〔21×8×高さ6センチのパウンド型1台分〕
◎生地A
- クリームチーズ…200グラム
- グラニュー糖…100グラム
- バニラビーンズ…4分の1本~2分の1本
- 生クリーム…100cc
- トンカ豆…2分の1個
- ホワイトチョコレート…50グラム
◎生地B
- サワークリーム…180グラム
- ギリシャヨーグルト…50グラム
- 卵…2個
- レモン果汁…小さじ2杯弱(9グラム)
- コーンスターチ…20グラム
【下準備】
- クリームチーズと卵は常温に戻し、卵は溶いておく。
- 型には、オーブンシートを敷いておき、オーブンは180℃に余熱しておく
◎生地A
- ボウルにクリームチーズを入れて湯せんにかけ、ゴムベラで柔らかくなる
まで練る - そこにグラニュー糖を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる
- 湯せんにかけたまま、しっかりと混ぜる
(しっかりとクリームチーズをほぐすことで口当たりがなめらかになる) - バニラビーンズのさやをさいて、中の種を、こそげ取る
- 小鍋に生クリームを入れて、バニラビーンズの種とさや・トンカ豆を
おろして加える - 中火にかけ、ふきこぼれないように注意しながら、沸騰したら火を止める
- ホワイトチョコレートを加え、ゴムベラでよく溶かす
- ホワイトチョコレートの生クリームを、生地のボウルに加え、泡だて器で
なめらかになるまで混ぜておく
◎生地B
- 別のボウルに、サワークリームとギリシャヨーグルトを入れてよく混ぜ、
溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる - なめらかになったら、レモン果汁とコーンスターチを加えて、さらに混ぜる
- こし器でこして、口あたりをワンランク上の仕上がりにする
◎焼き方
- オーブンの天板に耐熱バット置き、その上にキッチンペーパーを敷いて
型をのせる - お湯を注いで、湯せん焼きにする
- 180℃で25分焼いた後、150℃に下げて、さらに20分焼いて
出来上がり! - 焼き上がったら、型ごと取り出して粗熱を取り、型からはずす
- オーブンシートをつけたまま冷蔵庫で4時間以上しっかり冷やして
召し上がれ!
《ポイント》
- バニラビーンズとトンカ豆が無くても作れるが、入れることで、風味が
- 格段に良くなる
- トンカ豆は、杏仁のような甘い香りが特徴で、ネットショップなどで購入
できる - 盛り付ける際は、必ず器に余白を残すこと
- 器の七割に料理を盛り付け、三割を余白にすると品の良い印象になり、
料理全体も美味しそうに見える - 四角い料理を盛り付けるときは丸い器に、丸い料理を盛り付けるときは、
四角い器にすると、自然に余白が生まれる