続・SSP / すてき・スリム・プロジェクト【3月】

2017年03月20日

 

2017年3月20日(月・祝)オンエア

—–

 

スタートから約1年…リバウンドしたのか?どうなんだ??

 

 

SSPのブログ、少しお休みしてしまっていましたが…

なんと今日が最終回(涙)

結果から言います。

 

リバウンドしてません!

(まだ、ね・笑)

最初の3ヶ月で身に付いた「食習慣」や

ルールを守ってキッチリ「燃えやすい身体づくり」を出来た事が

勝因なのだと思います。

 

今は寝る時間も不規則だし食事の時間もバラバラだし

とにかくまぁ~よく食べるし飲むし…。

気が緩んで体重が増えてしまうのは、きっとあっという間。

毎日、起きてすぐと寝る前に体重計に乗る!

これを徹底して、身体の変化をチェックし続けようと思います。

 

痩せたい!というあなたはもちろん、

身体の調子を整えたい、生理機能を上げたい、という方に

本気で検討して頂きたいのがSSPです。

どんなイイことがあるか、ぜひ過去のブログも参考になさってください!!

 

 

私の採寸が終わって帰ろうとしたら…

 

▲だ、大先輩がいた…!!!古山そのみさんが何やら相談されている!!!

 

これ以上キレイになるおつもりなのかしら…。

そのみさんがこの後どんなことをされたのか、

もし知ることができたら、番組でお知らせしますね(笑)

 

 

あなたが健康に、そして美しく過ごすためのヒントになりますように☆

http://holonic-morioka.com/

 

ケロケロ☆第182回

2017年03月19日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第182回

テーマ:「様々なエンディング(結末)」

 

M1. 退職の日 / さだまさし

M2. シンシア / よしだたくろう&かまやつひろし

M3. 今日の日はさようなら / 森山良子

M4. 思い出は美しすぎて / 八神純子

 

 

ものごとには必ず終わりがあって

すごく満足しようが、後悔ばかり残ろうが

それがその人の人生。

 

人生って2択の連続です。

今これを食べるか食べないか、進学するかしないか、この人と結婚するかしないか…

大小さまざまな「2択」がずっと続いていて、それを自分で選んで進んでいく。

それが【その人の人生】です。(コレ、前にも書いたことあったかもなぁ…)

 

あるアーティストが言っていました。

『僕らは幸せだ。だって終わりが来ることを知っているんだから。』

終わりが来るってわかってるんだ、だったら今を大事にしようって思わないかい?

そういうことを語っていたと記憶しています。

 

自分の人生の中では 誰もがみな主人公

これはさださん。さすがですっっ!

 

この番組『フォークケロケロ』が4月以降も続くのかどうか…

そこは確認するの忘れました(汗)

テレビスターになっちゃったからなぁ…ビッキーさん…(遠い目)

 

 

▲この『夢の轍』って作品はわたしも大好きでねぇ…。レコード羨ましいな☆

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「あなたの好きな女性シンガー!」

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

 

3月16日、木曜Posh! 終了しました

2017年03月16日

 

444回目のPosh! 、終了ですっ!

 

今日のメッセージテーマは『”な”から始まる言葉のハナシ!』

たくさんのご参加ありがとうございました☆

 

紹介しきれなかったメッセージを、こちらでも一部…。

 

 

「夕飯何がイイ?と聞かれ『なんでもいいよ~』と答えていた新婚時代。今は『なんでも食べるよ~』にしてます」

←うまい!日本語ってちょっとしたことで印象が変わるけど、これはとってもイイですね!見習います☆

「どこからともなく鳴き声が…白鳥が綺麗なV字を作って飛んでいきました」

←ちょっぴり切ないこの気持ちは何だろう…。また来てねー!!

「何とか…自治会会計の仕事にめどがつきました」

←お疲れ様でした☆ご褒美、ぜひ良いものをゲットしてくださいね♪

「なくて七癖、と言いますが…人の癖で苦手なモノがあります…」

←わかります!相槌が気になる人、ペンの人…(笑)息子さん、頑張りましたね♪

「な、と言えばBon Joviの『Born To Be My Baby』の歌い出しです!」

←なるほど!『♪ななな、なーなな』だね!知っとるなぁ、若者ぉ!

「泣きました…!『きみに読む物語』何度観ても泣いてしまう、大好きな映画です!」

←映画やDVDを観たりする時間も増やしたいんですよね…教えてくださってありがとうございます♪(嬉)

「木曜短歌『夏までに お腹引き締め 痩せようと 毎年思う 春のお彼岸』」

←ちょいスリム…いや、語呂は今のほうがイイから、現状維持で!(笑)

「なれなれしくてゴメンな!(笑)」

←大丈夫、それはお互いさまだ(笑)

「ナルトの入ってるラーメン、最近めっきり減りましたね…」

←ラーメン屋さんでしょ?そんな気がしてます…が、本当はどうなのか。らあめん同好会に調べてもらおうかしら(笑)

「ナスの煮浸しが食べたい…」

←ナス美味しいですよね!『お茄子キライな人居ませんね!』(上沼恵美子先生の声で)

「ナイロの袋ってわかる?母がレジ袋をそう言うよ!」

←ナイロンの袋、じゃなくてナイロの袋(笑)私も今度からそれ使うわ♪

「去年、一本桜の近くを通っていたら『沖縄ナンバー』の車が…」

←わおー!それは『スゲー!』って声出ますわ!

「今日ご紹介するのは、奈良県奈良市出身の『徳勝龍(とくしょうりゅう)』です!」

←ホントだ!化粧まわしに奈良のゆるキャラ「せんとくん」が!めっちゃカワイイ(>_<)!!

「七色ボイスのあべっちが、『ラッセンが~すっきぃ~』を強要される、に3000点!」

←永野ね(笑)ひょっとしたら…と私も思ってたんだけど、全然こなかった(爆笑)

「なんと!10年使った洗濯機が壊れました…!」

←そう、家電が壊れる時って予兆もなくいきなりなんですよね…!長かったほうだと思います!

「懐かしい!小学校時代の同級生に再会し、話が弾みました~」

←懐かしいメッセージも多く寄せられていました。小学校時代かぁ…私ほとんど思い出せないかも(汗)

「今年突然、花粉症になりました…」

←なんたら(>_<) ご自身にピッタリの対策が見つかりますように!ラジオネーム…替えます?

「明日、次女が韓国へ!4泊5日でホームステイするんです」

←学びや実りの多い旅になりますように!無事に帰ってきてね~☆

 

 

ほかにも

『長瀬ザ・スタンダード』『長生き』『何度でも』『南部藩』『なわとび』

『泣いてもいいんだよ』『何となく…』『南斗水鳥拳』『泣き虫』『ナツメグ』

『ナポリカツ』『菜の花の辛子あえ』『なすのミートグラタン』『なめこ』

『ナオト・インティライミ』『ナイトメア』『七尾旅人』『中島美嘉』……など!

まだまだ届いていました。

 

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいていますよ♪

ありがとうございます!

 

 

空耳ソング募集!!

Posh!リスナーみんなで盛り上げてきた空耳に関するアレコレ。

コーナー名は【KATSU-DON☆Happy】(カツドンハッピー)です!

『この曲のココが〇〇~って聞こえる!』というのがあるあなた!

専用のメールフォームが出来たので コチラ から送ってくださいね♡

今日ご紹介した「カツ丼」は

「RN:ペンペンペン子」さんの作品でした!

ありがとうございましたー☆

 

それではまた月曜日!

マイクの前でお待ちしています♪♪

 

まるてん

 

みんなのラジオ2017~春~ ありがとうございました!

2017年03月13日

 

改めまして、『みんなのラジオ2017~春~』

たくさんのご参加、ありがとうございました。

 

先週10日(金)に

『デイリーフライヤー・オン・フライデー』に出演したとき話したのですが

その時間、岩手はネットしていないので…。少しこちらに書かせてください。

 

 

取材で陸前高田を訪れた時、とても印象的なお話を聞きました。

 

『震災で何もかも失くして、生きる希望も失い、

何もせずただ家で静かに暮らしていたあるおばあさんが

ある日ボランティアで訪れた若者に自分で漬けた大根の漬物を出した。

するとそのボランティアの若者が「美味しい!」と喜んで食べてくれた。

次の日、そのおばあさんは「庭に畑を作りたい。そして野菜を育てたい。

ボランティアの人や誰かが来てくれた時に、また漬物を振舞いたいから」と言った。

そのおばあさんは、生きる希望を見つけることが出来たんだ。

やっぱり、人に希望を与えられるのは「人」なんです』

 

 

もちろんこの話を聞いたとき、泣きました。

そうか、これからが本当に私たちの出番なんだって。

ハード面はどんどん復興しているように見える。

今度はそこで暮らす人たちが活き活きできるように、

『心の復興』を加速させるために、私たちが動くときだと。

 

自分もそんなに頻繁に足を運べないかもしれない。

無理せず、それぞれのペースで出来ることを是非お願いしたいです。

ボランティア、というかたちでなくても

その土地に行って、一生懸命な方たちに笑顔で声をかけて、美味しいものをいただく。

私たちにも、できそうですよね。

 

 

10日の特番でも、今日のPosh! でも、

『人に希望や笑顔を与えられるのは、人だ』

と何度も言いました。

あなたがその町を訪れることで、生きる希望を見つけられる人がいるかもしれない。

これって凄いことです。

 

 

▲大槌の海。また遊びにいきます!!

 

3月13日、月曜Posh! 終了しました

2017年03月13日

 

443回目のPosh! 、終了ですっ!

 

月曜日は「フツおた祭り」♪

今日もたくさんのご参加、ありがとうございました☆

 

それでは、ご紹介できなかったメッセージの一部をコチラで!

 

 

「昨日は妊娠5カ月となり戌の日でもあったので、神社へ…」

←次は性別がわかるんですね!どちらにしても、元気に生まれてきてくれますように…!

「さおりんは、イチゴ狩りとか行きますか?」

←ここ何年も行ってないなぁ…でも何度も行ったことあります♪ 食べ過ぎちゃうのよね…。

「甥っ子が、安倍総理の隣に写っていました!」

←あの学校の卒業生だったのですね!なんと!そして常日頃からの備え、おっしゃる通りです。

「この週末は息子とクッキー作りをしました☆」

←上手に型抜きできたかなー?お料理男子になってくれたらいいのに…(願望)

「土曜日は沿岸に行って来ました」

←直接足を運ばれたという方、たくさんメッセージくださっていました。色々聞かせて下さって、ありがとうございます!

「転勤先はまだわからないのですが、さんさに出られなくなるので相方が不機嫌です」

←なるほど(笑)でもさ、遊びに来たらイイじゃない♪ 転勤先が決まったら教えてね~!

「最近ブルーになる事ばかり…気分が晴れる日はいつなんでしょう…」

←特に今日はお天気もどんよりしてたから…。一緒に笑って吹き飛ばしますか!もちろんお手伝いしますよ☆

「二度目の成人式を終えましたが、その年齢になるとずいぶん子供でどうしよう…!」

←子どもの頃はその年齢を「すんごく大人!」って感じてたのにね。みんなきっとそうなんですよ。

「毎年この時期になると涙もろくなっちゃうんだけど…泣いてもいいんだね」

←もちろん!心に正直になってあげないと疲れちゃう。

「サンドイッチの日、らしいですね。何のサンドイッチが好きですか?」

←カツサンド!たまごサンド!!レタスサンド!!!

「ラジオをつけたらドリカムの「Love Love Love」のイントロ。トラフィックかな?と思ったら歌い始めたのでツッコミました(笑)」

←そうなのよ(汗)ついそうなっちゃうのよね、慣れって怖いわ…。

「メッセージをちょっとサボり気味です…」

←いいのいいの!無理しないで送れるときに☆ 断捨離…私もやらなきゃなぁ。

「昨日冷蔵庫から、賞味期限が2011年12月25日のしょうがのチューブが出てきました…」

←潜伏してましたね…(笑)

「今夜は泊まり勤務。食べちゃうんですよね~!さっきも丸のままのカマンベールチーズにかぶりつき…」

←マジですか!やってみたい(>_<) お仕事お疲れ様ですっ!

「日食さん絡みのトークの時『手が届かなくなるくらい全国へ!』と言ってましたが、届かなくなったらなったで『遠くへ行っちゃったね…』ってなるファン心理って面倒くさいですよね」

←おっしゃる通り!そしてそれ、あたしかもしれない(爆笑)

「会社の皆で青森・三沢の温泉ホテルへ!」

←なんたら!羨ましい旅だったね~(>_<)

「県立美術館で、浮世絵っぽいパッケージのドリップコーヒーを買いました!」

←それ買ったことあります♪まさに『ジャケ買い』でしたよ!結構多いです、私。ジャケ買い…。

「さおりん、ヨネクラさんは健在ですか??」

←はいっもちろん!今月に入ってアチコチ一緒に行ってます♪(楽)

「さおりん、近々帰省の予定は?うちの子の様子、ちょっと見てきて~(涙)」

←今月は無理だなぁ…せっかくだから見てきましょうか?(笑)千葉ですもんね!

「大量に干物が届きました…阿部さん、一緒にどう??」

←さばとサンマと金目鯛、いただけます???(冗談です・笑)

「ホワイトデーのお返しもらいました!尊敬している、大好きな人から!」

←嬉しいね☆しっかり味わって、パッケージを取っておくことにしましょう♪

「不来方高校には頑張ってほしいです~!」

←選抜高校野球も、WBCに負けないくらい応援にチカラが入りますよね!盛附も不来方も頑張れ(>_<)!!

「そろそろ、腹まわりのお餅がヤバい…。Tシャツの季節の前に、何とかしないと…」

←お餅なの?だったら食べちゃえ☆

「今月から岩手日報の購読を始めました♪」

←他県でも届けてもらえるんですね!同じ記事を読んでるんですね~(嬉)

「ライブカメラを観ていますが、阿部さんもう少しアップで良くないですか?」

←とんでもないっ!あれ以上は危険ですっっ!

「次はスラムダンク対決ですかぁ??」

←あぁ、それもあった!迷いますねぇ…検討します!ありがとうございます☆

「いつもみんリクの結果が聴けないので、『前回はどっちが勝ちました』と教えてほしいです」

←習い事が始まる時間なのね(>_<) なのに投票してくださって感謝☆次回から、忘れなければ!

「『でてこい とびきり ZENKAIパワー』でググったら、イントロ部分を逆再生すると…っていう情報が!」

←本当だ!そりゃ何て言ってるかわからないハズだわ(笑)ますます聴きたかった…。

 

 

他にもまだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいていますよ♪

ありがとうございます!!

 

それでは!

木曜も元気に、お待ちしています☆☆

 

—–

◆今日の振り返り◆

【みんリク!~あなたが今日聴きたいのは、どっち?!】

今日のテーマは<ドラゴンボールZのOP・ED>でした。

A.CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ(←この曲をオンエア♡)

B.でてこい とびきり ZENKAIパワー! / MANNA

 

【ニッポンの美しい歌を忘れない】

故郷のように / さだまさし

 

【アルバム全曲紹介】

アーティスト:NakamuraEmi

ALタイトル:『NIPPON NO ONNAWO UTAU Vol.4』

(2017.03.08リリース)

 

 

まるてん

 

ケロケロ☆第181回

2017年03月12日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第181回

テーマ:「デビューはみんなたまごっち!」

 

M1. 白い冬 / ふきのとう

M2. わかってください / 因幡晃

M3. アザミ嬢のララバイ / 中島みゆき

M4. 旅立ち / 松山千春

 

 

「たまごっち」ってのは『あのアーティストのデビュー曲』って事だったんですね♪

なんかフォークシンガーのデビュー曲って

デビュー曲とは思えないくらい…もう完成してる気がします。

 

そして「たまご」繋がりでイケメンゲスト…(呼ばれたほうも大変ね)。

元Jリーガー!グルージャ盛岡の選手としてもプレーしていた

岡田祐政(おかだゆうせい)さん!

今はサッカー選手を辞めて温泉たまごを作っているそうです(えっ?)

 

この経歴に驚きを隠せなかったのですが…

番組でお話を聞いてみて納得。

真っ直ぐ語るその目から、伝わるものがありました!

色んな方への感謝とか、少々の腹黒さも(笑)

少し前のものになりますが、岡田さんに関する河北新報のニュース記事もご参照を…。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170131_33005.html

 

 

▲ボールを蹴っている図!…らしいのですが、『飲んでへべれけの二人』みたい(笑)

 

 

さて!

来週のテーマは「様々なエンディング(結末)」

 

始まりがあれば、終わりがある。

まさかケロケロも…!とうとう……??

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

3月のテーマは「あなたの好きな女性シンガー」です!

フォークシンガーにも、魅力的な女性たくさんいますね☆

あなたが大好きな女性フォークシンガー、教えて下さい!

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~♪

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

3月9日、木曜Posh! 終了しました

2017年03月09日

 

442回目のPosh! 、終了ですっ!

 

今日のメッセージテーマは『”と”から始まる言葉のハナシ!』

たくさんのご参加ありがとうございました☆

 

紹介しきれなかったメッセージを、こちらでも一部…。

 

 

「東京に就職した友達が帰省すると、県内ドライブに連れ出します」

←大事ですね、変わること・変わらないことを見て回る…。素敵なドライブだわ♪

「トランペット担当でした!」

←私も最初の1年だけペット吹いてたんですよ!ナカーマ!絶対いま吹けないだろうな…口が締まらないと思う(笑)

「私、かなり『ドジ』です。そして困ったことに、ドジなのに毒舌なんです…」

←旦那さまがつけた『ドジラス』ってあだ名、最高!怪獣の名前みたいやん(笑)

「扉!新居を建てるとき、全て引き戸にしたのが良かったです!」

←お写真見たら、ホントに!コレ賢いわー、感動した!!

「遠野の写真入りカッパ捕獲許可証、2歳の息子がそろそろ更新時期でーす♪」

←更新したら、遠野でいっぱい遊んできてね!楽しみだね~!

「勝手に短歌!『遠き日の 短い時を 過ごしてた 懐かしき人 夫婦で会えた』」

←30年ぶりに会っても「あ!」ってわかるものなのかしら…。そういう繋がりに感謝ですよね☆

「『豆苗』です!可愛過ぎて「とうちゃん」って呼びたいけど…旦那が返事をしそうだから我慢してます」

←コレ笑ったー!ハマるらしいですね、豆苗を育て始めると。

「とっても疲れた…。展示会で立ちっぱなしだったのです」

←お疲れ様でした~!私だったら2時間ももたないかも…(汗)

「『と』から始まる力士。岩手出身の元力士『栃乃花(とちのはな)』です!」

←引退はしたけど、覚えておくべき力士!確かに!!

「土曜日、ニートビーツのライブだよ!」

←ですね♪♪楽しんできてね~!

「突然の遭遇!大一さんの車を見かけました!」

←おおお!結構見かけるんですね?(笑)では次は是非お声掛けを!!

「東海道線と東北新幹線!帰省するとき、いつもお世話になっています!」

←両方『と』で始まりますね!次の帰省もお気をつけてね!

「小学生の頃、親から『とんちゃん』と呼ばれていました…」

←そう!絶対に授業参観の時、家での呼び名で声掛けられてる子いた!わざとかなーアレ(笑)

「どうしよう!千枚通しを紛失しちゃった!」

←使うときに限って見つからないのよね…そのうちひょっこり出てきてくれますように!

「氷室さんのLAST GIGSの初回限定版映像特典を観てたら、シャバ駄馬男さんが…」

←記念ライブDVDに映るという奇跡ね(笑)ご本人も初回限定版を購入していますように!

「のどの乾燥対策については…くまのさんプーに聞いてみたら?」

←そうだ、ハチミツね!「さんプー」て(笑)

 

 

ほかにも

『とうちゃん飯』『とりあえず』『隣の奥さん』『トトロ』『トレンチコート』

『トンポーロー』『トンカツ』『とろろ』『トッポ』『鶏肉』『豚トロ』『豚汁』

『トロ』『とうもろこし』『どん兵衛』『時計』『友達』『Tong-poo』

『とっぴんぱらりのぷぅ』『ときめきメモリアル』『飛び付き十字固め』

『TOKIO』『とんねるず』『戸崎圭太騎手』『とろサーモン』『TOTO』……など!

まだまだ届いていました。

 

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいていますよ♪

ありがとうございます!

 

 

空耳ソング募集!!

Posh!リスナーみんなで盛り上げてきた空耳に関するアレコレ。

コーナー名は【KATSU-DON☆Happy】(カツドンハッピー)です!

『この曲のココが〇〇~って聞こえる!』というのがあるあなた!

専用のメールフォームが出来たので コチラ から送ってくださいね♡

今日ご紹介した「カツ丼」は

「RN:みずき」さん「RN:の」さんの作品でした!

ありがとうございましたー☆

 

それではまた月曜日!

…の前に、明日の11:30!

マイクの前でお待ちしています♪♪

 

まるてん

 

【メッセージ募集】みんなのラジオ2017 春

2017年03月08日

 

今年の「春のみんなのラジオ」は月曜から木曜まで、収録バージョンをお届けし

金曜は生放送、みなさんとラジオで時間を共有するカタチをとりました。

 

収録 3月6日(月)~3月9日(木)13:30~13:55

生放送 3月10日(金)11:30~12:55

 

岩手県沿岸部の『いま』を、この目で見て聞いて感じてお伝えする。

これは今までと同じです。

今回重きを置いているのは「命を守るために」ということ。

いつどこで起こるかわからない災害に対して

心構えも含めてどれくらい備えているか。イメージしているか。

ハッと気づくこともあるかもしれません。

 

是非、収録番組のほうもお聴きいただいて

思うこと、考えたこと、わかったことを寄せてもらえると嬉しいです。

radikoをお使いの方は、タイムフリー機能でお聴きいただけます。

収録番組を受けてのメッセージではなく、あなたの「いま」や

あなたが命を守るために心がけていることなどでも、もちろん大丈夫。

 

▼メッセージはこちらからお願いします。

http://www.fmii.co.jp/haru2017/index.html

 

 

お寄せいただいたメッセージをご紹介しながら

3月10日はあなたと一緒に、「みんなのラジオ」を作ります。

 

また3月10日は(エフエム岩手はネットしていないのですが)

JFN・13時からの【デイリーフライヤー】に電話で出演し

岩手の今を全国にお伝えする予定です。

 

 

▲陸前高田の旧道の駅「タピック45」。

立ち入り禁止になっているこちらも【復興最前線ツアー】に参加し、見せていただきました。

その模様は9日(木)の収録放送でお伝えします。

 

3月6日、月曜Posh! 終了しました

2017年03月06日

 

441回目のPosh! 、終了ですっ!

 

月曜日は「フツおた祭り」♪

今日もたくさんのご参加、ありがとうございました☆

 

それでは、ご紹介できなかったメッセージの一部をコチラで!

 

 

「チーズケーキと唐揚げと焼き肉。それが一番好きですか??」

←本っっっ当に選べない!これが今の私にとって究極の選択だと気づかされました…涙

「横道毅防災紙芝居、無事終了しました!」

←そうでしたか!大盛況だったようで良かったです☆お疲れ様でした~♪

「この時期は暖房の『引き際』に悩む…踏ん切りがつかない」

←わかる。でもまだ出しておきましょ。4月までは出しておいていいと思う!寒いもん!

「出遅れた分をradikoで聴きながら、パソコンはストリーミング♪」

←あら、器用ね☆本当に、便利だよね今…。付き合い方も、人それぞれ。

「バレンタインのお返しを買いに、チョコ南部プレミアムの本店へ…」

←試食で食べた焼き芋せんべいが美味しかったとな??それ私も食べたい~(>_<)!!

「インフルエンザ、まだ落ち着いていないんですね…」

←岩手はまだ「注意報」レベルだそう。そちらはまだまだの様ですね。ご用心くださいね!

「今日はまったりと、お絵描きしながら聴いています♪」

←ちびっこ、ご機嫌だね~♪今度は私の似顔絵描いてもらおうかな☆

「さおりんのポッシュで『伝説』と呼ばれてるものはありますか?」

←昔は結構ありましたね、神回…!だいたいお正月のあたりですよ、やりたい放題できるので(笑)それもこれも、リスナーさんと作った神回です♡

「木村沙織選手、引退するんですね。同じ愛称だから感慨深いのでは?」

←『さようならさおりん』とか言われるとウルウル。にしても、かわいいねー彼女。

「カラオケ行くと、率先してタンバリンとかやります!」

←私もやりますよ!やりながら歌います♪パーカッション経験者だものー!

「長男の元気が無いんです。今年はクラス替えがあったりして環境が変わるからかな…」

←それに気がついてあげられるのって、やっぱりお母さんだと思うんです。どうか背中をさすってあげて、『美味しいね』って一緒にご飯食べて下さい!「さおりんも餃子大好きだよ」とお伝えくださいね(笑)

「週末に車を替えました!久々に軽自動車です」

←そうですよね、感覚取り戻すのに…。どんどん乗るしかないな!お気をつけてね☆

「二度目の成人式へのカウントダウンスタート…その日辺りに『飛ばして!』メールします!」

←もちのろん☆お待ちしてますよ~♪

「接客してたらお客さんが『あっ!財布忘れた…!』って。サザエさんかよ!って突っ込むよね」

←心の中でね(笑)タイムリーだなぁずいぶん…。

「息子のスーツを買いに行きました!今のスーツって、ピターっとスリムな感じなんですね!」

←俳優さんみたいになりましたか☆良いスーツが見つかってよかった♪きっと出世払いしてくれますよ!

「最近聴けてない…涙」

←radikoのタイムフリーで是非!でも…リアルタイムで聴きたいよね、たまには。お仕事お疲れ様です!

「乗り物が大好きな息子、戦隊モノを見ていても画面にちょっと映る車に反応…」

←戦隊ヒーローのレッドはそっちのけで『赤のプリウスが映ったよ!』かぁ…可愛いなぁ…♪

「いなむらさんはゲストで出たんですか?」

←今週の水曜、3月8日に生登場の予定です☆楽しみですね~♪

「みんリクのアニメ対決、まだまだ続けてくださいね~!」

←はい!やれるだけ頑張ってみます!リクエストやご提案も是非です~!

 

 

他にもまだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいていますよ♪

ありがとうございます!!

 

それでは!

木曜も元気に、お待ちしています☆☆

 

—–

◆今日の振り返り◆

【みんリク!~あなたが今日聴きたいのは、どっち?!】

今日のテーマは<サザエさんのOP・ED>でした。

A.サザエさん / 宇野ゆう子

B.サザエさん一家 / 宇野ゆう子(←この曲をオンエア♡)

 

【ニッポンの美しい歌を忘れない】

だめですか? / 村下孝蔵

 

【アルバム全曲紹介】

アーティスト:NONA REEVES

ALタイトル:『POP’N SOUL20 ~The Very Best Of NONA REEVES~』

(2017.03.08リリース)

 

 

まるてん

 

ケロケロ☆第180回

2017年03月05日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第180回

テーマ:「灯りをつけましょぼんぼりに♪」

 

M1. この空がまた(杏菜)

M2. Bye baby by baby (向井理恵)

M3. 若葉の季節(髙橋奈々子)

 

 

3月1週目☆ということで、もう桃の節句は過ぎてしまったけれど

女性ゲストを3人もお迎えして、賑やかにお届けしました♪

三者三様で、生演奏とっても素敵でした☆

盛岡にも、こうして弾き語りで音楽をやっている女性が

こんなにいらっしゃるのですね…(感動)

 

それにしても…

よくビッキー吉田の誘いに乗って来てくれたなぁ…と(笑)

絶対怪しいのにね(爆)

お三方、本当にありがとうございました~!!

 

 

0305

▲女性に囲まれて、ウキウキのビッキーさん。今日も噛んでます☆

 

 

さて!

来週のテーマは「デビューはみんなたまごっち!」

 

たまごっち(笑)懐かしい響きですね!

テーマだけでは放送内容が想像できないけれど

なんとなく、面白い放送になりそう…そんな予感はします☆

お楽しみに!

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

3月のテーマは「あなたの好きな女性シンガー」です!

フォークシンガーにも、魅力的な女性たくさんいますね☆

あなたが大好きな女性フォークシンガー、教えて下さい!

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~♪

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html