- ジャガイモ…適量
- 南瓜(かぼちゃ)…適量
- 牛蒡(ごぼう)…適量
- 人参…適量
- スナックエンドウ…適量
- グリーンピース…適量
- コゴミ…適量
- タラの芽…適量
- 蕗の薹(ふきのとう)…適量
- クコの実…適量
- 白ダシ…適量
- 塩…適量
- 胡椒(こしょう)…適量
- 鷹の爪(たかのつめ)…適量
- 牛乳…60cc
- マヨネーズ…60グラム
- 生クリーム…60グラム
- 砂糖…10グラム
- 小麦粉…適量
- 片栗粉…適量
- 蒸したジャガイモをつぶして裏ごしをしたら冷やしておく
- 南瓜も同様に蒸してつぶして裏ごしをしたら冷やしておく
- 冷やしておいたジャガイモ200グラム、牛乳60cc、
マヨネーズ60グラム、生クリーム60グラム、
砂糖10グラム、塩・胡椒少々、これらを合わせて
ジャガイモサラダソースを作っておく - スナックエンドウ、グリーンピース、コゴミ、蕗の薹、
タラの芽、これらを水に白ダシを少し入れた程度で茹(ゆ)で
て含めておく - 人参は、ピーラーで縦にスライスして沸騰したお湯で
3秒くらい茹でたら氷水で冷やし、その後水気を取っておく - 人参をボウルに入れて、鷹の爪を少し加え、油をたらして
軽く火を通し、塩・胡椒で味を整えておく - ジャガイモサラダソース40グラムと冷やしておいた南瓜
40グラムを合わせて黄色いソースも別に用意する - グリーンピースも裏ごしをして別に用意する
- 牛蒡をピーラーで縦にスライスをして15センチくらいの
長さのものを2本作り、水に30分ほど漬ける - 牛蒡の水気をよく拭き取ったら、小麦粉と片栗粉を1:1の
同割(どうわり)で牛蒡にまぶして油で揚げて唐揚げを作る - コップを用意して、その底から具材を重ねて盛りつけるのだが、
一番下に人参、その上にジャガイモサラダソース、その上に
カボチャの入ったソース、その上にグリーンピースのソースを
重ねていく - 天盛りにはスナックエンドウ、渦巻き状の真ん中をスライス
して開いたコゴミ、タラの芽、蕗の薹、唐揚げにした牛蒡を
ウサギの耳のように並べて盛りつける - 赤いクコの実を3つほど並べて添えたら春野菜のパフェの完成
- スプーンですくいながら召し上がれ!
《ワンポイント・アドバイス》
・ラディッシュのスライスや、ミニトマトのスライスをのせて
赤い色を加えてもよい