ケロケロ☆第347回

2020年05月17日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第347回

テーマ:「久々!沙織の朗読フォーク」

 

M1. 誰のせいでもない雨が / 中島みゆき

M2. イーハトーヴの風 / あんべ光俊

M3. 生きてるって言ってみろ / 友川かずき

 

 

久しぶりの朗読でした。

前回からだと2年近くあいているので

初めて聞いた方もいるかもしれませんね。

 

ビッキーさんが書いた詩を、

私が受け取って自由に読む、というやり方です。

今回の「共同作業」、あなたはどう感じられたでしょうか…。

 

 

▲読んでる読んでる…(マスクしてると読みづらいです…)

 

 

さて!

来週のテーマは「ちょっとフォークで旅に出ます!

フォークソングを聴いての旅企画。

たまにやる企画ですけど、曲はいくらでもありますもんね~♪

今回はどんな選曲になるのかしら☆

お楽しみに!!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「故郷です。

当たり前のように故郷へ帰省できない…

そんなツラさを味わっている方もいるかもしれませんね。

いまこそ、あなたの故郷に思いを馳せて。

故郷を感じる曲、エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第346回

2020年05月10日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第346回

テーマ:「バンドを作っちゃえ!」

 

M1. 遠野物語 / NSP

M2. キャンディ / 原田真二

M3. メリー・ジェーン / つのだ☆ひろ

M4. 逆光線 / Char

M5. 煙草のけむり / 五輪真弓

 

 

面白かったなー!!

自分の好きなミュージシャンや凄腕のアノ人を

バンドメンバーに迎えて「妄想バンド」を作る!!

ビッキーさんが今回作っていたバンドもスゴかったですね!!

コーラスで参加…いや、客席で観たいな(笑)

 

皆さんも是非お時間のある時に「妄想バンド」を作って

どんなバンドになったか教えてください♪

 

 

▲よーしお前ら!バンド作るぞっっ!!

 

 

さて!

来週のテーマは「久々!沙織の朗読フォーク

久しぶりですねー!何年ぶりだろう。

昔は定期的にやってたような気もするこの企画。

どうぞお楽しみに!!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「故郷です。

当たり前のように故郷へ帰省できない…

そんなツラさを味わっている方もいるかもしれませんね。

いまこそ、あなたの故郷に思いを馳せて。

故郷を感じる曲、エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第345回

2020年05月03日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第345回

テーマ:「春は必ずやって来る」

 

M1. ひと足遅れの春 / とんぼちゃん

M2. たんぽぽ / マーク

M3. すみれSeptember Love / 一風堂

M4. 春だったね / 吉田拓郎

M5. 春うらら / 田山雅允

 

 

外出自粛が叫ばれる中…

クサクサした心はそのままにせず

春の花を思い出したりして潤いを与えたいですね。

 

フォークソングって、景色をブワッと呼び起こしてくれるので

春フォークを口ずさむと不思議とあたたかい気持ちになれます。

お散歩がてら、花を愛でるのもいいかも♪

心身ともに健康でいなくては!ウイルスに打ち勝ちましょう!!

 

 

▲うん…「はる」なんだけど、貼るじゃなく「春」ね…。

 

 

さて!

来週のテーマは「バンドを作っちゃえ!

あれ!?

いよいよ「ケロケロバンド」、ラジオの中で作るのかな??

ドキドキ!そして選曲は…??

来週もお楽しみに!!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「故郷です。

当たり前のように故郷へ帰省できない…

そんなツラさを味わっている方もいるかもしれませんね。

いまこそ、あなたの故郷に思いを馳せて。

故郷を感じる曲、エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第344回

2020年04月26日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第344回

テーマ:「月イチリクエスト【頑張らなくっちゃ!】」

 

M1. 時代 / 中島みゆき

M2. 東へ西へ / 井上陽水

M3. ガンバラナイけどいいでしょう / 吉田拓郎

M4. 関白失脚 / さだまさし

 

 

今月もたくさんのリクエスト、ありがとうございます!

ひとりひとりが、爪が食い込むほどにギュッと握りこぶしを作って

耐えている、頑張っていることと思います。

 

歌に乗せて「がんばれ!」と言われることが

こんなに心を打つなんて。

ステキな歌ばかりで感動しました。

皆様いつも素晴らしいリクエストをありがとうございます!

引き続き来月もご参加くださいね☆

 

 

▲在宅でほんのちょっぴり太ったけど…頑張らなくっちゃ☆

 

 

さて!

来週のテーマは「春は必ずやって来る

季節的なことを言えば、もう春は来ていますよね。

でも今年はいつもと違う…。

心から喜べる「春」が1日も早く訪れるように、祈りを込めて。

どんな選曲になるのか、お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「故郷です。

当たり前のように故郷へ帰省できない…

そんなツラさを味わっている方もいるかもしれませんね。

いまこそ、あなたの故郷に思いを馳せて。

故郷を感じる曲、エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

お久しぶりです

2020年04月23日

 

あぶないあぶない!

もう少しで1カ月あけてしまうところでした…。

 

『フォークケロケロ』の番組ブログは定期的にアップしてますが

やっぱりそれだけだと寂しいですものね。←私がね(笑)

そういえば、ケロケロ関連のことでちょっと調べ物をしていたら

Wikipediaにわたくしのページが出来ているのを発見しました!驚

いつからあったのかしら…。ありがとうございます。

ま、それはイイとして。

 

 

「自粛疲れ」している方もいらっしゃるでしょうね。

いや、自粛云々より、この「先の見えない閉塞感」にやられて

心をキープするのが大変…という方が多いかな。

かくいう私はとにかくずっとバタバタしていて

疲れてんだか疲れてないんだかわからない状態です。

とりあえずちゃんと食べて、寝て、

あとは元々健康に産んでくれた母に感謝して。

そんな日々です。

 

先日、リスナーさんから

「素敵なブログを見つけたので紹介させてください。

読書好きなさおりんとスタッフさんに訪問してほしくて」

とメッセージを寄せていただきました。

 

ブログを読んでみて、凛とした決意と言葉選びに心を打たれました。

そうか、いま私たちは歴史を作っているんだ。

そのリスナーさんも書かれていましたが

「自分にできることを、淡々と。」

1日も早い終息を祈りながら。

 

こうやって、リスナーさんからはよく情報を寄せていただきます。

番組内ではすべてをご紹介できないので心苦しいのですけれど

必ず私は目を通していますので。

本当にいつも、ありがとうございます。

 

 

教えていただいたのは、作家の上橋菜穂子さんのブログです。

気になった方は訪問してみてください♪

 

ケロケロ☆第343回

2020年04月19日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第343回

テーマ:「ゆっくり・ゆっくり」

 

M1. スローなブギにしてくれ / 南佳孝

M2. スローバラード / RCサクセション

M3. ストップモーション / 尾崎亜美

M4. 鈴木ヒロミツの気楽に行こう / モップス

M5. 戦士の休息 / 町田義人

 

 

家で過ごすことが圧倒的に多くなって、

ビッキーさんもDVDで映画などを観ることが増えたと言ってました。

私もです。

 

ラジオを聴きながら、知らないアーティストの勉強をする

というのもなかなか楽しいものでして。

尾崎亜美さんの「ストップモーション」は

コーラスにオフコースのお二人が参加されていると知り

驚いたり。新たな発見がありますね♪

 

 

▲「ぽっこり・ぽっこり…」お腹を気にしています(笑)

 

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「頑張らなくっちゃ!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第342回

2020年04月12日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第342回

テーマ:「ひとやすみの我慢」

 

M1. 何とかなれ / 古井戸

M2. 時のいたずら / 松山千春

M3. 嫌んなった / 憂歌団

M4. 涙をふいて / 三好鉄生

M5. 待つわ / あみん

 

 

本来であれば今日の放送テーマは「ガラケーですけど?」の

ハズだったのですが…諸事情により変更となりました。

 

新型コロナウイルスの影響…

皆様の身の回りにも、さまざま出ていることと思います。

こんな時だからこそ下ばかりも向いていられない。

だけど嫌になっちゃうときもある!

 

昔の懐かしい歌を聴いて元気を出す。

ちょっと現実逃避する。

そんな時間を持つことも大切なのかもしれません。

 

どうかこの番組が、あなたのお役に立っていますように…。

 

 

▲アクリル板越しに…「頑張るぞぉ!!」

 

 

さて!

来週のテーマは「ゆっくり・ゆっくり

閉そく感の中、歩くのも疲れてきた…。

そんな時は無理をせず。

ゆっくり・ゆっくり、いきましょう。

来週もお楽しみに!!

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「頑張らなくっちゃ!です。

このフォークソングで勇気が湧いてきた!

頑張ろうと思えた!

実際その曲のおかげで頑張れた!など…

エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第341回

2020年04月05日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第341回

テーマ:「ギターを弾こう」

 

M1. 結婚しようよ / よしだたくろう

M2. ひとりぼっちの部屋 / 高木麻早

M3. 五年目のギター / 六文銭

M4. 白いギター / チェリッシュ

M5. コーヒーショップで / あべ静江

 

 

ギターが出てくる曲、いっぱいありますね♪

フォークにはギターが付きもの!なので当然と言えば当然か…。

探せばもっともっとありそう!

個人的に探してみようと思います。

 

ギター…。弾けるようになりたいなぁ…(遠い目)

 

 

▲わー!難しいコードを笑顔で!!(悔しい…)

 

 

さて!

来週のテーマは「ガラケーですけど?

ビッキーさんはガラケーユーザーなのですが…。

電話?携帯?そんな選曲になるのかしら。

みなさま、お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「頑張らなくっちゃ!です。

このフォークソングで勇気が湧いてきた!

頑張ろうと思えた!

実際その曲のおかげで頑張れた!など…

エピソードを添えて是非お寄せください♪

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ガラスの向こう

2020年03月31日

 

今日、「時間があればエンディングのあたりで喋ろうかしら~」

なんて思っていたのですが、いただいたメッセージをご紹介してたら

いつの間にか「またねっ!」の時間になっていたので(笑)

 

ここに、ちょっこし書かせてください。

 

例年に比べて、なにかと「ロス」が多いこの春。

つみちゃまのことももちろんありますが

好きだったラジオ番組が終わってしまったり、

ずっと聴いてた番組のパーソナリティが降板されたり…。

で、昨日志村さんが旅立たれてなかなか立ち直れないのですが。

 

 

私は岩手に来てこの仕事をスタートし 4ヶ月目で

「Posh!」という夕方の生放送番組を任せてもらえることになりました。

(本当にラッキーガールだったんです…)

 

当時の「Posh!」は夕方5時~7時までの2時間、私は木曜担当。

まつみ君は水曜担当、スタートが一緒の「Posh同期」でした。

その木曜Posh!の時代から今日までずっと、

私が喋るときにガラスの向こうにいてくれたのが

Sディレクターです。

 

▲この人。

 

 

忘れもしない、2012年7月5日木曜日。初Posh!の日。

オープニングテーマが流れ始めて、よし喋るぞ、の瞬間。

カフ(マイクのON/OFFを操作するレバーみたいなの)に伸ばした

自分のその手が小さく震えていたんです。

緊張してたんですね(笑)

その時も、ガラスの向こうにはSディレクターが居ました。

 

「こういう風にやりたい!」はだいたい叶えてくれました。

『ごはんのおとも』も『カツ丼ハッピー』もソレです。

風邪で声が出づらかったり、泣くほど落ち込んだり、

いろんな様子を7年以上 そばで見ていてくれた人。

 

 

4月からは担当曜日が変わるので、

Sディレクターと2人で組むのは今日が最後でした。

さっさん本当にありがとう。

(と言っても金曜の『早出し』はSディレクターなんですけどねw)

なんとも言えない寂しさがあったので、文字にしました。

放送でよく言うヤツです。

『書くと自分の気持ちが整理できて、少しスッキリする。』

 

 

金曜日はオガピと初タッグだし、美人Dとは組む日が増えるし♡

たくさんのワクワクと、ほんの少しの緊張と。

明日からも楽しみながらマイクに向かいます。

 

▲疲れ切った2人(笑)

 

夕刊ペラペラ200331

2020年03月31日

 

志村さん。

ほんとうにほんとうに、ありがとうございました。

大好きです。

 

 

月曜日。

「さおりん!ツバメがたくさん飛んでたよ~!」春ですねぇ♪ のんびりと自然を楽しみたいなぁ。

「手作りマスクを着用してるんだけど…」そういえば近くに手作りマスクしてる人いないかも!…既製品を持ってるのか、まだ…。

「あ!新しい写真みっけ!!」よく見つけましたね~(笑)水曜以降は短い髪の私です☆

「ソトアソビで筋肉痛!」これはスゴイ!羨ましい♪ みんなで走り回りたいなぁ。美味しいもの食べたり。

「さすがに能ウェザーな僕も気が滅入ってます…」何のことかと思ったら、能天気ってことね(笑)楽しいメールをいつもありがとう♡

「化粧品のモニターに当選してテンションUP!」やっぱりモニターって、アンケートたっぷりやらなきゃいけないんですね…。楽しみながら☆

「さおりんのジェットストリーム良かったよ♪」怒られるかと思ったけど大丈夫でした(ホッ)1回くらいやっておかないと!

「今週がんばってね、さおりん!」ありがとう…ごめんね…。

 

 

火曜日。

「PCエンジンの「加トちゃんケンちゃん」というゲームにハマってた…」ありましたねぇ!結構周りやってたなぁ…(遠い目)

「以前買ってあった布マスクの材料がココに来て!」役に立つ日がきましたかー♪ 三日坊主の賜物か?(笑)

「きのこメーカーの懸賞の締め切りが…」えぇ~!あんなに前から集めてたのに!!私までカナシーっっ!!

「自慢の【カツドン耳】を絶やしたくなくて…」なるほど、英語の勉強を先延ばしにしてたわけね(笑)でもカツ丼は送って♡

「高杉くんのお母さんの声ソックリ!さおりんの声芸のコーナーがあればいいのに…」こ、これは…!!面白いかも!( ..)φメモメモ

「退職する方からのお手紙に…」それは嬉しいですね…『笑顔がとても素敵でした』。これからも笑顔を忘れずに☆

「阿部さんの笑い方って浜田雅功さんに似てない?」コレは初めて言われたけど…遠くないかもしれないですね(自覚アリw)

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん(最終回でした)

RN「もりんご」さん、RN「スタビライザー」さん、RN「バントでホームラン」さん、

RN「副店長髪切り過ぎ」さん、RN「ランディ・モス」さん、

RN「ローランドコリラ」さん、RN「やきそばBON!」さん

 

 

さて。

別れと出会いの季節。

この時期は毎年そう言って放送を届けていますが、

今年の春はなんだか色んな気持ちが錯綜しています。

きっとみんなもそうなんだろうな…と思いつつ。

この「ペラペラ」も、今日で最後にしようと思います。

 

メチャクチャ迷いました。

ほんの数人かもしれないけど、放送後記的なコレを

楽しみだと言ってくださる方がいると知っているから。

加えて私としても、夕方の生放送を任されてからここまでずっと、

放課後感覚でこっそり楽しんでいたようなところもあったので…。

 

続けようと思えば

登板が週3になっても続けられるんでしょうけどね、たぶん(笑)。

でも、ココをわざわざ訪れてくださるあなたは

きっと色んなことをお察しくださると信じているので。

 

書くことをやめるわけではありません。

【フォークケロケロ】の記事は毎週アップを続けますし、

ツイッターに書ききれないこととか

番組に関するお知らせとか

なんだかんだで書くと思うので(笑)

 

思い出した頃に、覗きに来てくださると嬉しいです。

本当にありがとう。

明日からもいつもどおり、そこに「在る」ラジオで。