とふっち
@もりおか歴文館前
2012年08月10日
2012年08月08日
2012年08月08日
今回が最終回です!寂しい!!
さて、第12回の放送は…
世界の珍しいカブト・クワガタ虫を展示しているキキリの森。
世界中のカブト・クワガタを実際に見て、触れて、学ぶことができる
展示施設なんですよ!
展示されているのは標本ではなく、もちろん本物ですっ!
▲釣り堀の前でインタビュー中。キラキラしてる~!
釣り堀では、親子で楽しくニジマス釣りができます!
釣れたニジマスは、その場で炭火焼きにして
食べることができるんですって~!!
良い思い出になりそうですね☆
▼「キキリの森」についてはコチラ!
http://www.appi.co.jp/h_summer_appi/out-in/kikiri.html
▼「まきばの釣堀」についてはコチラ!
http://www.appi.co.jp/h_summer_appi/out-in/fising.html
まるてん
2012年08月07日
2012年08月07日
さて、第11回の放送は…
ネーミングがいいですよね!「あるぐぅ」。
7月14日にオープンしたばかりの
安比高原自然散策路です。
普段は歩くことができない
ぶわっと広がる緑色のゲレンデの上を歩いて、自然を楽しみます。
チェックイン後や、ちょっと時間が空いた時
安比の豊かな自然に触れることができますよ!
▲「あるぐぅ」満喫中のアッピーズ。大自然!
オススメは、
1.3キロほど(所要時間45~60分程度)歩く「てくてくコース」。
ワサビ沢を越えて、お茶っこ処を通り…
たっぷり自然を満喫できます♪
もっと自然を堪能できる「どんどんコース」もありますよ☆
空いた時間で安比の自然、ぜひ楽しんでいただきたいです♪
まるてん
2012年08月06日
さて、第10回の放送は…
少~し早起きして、ホテルから車で約5分。
ちょっとぼんやりしていても、一気に目が覚めます!!
▲この雰囲気!伝わりますか??
「自然と触れあう」ならば
本当に安比はバッチリな場所だと思います♪
木漏れ日、木々の香り、鳥のさえずり…。
非日常を楽しむことで、
きっとお仕事や勉強など、日常にハリが出てくるはずです。
▲ブナちゃんと戯れる阿部。至福の時。
▲セミの抜け殻、発見!!
ブナの森を抜けると、
映画「スタンドバイミー」を思わせるような
眼前に広がる風景にため息が出ちゃいます!
とってもオススメでーす!!
コチラでcheck!
http://www.appi.co.jp/all-season/nature-experience/12spring.html#1
まるてん
2012年08月03日
会社でバッタリ!
かわい子チャンたちに会いました♪♪
あいち戦国 姫隊 から、
江(ごう)と於大(おだい)のお二方!!
▲3人の姫!!! ←オイ
FDA名古屋線が8月1日に
デイリー運航1周年となることを記念して
姫たちが来てくださったのですよ!
姫たちの情報は コチラ↓↓↓ から!
http://aichi-himetai.com/index.html
かわいかったー!!
またお会いできる日を心待ちにしておりまする。
まるてん
2012年08月03日
5回目のPosh! 、終了しました~!
メッセージテーマは「クセになりそう♡」
今回もメッセージでのご参加、ありがとうございました!
もう少し時間があったらなぁ~
「萌え4コマ」にハマっているという方、
粒あんたっぷりの「アイスまんじゅう」のこと、
色々お話できたのですが…
あと、パン屋さんにお勤めされていた方がクセになる!と教えてくださった
「作り手しか味わえない、絞る前の絶妙な弾力のあるカスタードクリーム」
なんと!食べたい!!
他にもたくさんメッセージ、いただいておりました!
全部読んでおりますよ!本当にありがとうございますです☆
そして!
エンディングでの宣言通り、Posh! 終わりの「Poshダッシュ!」で
日食なつこさんのLive行って参りました~!!
▲ちょっと遅刻しちゃいましたが…
良かった!
すんごく良かった!!
千葉で深夜番組越しに応援していた頃は、まだ高校生だったのに…
などと勝手にしみじみしつつ。
私の好きな「赤」のお衣装で、魅せられましたー。
やはりLiveはイイですね!!!
では、来週も元気に、よろしくお願いいたします♪♪
まるてん
——-
【今日の78年ソング】
♪林檎殺人事件 / 郷ひろみ&樹木希林
2012年08月03日
さて、第9回の放送は…
安比高原の「中のまきば」は、星空観察の好適地♪
全国で5位になったこともあるんですって!!
そんな素敵な場所に連れて行っていただいて
初めて体験するようなスゴイ星空、堪能しました!!
自然学校の先生が、丁寧に解説してくださるので
ココで得た知識を誰かに披露することもできちゃいます♪
私が星空を見上げながら、
(横にいるのが渡辺じゃなければなぁ…)と
ちょっとだけ思っていたことは、ナイショ(笑)
贅沢な時間、ぜひ堪能してください!
▼詳しくは、コチラでcheck!
http://www.appi.co.jp/topnews/hoshizora/index.html
まるてん
2012年08月02日
さて、第8回の放送は…
乗り物ダイスキ~!な同期・渡辺が
安比高原の櫛引先生に色々教えていただいています♪
▲チラシを見ただけでワクワクだー!
お子様はもちろん、
トミカ好きのお父さん・お母さんも大注目!
8月3日(金)~19日(日)まで、毎日開催です☆
▼トミカ博 in APPIの詳細はコチラでcheck!
http://www.appi.co.jp/topnews/tomica/index.html
まるてん