エフエム岩手 | 番組情報 | 岩手医科大学~いのちから~ | 岩手医科大学~いのちから~

高血圧の予防と治療について②

今回は「高血圧の予防と治療について」

岩手医科大学 内科学講座 心血管 心・内分泌(ないぶんぴつ)内科分野
瀬川 利恵(としえ) 先生にお話を伺っています。

後半②は、「高血圧の治療」「瀬川先生からのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

 

高血圧の予防と治療について①

今回は「高血圧の予防と治療について」

岩手医科大学 内科学講座 心血管 心・内分泌(ないぶんぴつ)内科分野
瀬川 利恵(としえ) 先生にお話を伺っています。

前半①は、「血圧の基礎知識」「高血圧について」「高血圧の予防」です。

どうぞお聴きください。

 

災害医療のあゆみ(後編)②

今回は「災害医療のあゆみ」について、

岩手医科大学附属病院 災害医学講座 

教授 眞瀬 智彦(ませ ともひこ)先生にお話を伺っています。

後半②は、「災害時の対応で特に重要なこと」、「岩手医大 災害地域医療支援教育センターについて」、

「ロジスティック研修について」、「矢巾キャンパスのセンターについて」、「眞瀬先生からのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

IMG_4424

災害医療のあゆみ(後編)①

今回は「災害医療のあゆみ」、

岩手医科大学附属病院 災害医学講座 

教授 眞瀬 智彦(ませ ともひこ)先生にお話を伺っています。

前半①は、「東日本大震災の想定外の事態」、「防ぎえた災害の検証調査で分かった事」です。

どうぞお聴きください。

IMG_6778

 

 

災害医療のあゆみ(前編)②

今回は「災害医療のあゆみ」、

岩手医科大学附属病院 災害医学講座 

教授 眞瀬 智彦(ませ ともひこ)先生にお話を伺っています。

後半②は、「災害時の医療の連携」、「災害医療の出前授業の意義」

「阪神淡路大震災から生かされた教訓など」についてです。

どうぞお聴きください。

IMG_4424

災害医療のあゆみ(前編)①

今回は「災害医療のあゆみ」、

岩手医科大学附属病院 災害医学講座 

教授 眞瀬 智彦(ませ ともひこ)先生にお話を伺っています。

前半①は、「災害医療とは?」「阪神淡路大震災後の災害医療の変化」

「岩手DMATの初出動について」です。

どうぞお聴きください。

IMG_6778

難聴について②

今回は「難聴について」、

岩手医科大学附属病院 耳鼻咽喉科学講座

助教 桑島 秀(くわしま しげる)先生にお話を伺っています。

後半②は、「耳に関する疑問」「早期受診のすすめ」「桑島先生から皆さんへのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

IMG_4483

乳がんについて②

今回は「乳がんについて」、

岩手医科大学附属病院 外科学講座 講師 柏葉匡寛(かしわば まさひろ) 先生にお話を伺っています。

後半②は、 「岩手医科大学のブレストケア外来について」「乳がんの予防について」「柏葉先生から皆さんへのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

IMG_7265

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ