- 大根…適量
- 人参…適量
- 牛蒡(ごぼう)…適量
- 葱(ねぎ)…適量
- 玉葱(たまねぎ)…適量
- 鰹(かつお)のダシ汁…適量
- 鶏ガラスープの素…適量
- 塩…適量
- 薄口しょう油…適量
- 白玉粉…適量
- 鶏の挽肉(ひきにく)…適量
- 三つ葉の葉…適量
- 鰹のダシ汁を用意しておく
- 鶏ガラスープを作る
- 玉葱、葱、人参をザクザク切ってスープをとる
- 白玉粉を練っておく
- 鶏の挽肉を7割くらいを鍋で炒って、塩かしょう油で薄味を
つけて、そこに残りの生の挽肉を入れてかき混ぜる - 挽肉をうずらの卵くらいの大きさにとって、白玉粉でくるんで
ダンゴにしてダシ汁で煮含める - 大根、人参、牛蒡を千切りにしてお吸い物の汁で煮ておく
- お椀に白玉ダンゴを盛りつけて、大根、人参、牛蒡を盛りつける
- 鰹のダシ汁と鶏ガラスープと野菜のスープを合わせて、
塩と薄口しょう油で味つけした汁をお椀に張る - 三つ葉の葉をのせる
- 葱の白いところを千切りにして天盛りにのせる