- 2人分
- 北寄(ほっき)貝…2個
- ジャガイモ…1個
- 塩…適量
- 玉味噌
→白味噌…100グラム
→卵黄…1個分
→日本酒…大さじ2杯
→砂糖…大さじ1杯 - 辛子酢味噌
→練り辛子…小さじ2杯
→ダシ汁…大さじ2杯
→酢…大さじ1杯
- 北寄貝は縦に数本切り込みを入れて、縦半分に切り、鍋に日本酒大さじ1杯、塩少々を
入れて、酒炒りし、火が通ったらザルに上げて冷ます - ジャガイモは千切りにして、サッと茹でて水に取り、水気を切る
- 鍋に玉味噌の材料を合わせて弱火にかけて練り、元の白味噌くらいの堅さになったら
ボウルに入れて冷ます - 玉味噌に、練り辛子小さじ2杯、ダシ汁大さじ2杯、米酢大さじ1杯を加え、よく混ぜ
合わせて、辛子酢味噌を作る - 器に北寄貝とジャガイモを盛りつけ、辛子酢味噌をかけて出来上がり!
《ワンポイント》
・饅の基本は、味噌、酢、砂糖。調味料というより和のソースの一種と考えたほうがよい