- 2人分
- 大根…200グラム
- 昆布…11センチ×4センチのもの1枚
- 八方ダシ…1カップ
- 炊き味噌…大さじ2杯
- 生姜(しょうが)汁…小さじ2分の1杯
- 八方ダシ
→ダシ汁…700cc
→ミリン…20cc
→日本酒…40cc
→鰹節(かつおぶし)…10グラム - 炊き味噌
→赤味噌…60グラム
→白味噌…140グラム
→砂糖…大さじ1と3分の1杯
→日本酒…大さじ2と3分の2杯
→ミリン…大さじ1と3分の1杯
- 鍋に八方ダシの材料のダシ汁、ミリン、日本酒、鰹節を合わせ入れ、火にかける
- 沸騰してきたらアクを取り除き、中火にして約10分間、アルコール分を飛ばす
ように煮出し、ペーパータオルでこす - 大根は3センチの厚さの輪切りにして、皮をむいて面取りをし、火が通りやすい
ように、断面から3分の1の深さまで十文字の切り込みを入れる - 深めのバットに昆布を敷いて大根をのせ、蒸気の上がった蒸し器に入れて20分間
蒸す - 大根を蒸している間に鍋に赤味噌60グラムを入れて良く練り、白味噌140グラム
を3~4回に分けて加える - 均一に混ざったら、砂糖大さじ1と3分の1杯を加えて混ぜ、日本酒大さじ2と3分の
2杯、ミリン大さじ1と3分の1杯を加え、全体を混ぜ合わせる - 弱めの中火にかけ、鍋底から混ぜながら3~5分練り、ツヤが出たら練り上がり
- 大根を竹串で刺して、スッと通るくらい柔らかくなったら、八方ダシを加え、そのまま
8分間蒸す - 器に大根を盛り付け、蒸し汁を適量回しかける
- 炊き味噌に、お好みで生姜汁を混ぜ、大根にかけて出来上がり!