- 4人分
- ズッキーニ…2本
- 豚ひき肉…200グラム
- 生姜(しょうが)…20グラム
- 長葱(ながねぎ)…2分の1本
- 青紫蘇(あおしそ)…10枚
- サラダ油…大さじ2杯
- 塩…少々
- タバスコ…小さじ1杯
- 片栗粉…大さじ1杯
- 水…大さじ1杯
- 合わせ調味料
→ダシ汁…カップ1と2分の1杯
→砂糖…大さじ1杯
→濃口しょう油…大さじ1杯
→日本酒…大さじ1杯
→味噌…大さじ1杯
- ズッキーニのヘタを取り除き、1センチの厚さの輪切りにする
- 生姜、長葱はみじん切りにする
- 青紫蘇はザク切りにする
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ズッキーニを並べ入れて
塩をふり、両面に焼き色を付けて取り出す - フライパンにひき肉を入れて炒め、ほぐれたら、生姜、長葱を加えて
香りが立つまで炒める - ズッキーニを戻し入れて、サッと炒める
- ボウルに合わせ調味料の材料を合わせ入れ、タバスコを加えて混ぜ合わせる
- フライパンに合わせ調味料を入れて1~2分煮たら、水溶き片栗粉を回し入れ、
トロミをつける - 青紫蘇を加え、サッと煮て器に盛り付けて出来上がり!
《ポイント》
・タバスコを豆板醤(とうばんじゃん)の代わりに活用すると、手軽に刺激的な
辛味となり、食欲を刺激する
・揚げ物や煮物などを盛り付ける際は、立体感を意識して中高になるように、
こんもり盛り付けると動きが出て食欲をそそる
・ゴマあえやおひたしなどの和(あ)え物も、中央がツンと高くなるように
盛り付けるだけで、洗練された印象になる