エフエム岩手 | 番組情報 | 岩手医科大学~いのちから~ | 岩手医科大学~いのちから~

血液の病気について①

今回は「血液の病気について」、

岩手医科大学 内科学講座 血液・腫瘍内科分野、講師 小宅 達郎(おやけ たつお)先生に、お話を伺っています。

前半①は、「血液の病気」「血液領域における医療の進歩」などについてです。

どうぞお聴きください。

スポーツ整形外科について②

今回は「スポーツ整形外科について」、

岩手医科大学 整形外科学講座 講師 田島 吾郎 先生に、お話を伺っています。

後半②は、「スポーツ障害の予防法や治療」について、また、スポーツ障害でお悩みの方へ「先生からのメッセージ」もあります。

どうぞお聴きください。

スポーツ整形外科について①

 

高校野球を始め、様々なスポーツが盛んに行われるこの時期。

 

気を付けたいのは、過度のトレーニングや外傷による「スポーツ障害」ですよね。

 

今回は「スポーツ整形外科について」、

 

岩手医科大学 整形外科学講座 講師 田島 吾郎 先生に、お話を伺っています。

 

前半①は「主な症状やスポーツ整形外科について」です。

 

どうぞお聴きください。

熱中症について①

この時期よく耳にする「熱中症」。

そもそも「熱中症ってなんだろう?」「どうして起こるの?」。

今回は、岩手医科大学 救急医学講座 教授  井上 義博 先生に、

「熱中症について」伺っています。

前半の①は「熱中症の基礎知識」についてです。

どうぞお聴きください。

口腔外科について②

今回は、知っているようで知らない口の中や顎の健康について、

岩手医科大学 口腔顎顔面再建(こうくうがく がんめんさいけん)講座 

口腔外科学分野 教授 杉山 芳樹 先生に、お話を伺っています。

後半の②では、「口腔外科の受診方法や手術」についてです。

どうぞお聴きください。

口腔外科について①

 

今回は、知っているようで知らない口の中や顎の健康について、

 

岩手医科大学 口腔顎顔面再建 講座(こうくうがく がんめんさいけん こうざ) 

 

口腔外科学分野 教授 杉山 芳樹 先生 に、お話を伺っています。

 

まず、前半の①では、「代表的な疾患」や「危険な症状、疾患」についてです。

 

どうぞお聴きください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ