハズ!

是非お運びください!!

 

「50年分のありがとう ビリーバンバン、両親のふるさとに捧ぐ」

9月23日(月・祝)OPEN/14:45  START/15:30

@仙台銀行ホール イズミティ21(大ホール)

全席指定・税込み 5,800円

スペシャルゲスト・中村雅俊

 

 

▲ビリー・バンバンのお二人、またきっとスタジオへいらしてくださいね♪

 

 

さて!

来週のテーマは「日差しが強いぜ、サングラス!」

サングラスをかけているフォークシンガー…。

あ、結構いますね!!笑

誰のどんな曲がかかるのか!お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

9月のテーマは「フォークで歌うご当地ソング!です。

久々にリスナーさんがお寄せくださったテーマ♪

ラジオネーム「ぽち君 ひでさん」、ありがとうございます!

地名が入っていても、いなくても…。

「ココだな」と感じさせるフォーク、ありますよね☆

エピソードがある方は是非添えて、お寄せください。

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【17】

2019年09月06日

 

17回目の『早出しリポート』は盛岡市中央通りから☆

「頭の揉みほぐし専門店 三万年の癒し」にお邪魔して

ヘッドマエストロの”せんさん”にお話を伺いました☆

 

▲入口からすでに凄いラグジュアリー感!「おかえりなさいませ」と出迎えてくれます♪

 

 

水もオイルも使用しない【無水ヘッドスパ】。

ずっと気になっていたんです…!!

 

「脳疲労」の改善をはかるためのマッサージ。

専門の技術を習得した選ばれし人だけが「ヘッドマエストロ」と

呼ばれ、この三万年の癒しでは施術にあたります。

睡眠の質を向上、頭痛・眼精疲労・肩こりなどの改善、

男性のお客様だと鼻づまりの和らぎをすぐに実感される方もいるとか。

 

阿部の場合、健全な方より3.5倍くらい「頭が浮腫んでいる」とのこと。

アタマって浮腫むの…!?そんなの聞いてない…!!!

知らないうちに、色んなものを溜め込んでしまってるんですね…。

セルフケアの仕方も教えてくださって、良いことずくめ…!!

 

盛岡市内はもちろん、県外から来る方もいらっしゃるそう。

自分へのご褒美に、あなたもいかがですか?

Webサイトはコチラ ⇒ http://www.sanmannenno-iyasi.com/

 

 

▲どこを見ても豪華…この「特別感」がカタルシスに繋がるんだろうな~。

 

▲ヘッドマエストロネーム(?)せんさん です♡FM岩手聴いてくださってるって(嬉)

 

 

<わかりやすい!>

お店はビルの3階です。ビルの1階には看板が…!わかりやすい!!

お世話になってる方へ「三万年の癒し」をプレゼントするっていうのも

ステキですね☆そういった対応もしてくださるそうなので、

詳しくはWebサイトをチェックです♪