エフエム岩手 | 番組情報 | 岩手医科大学~いのちから~ | 岩手医科大学~いのちから~

慢性腎臓病について①

今回は「慢性腎臓病について」、

岩手医科大学 内科学講座 心血管・腎・内分泌内科分野

講師 田中 文隆(たなか ふみたか)先生に、お話を伺っています。

前半①は、「腎臓についての基礎知識」「腎臓病について(検査、診断、治療など)」  です。

どうぞお聴きください。

IMG_4185

肝炎について②

今回は肝炎について」、

岩手医科大学 内科学講座 消化器内科 肝臓分野 准教授 

遠藤 龍人(えんどう りゅうじん)先生に、お話を伺っています。

後半②は、「健康食品やサプリ使用時の注意点」、「遠藤先生からのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

IMG_8420

肝炎について①

今回は肝炎について」、

岩手医科大学 内科学講座 消化器内科 肝臓分野 准教授 

遠藤 龍人(えんどう りゅうじん)先生に、お話を伺っています。

前半①は、「肝臓の基礎知識 (機能、役割、不調時の症状)」、

「肝炎について(原因・治療法など)」  です。

どうぞお聴きください。

IMG_0354

 

誠のあゆみ、未来へつなぐ(後編)②

今回は「誠のあゆみ、未来へつなぐ(後編)②」と題して、

これまでの岩手医大の歩みと、120周年記念事業の概要について

 理事長・学長 小川 彰(おがわ あきら)先生にお話を伺っています。

後半②は、「チーム医療の功績」「岩手医大の日本一」「新設の緩和ケアチーム」

「地域に根差す岩手医大」「小川先生からのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

誠のあゆみ、未来へつなぐ(後編)①

今回は「誠のあゆみ、未来へつなぐ(後編)①」と題して、

これまでの岩手医大の歩みと、120周年記念事業の概要について

 理事長・学長 小川 彰(おがわ あきら)先生にお話を伺っています。

前半①は、「矢巾町の岩手医科大学・附属病院の目指す姿、構想について」

「内丸のメディカルセンターの今後の役割について」です。

どうぞお聴きください。

小川学長

 

誠のあゆみ、未来へつなぐ(前編)②

今回は「誠のあゆみ、未来へつなぐ(前編)②」と題して、

これまでの岩手医大の歩みと、120周年記念事業の概要について

 理事長 小川 彰(おがわ あきら)先生にお話を伺っています。

後半②は、「創立120年の記念事業について」、

「理事長の創立120年に向けた想い」です。

どうぞお聴きください。

誠のあゆみ、未来へつなぐ(前編)①

今回は「誠のあゆみ、未来へつなぐ(前編)①」と題して、

これまでの岩手医大の歩みと、120周年記念事業の概要について

 理事長 小川 彰(おがわ あきら)先生にお話を伺っています。

前半①は、「岩手医大のこれまでの歩み」についてです。

どうぞお聴きください。

小川学長

附属病院の医療安全管理の取組みについて②

今回は「附属病院の医療安全管理の取組みについて」です。

岩手医科大学 医療安全管理部 部長 江原 茂(えはら しげる)先生に、

お話を伺っています。

後半②は、「地域の感染症対策の連携」「医療事故の対策」

「安全対策と教育プログラム」「江原先生からのメッセージ」です。

どうぞお聴きください。

IMG_4693

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ