- ・白身魚{スエ(ソイ)・アジ・サケ・カレイ等の切り身}…適量
- ・いろどり素麺…2人前1把
- ・酒…適量
- ・水…適量
- ・ミリン…適量
- ・薄口しょう油…適量
- ・塩…少々
- ・砂糖…少々
- ・麺ツユ…適量
- ・大葉…適量
- ・茗荷(みょうが)…適量
- ・山葵(わさび)…適量
- ・万能ネギ(先端部5~6センチ)…2~3本
- 酒(大さじ7杯)+水(大さじ7杯)に、ミリン(大さじ1杯)、
薄口しょう油(大さじ1杯)、塩(少々)、砂糖(少々)を合わせた地に、
魚を漬けておく - 素麺2人前1把の両端をヒモで縛り茹(ゆ)でて水気を切っておく
- ラップの上に白身魚を置いて、その芯に茹でた素麺を置いて
クルクル巻いて5~6分蒸す - 器に盛りつけるときは、大葉を敷き、天盛りに茗荷の千切りを載せ、
山葵や万能ネギのとがった5~6センチの先端部を添えて、まわりに
麺ツユを敷いてどうぞ!
《ワンポイント・アドバイス》
・揚げ物にする場合は、魚の切り身と同じ長さに素麺を切り揃える
・上新粉90グラム・片栗粉40グラム・卵白1個分を合わせてかき混ぜて
揚げコロモを作り、素麺を巻いた魚の切り身につけて揚げる
・揚げた切り身を、3つくらいに切り分けて盛りつける