ケロケロ☆第503回

2023年05月14日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第503回

テーマ:「想いを歌にしてみよう」

 

M1. Sunny・Side5 / 山本司

M2. nonbilible / 伊藤ともん

M3. KIZUNA / 小川原潤

 

3人、ゲストが来てくれました。

それぞれに、自分の想いを歌にしていました。

『Sunny・Side5』の作詞をした堀口泰祐さんは

YouTubeチャンネルもお持ちだそう(登録者数3万弱!)。

そのチャンネルで流す曲を…とビッキーさんが作曲したみたいです。

ともんさんの『nonbilible』はSL銀河イメージソング。

NHK「いわてみんなのうた」にも選ばれています♪

もう常連になりつつある小川原さんの『KIZUNA』は

ビッキーさんの作詞。歌声も演奏も素晴らしかったです。

 

個人的にはケロケロでやる朗読が本当に久しぶり。

朗読は、やはり好きです。

 

▲(左から)小川原さん、ともんさん、堀口さん。
ご出演ありがとうございました!!

 

 

さて!

来週のテーマは「翼をください」

5月21日は「リンドバーグ翼の日」。ということにちなんで

翼の特集です。選曲含め、お楽しみに♪

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「雨」です。

これは…いっぱいありそうだなぁ。

個人的にはマニアックなのを教えて欲しい気がしますが

あなたが聴きたい「雨」フォーク、聞かせてください!

エピソードがある方はそちらも添えて是非♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第502回

2023年05月07日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第502回

テーマ:「ありがとう」

 

M1. この国に生まれてよかった / 村下孝蔵

M2. 秋桜 / さだまさし

M3. 勇気ありがとう / 松山千春

M4. ありがとう / 小坂忠

M5. 僕の贈りもの / オフコース

M6. 贈る言葉 / 海援隊

 

「ありがとう」を込めた、

ビッキーさんからのいろんな選曲でした。

おもしろいラインナップでしたね♪

にしても、武田鉄矢さんのマネ全然似てなかったなぁ…笑

 

▲「ありがとうございますっ!」…あれ、ちょっと痩せました?

 

 

さて!

来週のテーマは「想いを歌にしてみよう」

どんな選曲になりますか!

お楽しみに♪

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「雨」です。

これは…いっぱいありそうだなぁ。

個人的にはマニアックなのを教えて欲しい気がしますが

あなたが聴きたい「雨」フォーク、聞かせてください!

エピソードがある方はそちらも添えて是非♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

5年目だヨ!夕刊ラジオ感謝祭

2023年05月03日

 

2023年(令和5年)5月1日(月)。

「5年目だヨ!夕刊ラジオ感謝祭」

を公開生放送でお届けしましたー!

 

ど平日にも関わらず本っ当にたくさんのお客様!
全員とはご挨拶できてないんだと思うのですが
ちょこっとでも時間を作って足を運んでくださった方に感謝!
ずっと居て会場を盛り上げてくれた方に感謝!
そして足は運べずとも、
いつも通りラジオで聴いて楽しんでくれた方にも感謝!

あっという間の5時間半でした☆

まぁそれにしても、
クロステラス盛岡からの公開放送が超ひさしぶり!
個人的には「懐かしい景色だな…」と思いながら喋っていました。

しんさんやサッキーに会えて嬉しかった!という声も多数☆
サッキーなんて公開生放送が5億年ぶりだったらしいし(笑)
しおパンも手伝いに来てくれていたので、
思いがけずたくさんの喋り手に遭遇!という方も多かったかもしれませんね♪

今回のように全員揃って!というのは ほぼ奇跡!なので
我々にとっても本当に貴重な機会でした!!

 


▲楽しかったねー!!!

 

 

で。
またまた、差し入れをたくさん頂戴してしまい…(泣)。
ありがとうございます!
「身ひとつでいらしてね!」って言ってるのに。
ちゃんと元気な放送でお返ししていくからね。

 


▲みんなで分けても山盛りだよ!(涙)


▲個人的にいただいたものも…もう…(涙)


▲マルツ工房・吉田さん!感激ですっっ!

 

お手紙をいただいたり、
触れあいタイムでちょこっとお喋りしたり。
それら全てが私の血となり肉となります。
本当にありがとうございます!!

 


 

今回、現地参加してくださったリスナーさんに
アンケートをお願いしたんです。
前回のブログにも書きましたが。

「夕刊ラジオと私」をテーマにしたエピソード。
じっくりしっかり読ませていただいたら、
当たり前だけど人の数だけあるのよ。想いが。

「なんとなく聴き始めて面白かったからそれ以来ずっと聴いてる」

「とにかく安心できる、癒される」

「Posh! の頃から聴いていて、このアンケートには書ききれない」

「入院しているときにたくさん笑いとエールをもらった」

「16時にいつも来てくれる、大切な親友みたい」

「聴くようになって生き方、考え方が変わった」

…etc.

 

これはほんの一部。
来場リスナーさんだけじゃなく
メールフォームから”ふつおた”として
いただいた分も合わせた、たくさんの「想い」。
みんなの日常の色んな場面に
私たちはお邪魔させてもらってるなって、
あらためて感じました。

 

だからこそ、私はいつだって「いつも通り」でありたい。
誰かが突然「非日常」に突き落とされたとき
近くにある「いつも通りの存在」でありたい。

私しょっちゅう「いつも通り」って言うので
みなさま『耳タコ』だと思いますが(笑)
いちいち放送では説明していないけど
「いつも通りでいたい理由」はココにあるんです。
※あくまでも個人の意見ね

今回、このアンケートや
月曜に届いたメッセージを読んで
ずっと掲げていることだけど、あらためて。
大事だな!って再認識できました。
みなさま本当にありがとう♪

 

公開放送は「いつやるか」よりも「どこでやるか」が重要!
というご意見もいただきました。
確かにそうよね…。
貴重なご意見、会社に伝えておきます!

 

 

それでは引き続き、健康第一でいきます!

私も元気でいるから、
あなたも元気でいてね。
また会いましょう!

 

ケロケロ☆第501回

2023年04月30日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第501回

テーマ:「月イチリクエスト【春もいいけど、あなたの好きな四季の唄】」

 

M1. ひと足遅れの春 / とんぼちゃん

M2. 雪が降るまえに / 遠藤京子

M3. 八十八夜 / NSP

M4. 四季つれづれ / THE ALFEE

M5. 恋の中 / 新山詩織

M6. 春に想えば / 南こうせつ

 

 

今月もたくさんのリクエスト、ありがとうございました!

まさかこの番組で、新山詩織ちゃんの楽曲をかける日がくるとは…!

カテゴリは「フォークソング」じゃなくても

「フォークを感じる曲」ってのはやっぱりありますよね。

来月もリクエスト大会、ご参加お待ちしています!

 

▲「さん、はいっ!」……指揮してます。

 

 

さて!

来週のテーマは「ありがとう」

月イチリクエストの前も「感謝」をテーマに

やったんですが…どうやらビッキーさん、まだまだ

皆さんへの感謝の気持ちを伝えきれてないみたいですね♪

どんな選曲になるか、お楽しみに!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「雨」です。

これは…いっぱいありそうだなぁ。

個人的にはマニアックなのを教えて欲しい気がしますが

あなたが聴きたい「雨」フォーク、聞かせてください!

エピソードがある方はそちらも添えて是非♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

【お知らせ】感謝祭、やりますっ

2023年04月30日

 

みなさま!

ありがとうございます!!

※先に大声で言っておくスタイル

 

令和5年5月1日で
「夕刊ラジオ」が5年目に突入します!

ここまで来られたのは
いつも番組を聴いてくださる あなたのおかげです!
というわけで、皆様へありがとうを届ける感謝祭!
拡大版の公開生放送でお届けいたします♪

◆5月1日(月)13:30~18:55
◆クロステラス盛岡1F シルヴァンプラザ

放送の中でも少しはお伝えしたのですが
コチラであらためて、どんなカンジなのか整理しておきますね。

 


まず
『5年目だヨ!夕刊ラジオ感謝祭』の見どころ・聴きどころは…!

*クロステラス盛岡からの公開生放送は超久しぶり!
*パーソナリティ3人勢揃い!
*クロステラス盛岡の旬なおすすめ情報はもちろん、県内のGW情報たっぷり!
*立ち上げ当時の夕刊ラジオを支えた、あの人への電話インタビューあり!
*会場に来てくれたリスナーにご出演いただくコーナーあり!
*あなたは知ってる?夕刊ラジオ・マニアックイズあり!
*来場リスナーみんなで番組ジングル用のコールを録音!※17時25分頃

 


▲楽しみだなー!3人そろってお喋りできるの♪

 

 

では、ここから少し細かく…。

会場にお越しくださった方には
3人のサイン入り「夕刊ラジオ」ステッカーをプレゼント!
→アンケートにお答えいただき、その用紙と交換でお渡しします

ちなみにこのアンケートは…
・『夕刊ラジオと私』と題した、あなたと番組の思い出
・生放送に出演して、そのことを話してもらうことは可能か
・『サイゴニドレキク(※)』への投票

以上の項目にお答えいただくもの。
難しいものではないので是非ご協力くださいませ!

 

(※)サイゴニドレキク
この日のラストに流す曲をみんなの投票で決めます。
パーソナリティ3人が1曲ずつ選曲しているので、
今日の気分であなたが聴きたい曲に1票を!

なお、この「サイゴニドレキク」への投票は
Twitter(投票機能使用)、夕刊ラジオのメールフォームからでも可!
会場に来ていなくても投票できるので、是非参加してね!
投票の締め切り時刻は17時50分です。

 

「会場に行けないー!」という方も、
メールやツイートでの、いつも通りのご参加お待ちしています!
メールフォームもハッシュタグも、いつもと同じです!
※会場にファックスはありません

番組メッセージフォーム
https://www.fmii.co.jp/youcanradio/request_form.html

Twitterハッシュタグ
→ #夕刊ラジオ  #youcanradio

 

 

生放送が終わったあと、会場では…(19時~)

・じゃんけん大会を開催!
→ 夕刊ラジオ・オリジナルグッズ(初お目見えのブツです!)を1名様に!

・パーソナリティとの触れ合いタイム(?)あります。
 「コレにサインしてください」
 「一緒に写真を撮ってください」
 「せっかく会えたから喋っておきたい」など…
声をかけてもらえると我々も励みになりますので是非。

詳しい動きは当日アナウンスしますが、
閉館時刻のことも考えて、お店のご迷惑にならぬようサクサクいきます!

 

 

そして、書いてイイのかわからないけど書きますが(笑)

2日~5日の『今週のオビ!』で
3人の寄せ書きサイン色紙(3ショットチェキ付き)と
「夕刊ラジオ」ステッカー&冷マをセットにして
毎日1名様にプレゼント!(期間中合計4名♪)

※情報出していいのか確認せずに書いたので
まだプレゼント応募しないでね(笑)

 

 

書いてみたら結構まぁまぁボリュームありましたね。
それだけ私も楽しみにしているということです、ハイ♪
5月1日、またラジオでお会いしましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました~♪

 

ケロケロ☆第500回

2023年04月23日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第500回

テーマ:「感謝・感謝・感謝」

 

M1. わかってください / 因幡晃

M2. 冬が来る前に / 紙ふうせん

M3. 遠野物語 / あんべ光俊

M4. 雪 / 猫

M5. さくら草 / NSP

M6. また君に恋してる / ビリー・バンバン

 

この10年で、たくさんの方がゲスト出演してくださいました。

スタジオ出演、電話出演、コメント出演…カタチは色々ですが

どれもすごくよく覚えていて。

あらためて出演くださった方に感謝ですし、

なにより、いつも聴いてくださっているリスナーのみなさんに

心から!感謝しています。

どうかどうか、これからもよろしくお願いいたします。

 

▲500回!!本当にありがとうございます!!

 

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「春もいいけど、あなたの好きな四季の唄!」

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第499回

2023年04月16日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第499回

テーマ:「花祭り」

 

M1. 一輪の花 / 松山千春

M2. 赤い花白い花 / 赤い鳥

M3. 色エンピツの花束 / 大塚博堂

M4. 花・太陽・雨 / PYG

M5. 花の首飾り / 井上陽水

M6. 線香花火 / NSP

 

「花」がつく曲、本当にたくさんありますが

この番組では定番の曲から「おっ?」という曲まで

色んな角度からの選曲でしたね♪

もう少し花を愛でて、春を楽しみたいです!

 

▲本当に頭からお花が…(笑)

 

 

さて!

来週のテーマは「感謝・感謝・感謝」

なんとー!!

次回放送で『フォークケロケロ』は500回目

皆様のおかげです…本当にありがとうございます!

どんな選曲になるのかな♪お楽しみに!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「春もいいけど、あなたの好きな四季の唄!」です。

また長いタイトル…(笑)

春に限らず、季節を感じる好きなフォークソングのリクエストを募集!

エピソードがある方はそちらも添えてお寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第498回

2023年04月09日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第498回

テーマ:「二人の声は化学反応」

 

M1. マリオネット / CHAGE&ASKA

M2. 雨の一日 / とんぼちゃん

M3. ピンク・シャドウ / ブレッド&バター

M4. サルビアの花 / もとまろ

M5. 冬の稲妻 / アリス

M6. 白いブランコ / ビリー・バンバン

 

 

声の重なり…

化学反応がとってもステキな曲ばかりでした。

主旋律とハモリなら、あなたはどちらが好きですか?

どちらを歌いたがるか…ということですけど。

私は昔から、「ハモ」派です♪

 

▲「おーいディレクター!」
……反応、してないね…。

 

 

さて!

来週のテーマは「花祭り」

春です!色んな花が咲き乱れてますね…♪

ビッキーさんの頭の中も、どうやらお花畑…??

「花」のつく歌、アレコレ!お楽しみに!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「春もいいけど、あなたの好きな四季の唄!」です。

また長いタイトル…(笑)

春に限らず、季節を感じる好きなフォークソングのリクエストを募集!

エピソードがある方はそちらも添えてお寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

『日曜ブックシェルフ in フェザン』

2023年04月03日

 

2023年4月2日(日)。

「日曜ブックシェルフ in フェザン」

公開録音をおこないました~!!

 


▲なんとなく、読書少女風の格好で(え?)
看板もあって、とってもワクワクしました!
弊社からは冷マとタイムテーブル持って行ったよ!

 

外はイイお天気!盛岡駅ビル フェザンにて
夕刊ラジオの中で月曜16:15頃からやっている
『月曜ブックシェルフ』のスピンオフ(?)の特番。

何年ぶりかなー、フェザンでのイベント(阿部的にね)。
久しぶりに、あの場所に立ちました。
(トークショーだから座ってたけど)

トークショーのお相手が月イチでご出演いただいている
さわや書店外商部の栗澤順一さんだったこともあり
いつもどおりリラックスして、楽しくお喋り出来ました!
というか、栗兄もわたしも「軽く打ち合わせしましょう!」
とか言いながら全然しないの。打ち合わせ(笑)
どんな話を振っても打ち返してくれる栗兄、さすがでした!

 


▲なんと、九戸からオブチキさんご来店!
金ヶ崎から作家の平谷美樹さんも来てくださってた(泣)

 

栗澤さんの初の書籍『本屋、地元に生きる』についても
もちろんですが、最終的に伝えたかったのはやっぱり
「誰の人生にも『本』がちょこちょこ存在してる」ってことと、
「リアル書店の価値」「これからの本屋の可能性」でした。

…いや、こんな小難しいことを言いたかったんじゃないな。
「本ってやっぱりちょっと人生を豊かにしてくれるよ!」ってことか。
台本ナシで好きに喋っているし、フル尺ではないですが
4月9日(日)の18時30分から特別番組として放送します!
どうぞお楽しみに☆

 


 

で。
今回もまた、差し入れをたくさん頂戴しました…(泣)。
本当に嬉しかった!ありがとうございます!
こちらで少し紹介させてくださいね。

 


▲コーヒーいただくことが多いんですが、嬉しいのよー!


▲ドリップコーヒー!すンごいオシャレー!!


▲映画「銀河鉄道の父」の公開前に、花巻・賢治の風を…
という素敵チョイス♡感動…!


▲初めて見ました…ゼッタイ美味しいやんこれ。


▲定期的に食べたくなる「いかせんべい」。


▲沿岸セット。呑みセット。嬉しすぎー!!!


▲ゆず梅酒♡デザインもかわいい…!
懐かしくて嬉しくて一緒に近鉄百貨店の紙袋も撮影。


▲めっちゃ欲しかったヘラルボニーのブックカバー!
エスパーなの?ってくらいのタイミング!嬉しス!


▲ラグノオのお菓子…間違いないのよ…!


▲ラグノオで一番すきなのはどら焼きです♡
さすがフェザン開催だなぁ…(笑)


▲みんなで分けました!糖分、ありがたし!!


▲「はいコレ!」って飴ちゃん♡私以外にもこうやって
配る人いるんだー!って、それも嬉しかったです♪

 

お手紙もいくつかもらったんですが、写真撮るの忘れちゃった。
皆さんからもらったお手紙入れがもうパンパンですよ。
新しいケースを準備しなくては。
毎度言ってるけど、本当に嬉しい。ありがとうございます!

 


 

初めてお会いする方、めちゃくちゃお久しぶりの方、
イベントに結構顔を出してくださる方…。
いろいろお話しできてよかったです。

「この4月から高校生です!」という彼!
高校に入ってももちろんラジオ聴きます!という
心強いコメントを、笑顔とともにくれました。

「やっと阿部さんに会えた」とすごく喜んでくださった方!
「最近いいコトなかったけど、会えたから頑張れそう」と
言ってくれて、こちらこそ元気モリモリになりました。

長時間がんばってくれたおチビさん。
また会おうね!って約束したら、はにかみながら
ニッコリしてくれました。

全員分エピソード書きたいけど、
私の心の中にとどめておきますね。
みんなに会って、話をするたびに思います。
私ゼッタイ元気でいなきゃいけないな!って。

 

私も元気でいるから、
あなたも元気でいてね。
また会いましょう!

 

ケロケロ☆第497回

2023年04月02日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第497回

テーマ:「フォーク・ロト6」

 

M1. 夕映えを待ちながら / 因幡晃

M2. ブリージー・ナイト / 五十嵐浩晃

M3. ジャンバラヤ / ペドロ&カプリシャス

M4. 純~愛する者たちへ~ / 松山千春

M5. ナカムラ・エレキ音頭 / 中村雅俊

M6. 帰って来いよ / 長渕剛

 

テーマを決めた理由がすごく長くて忘れちゃいましたが

「ロト風(くじ引き的なカンジ)に選曲する」ってことでした。

こういう切り口も新鮮でイイですね♪

ヨシダ・フォーク音頭は是非こんど演奏してもらいましょう!

 

 

▲「ロト6」買う日を決めている…??

 

 

さて!

来週のテーマは「二人の声は化学反応」

フォークデュオかな?デュエットものかな??

どちらにしてもハモリ系は大好物なので

とっても楽しみです!みなさまもお楽しみに!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「春もいいけど、あなたの好きな四季の唄!」です。

また長いタイトル…(笑)

春に限らず、季節を感じる好きなフォークソングのリクエストを募集!

エピソードがある方はそちらも添えてお寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html