ケロケロ☆第307回

2019年08月11日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第307回

テーマ:「あの頃、僕はフォークBOY!」

 

M1. 夏休み / 吉田拓郎

M2. ここから / 高橋まこと

 

 

なななんと!元BOØWYのドラマー・高橋まことさんが

スタジオに来てくださいました!!

 

震災復興支援の活動をしている「CROSS OVER JAPAN」のライブが

9月29日に盛岡クラブチェンジウェーブで開催されます。

今日はそのお知らせを携えて♪

 

まことさん、フォークシンガーとの想い出や

曲についてのエピソードなど色々お話くださいました。

ぜんぜんお話しし足りなかったので来週も来ていただくことに☆

ありがとうございます!!

リスナーのあなたも、お楽しみに☆☆

 

「CROSS OVER JAPAN 2019 in MORIOKA」震災復興支援ライブ

9月29日(日)OPEN/17:00  START/17:30

@盛岡CLUB CHANGE WAVE

前売り5,000円 当日5,500円(各1ドリンク込み)

スペシャルゲスト・高橋まこと、ササキオサム、八島順一

※ライブ後にグッズ販売・サイン&握手会など有り

 

 

▲優しい雰囲気をまとったまことさんと、上手にお腹を隠せたビッキーさん!

 

 

さて!

来週のテーマは「あの頃、僕はフォークBOY!パート2!」

引き続き!元BOØWYのドラマー・高橋まことさんと一緒に

フォークのお話たっぷり展開していきます!

お楽しみに~♪

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

8月のテーマは「ドライブで聴きたいフォークです。

ドライブのおともにしたいフォークソングもたくさんありますね♪

どこを走るのか、だれと走るのか…

そういったことで聴きたい曲も変わってくるかも。

エピソードがある方は、メッセージも添えてお寄せください☆

お待ちしています!

 

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【14】

2019年08月09日

 

14回目の『早出しリポート』は岩手県立美術館から♪

「ホキ美術館」展にお邪魔してきました。

 

▲今回ももちろん、フォトスポット充実♡

 

 

日本初の写実絵画専門美術館。

千葉県千葉市にある「ホキ美術館」です。

創設した方が「保木さん」とおっしゃるんですねー。

私は千葉県出身ですが、本家にはまだ行ったことがありません(笑)

 

チラシを見た時は「うわぁ写真みたい!」という感想。

すごく楽しみに、ワクワクしながら訪れると…

「写実絵画」の奥深さを突き付けられることになりました。

ただ「写真みたい」なんじゃないんです。

 

写真だと、どこかにピントを合わせるとそれ以外が少しぼやけますよね。

でも人間の瞳は違います。

左右の目で立体的にモノを見るので、

背景のほうでもピントが合って見える。

それと同じように、絵画ならではの表現が生まれてくるんです。

しかも、作者によってその表現の仕方は様々。

何時間眺めていても飽きないと思います。

 

 

▲撮影OKだった作品。驚くほどリアル…。私よりも年下の作家さんでした!

 

▲私もいっしょに、標本になっちゃおうかしら♪

 

 

光と影が大事なのかなーとも思いましたが、

単純にそれだけじゃないですね…。

色の作り方とかも深く関わっていそうですし、

絵心の無い私には、なかなか理解できない部分なのかもしれません(汗)

 

9月1日(日)までの開催です!

興味のある方は是非お運びください♪

感動すること間違いなし!!!

 

 

<入ってみた!>

今回の中継でご一緒した下岡さんと、

フォトスポットに収まってみました☆

吹き出しを持ったり、チラシとコラボした写り方をしてみたり…

色々できて県立美術館は毎回たのしいです♡

 

今年も、交通安全アドバイザー!

2019年08月08日

 

2019年8月8日(木)。

 

由佳アナとわたくし、

今年も岩手県警察本部の「交通安全アドバイザー」に委嘱されました!

 

これからもラジオを通して

みなさんに交通安全を呼びかけますっ!

 

 

▲シャキーン!!

 

 

……そういえば。

委嘱状を受け取ったあとに由佳アナと2人で撮るこの写真、

ずっとこの構図かも…。

お気づきでした?笑

 

[夕刊ラジオ ゲスト] 小林道夫さん・ゆうこさん!

2019年08月06日

 

8月6日(火)放送の夕刊ラジオに、

岩手在住のJAZZ夫婦、小林道夫さん&ゆうこさんが来てくださいましたー☆

 

毎年お知らせに来てくださっていますが

8月10日(土)14:00~、おでってホールにて

『小林ゆうこ音楽教室 発表会 Vol.6』が行われます!!

 

音楽教室の生徒さんたちの発表があり、講師陣の演奏があり。

午後いっぱい、JAZZを堪能できる場になると思います☆

 

入場料は500円で、「エフエム岩手を聴きました」と入口でお伝えくださった

先着5名様に、小林ゆうこさんのセカンドアルバム(CD)をプレゼント!!

なんということーーー!!!

 

当日はわたくしも会場で、司会などお手伝いさせていただきます♪

お時間のある方は是非お運びくださいませ~!

見かけた方はお声がけくださいませ~!!

 

▲今年もステキなポスター♡

 

 

道夫さん・ゆうこさんありがとうございました☆

今年も素晴らしいステージ、期待しています~!!

 

夕刊ペラペラ190806

2019年08月06日

 

言い忘れたけども、4日(日)のドラマ『あなたの番です』

ラストが怖くてなかなか眠れず。

浅い眠りにさすらいながらお届けしました(笑)

 

 

月曜日。

「久々にヤマセが入ってきてるので快眠できそう」良かった!身体冷やさないでね~!

「東京アイドルフェスティバルに参戦!」お台場も暑かったでしょうね~。でも最高の夏☆

「幕張でALFEEの夏イベント『夏の乱』に参加!」産後初のライブ!楽しめたようで何よりでした~♪

「仙台GIGSで『CONNECTED2019』に参加!」ライブ中に地震でしたか…。慌てて騒がない、落ち着け!大事ですね。

「レッドサムライさん、エフエム岩手にも来る?」来てくれました!今日の昼に!コメントも後日オンエアします♪

「ありフェス、ちょっとだけお邪魔しました」フェスの楽しみ方はそれぞれ☆美味しいモノ食べて風に吹かれて…サイコーね♡

「さおりんの誕生日から2か月。サンキューの歳になってますか?」なってる気がする!ありがたいご縁(恋愛ではない)も多くて♪

 

 

火曜日。

「エアコンが無い我が家は扇風機で凌いでいます」あと2日くらいでちょっと落ち着くらしいので…無理せずね!Nクール!

「娘二人、この夏は帰省できないみたい…」ちょっと淋しいですね…でも学生生活充実させているんだろうな☆

「アメリカンドッグの下のカリカリ部分が食べたいので買いに行ってきます!」売り切れであれ(鬼)あの部分おいしいよね~♪

「アイスの「白くま」、自作しました!」わー!その手があったね!研究の続報待ってます☆ワクワクする!

「コンビニでデザート買ったらモチモチ食感…」今多いですよねモチモチ系。私はわりと好きだなぁ。

「41度超えると、脳が破壊されちゃうって…」気を付けなきゃですよね。熱中症対策は万全に!

「この季節にマスクしてる人って…」暑いだろうに。女性だったらお化粧してないので隠してるんでしょうけど…。

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「かんね」さん、RN「gios」さん

 

 

これからはしばらく、午後になると大気の状態が不安定になって

急な強い雨とか、雷雨とか、雹とか。空模様が急に変わることもあると思います。

そんなときも慌てずに、ラジオに耳を傾けていただけたら。

「おや?」と思ったら、身を守る行動を…お願いいたします!

 

ケロケロ☆第306回

2019年08月04日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第306回

テーマ:「歌姫たちの夏唄物語!」

 

M1. 夏に恋する女たち / 大貫妙子

M2. 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 / 中原めいこ

M3. ふたりの愛ランド / 石川優子とチャゲ

M4. 夏をあきらめて / 研ナオコ

M5. 暑中お見舞 / 小坂恭子

M6. 夏旅 / *はなおと*

 

 

6曲!ご紹介出来ました~!

知っている曲が多かったので、ずっと一緒に歌いましたよ♪

皆様にも口ずさんでいただけていたら嬉しいです♡

 

それにしても、名曲の多いことよ…!!

今度は男性たちの夏唄を並べて聴いてみたいですね。

 

 

▲『乙姫さま~!竜宮城までご一緒させてくださ~い!』

 

 

さて!

来週のテーマは「あの頃、僕はフォークBOY!」

BOY、ボーイ、ボウイ…がヒントなんですって。

なにやら、すごいゲストがいらっしゃるようです…!

私もとっても楽しみ♪

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

8月のテーマは「ドライブで聴きたいフォークです。

ドライブのおともにしたいフォークソングもたくさんありますね♪

どこを走るのか、だれと走るのか…

そういったことで聴きたい曲も変わってくるかも。

エピソードがある方は、メッセージも添えてお寄せください☆

お待ちしています!

 

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【13】

2019年08月02日

 

13回目の『早出しリポート』は盛岡駅前から!

伝統さんさの皆さんの「踊りと音」を感じていただきながら

盛岡青年会議所の吉田さんに「盛岡さんさ踊り」のお話

たっぷり伺いました♪

 

▲駅前・滝の広場にて。

 

暑い中、たくさんの方が見物をされていて

出演されている皆さんも一生懸命でした!!

 

さんさパレードのラストに出てくる大きな花車。

盛岡市役所の裏手に停めてあるので、この時期になると

私も出勤時に目にするんですが…。

盛岡青年会議所のものだったんですね~!

 

▲これこれ!大きいでしょ~!!

 

あの花車が出てくると、青年会議所の方たちが踊りながら

沿道の方に「一緒にどうぞ♡」と声をかけてくださるんですって!

観ているだけじゃなく、加わって楽しむことも出来るんですね♪

 

岩手の短い夏。みなさま思いっきり楽しんでくださいね☆

夕方になっても暑いので、しっかり対策をしてお出かけください!!

 

 

<飲んでみたかった!>

流行りのタピオカドリンクを買って

「タピー♡」な写真を撮ろうと思っていたんですが、

駅前にはまだお店が出ておらず…(残念)

ご出演いただいた盛岡青年会議所の皆さんとお写真を♪

ありがとうございました☆☆

 

夕刊ペラペラ190730

2019年07月30日

 

ついに到来…!

ヒグチアイさんの「猛暑です。」をかける日が!

岩手の夏、短いけどたくさん楽しまなくちゃ☆

そのためにも皆様、暑さ対策お忘れなく…!

 

 

月曜日。

「ここ数日エアコンつけっぱなしだからか体調が…」難しいですよね~使わなきゃアレだし。上手にバランスとりたいです!

「夏の暑さと冬の寒さ、どちらが耐えられる?」どちらにも強い気がするんですよね(笑)でも寒い方かな!

「息子と『あの雲、テレビで言ってた雨柱じゃない?』と言ってたら…」ビンゴ!すごーい!空を見てそうやってハッとできるって大事ですね!

「土用にうなぎ、たべましたか?」食べなかったのよー(涙)今からでも食べようかしら!

「あっついけど、夜にベランダで飲むビールも最高!」その楽しみのために頑張れる…わかります☆

「出先でカチン!と来ることが…」残念ですねぇそういう対応…。でもラジオから元気をチャージできたのなら良かったわ♡

 

 

火曜日。

「新作花火。コンビニのレジ横に『煙の少ない花火』置いてあります」おぉ~新作なんですね!探してみようかな☆

「阿部さんは暑さ対策してますか?」もちのロン!白くまを食べるとか…元気の出るものを食べるとか!(おい)

「安売りしてた薄荷キャンディー、薄荷らしさが無い…!」スースーが欲しくて買ったのにね(涙)

「福井でもタピオカ専門店、すっごい並んでます」やっぱりね~!私もいよいよ飲もうかしら…。

「みんリクがなくなって、アニソンかからなくなりましたね」そう考えると、みんリクってバラエティに富んでましたね…いつかまたかけますよ♡

「心は小5です!ラジオ出たいです!」アカンで(笑)かけたい曲はリクエストで♪

「イベントでもらったステッカー、パソコンに貼ろうかと」怒られないように、慎重にね(笑)

 

★カツ丼ハッピー、毎月最終週はその月の振り返りをしています!

今日も振り返りました。来月もお待ちしています♪

 

 

暑さ対策しっかりと!

無理をせずに栄養と睡眠をとってくださいね。

元気なあなたにまた会えると信じて、私も気を付けますっ!!

 

ケロケロ☆第305回

2019年07月28日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第305回

テーマ:「月イチリクエスト【北国フォークで涼んじゃえ!】」

 

M1. はつかり5号 / BUZZ

M2. オホーツクの海 / 松山千春

M3. だからわたしは北国へ / チェリッシュ

M4. 外は白い雪の夜 / 吉田拓郎

M5. さらばシベリア鉄道 / 大瀧詠一

 

 

今月もたくさんのリクエスト、ありがとうございました!

暑さも本番ですが、少しは「涼」を感じていただけたでしょうか…。

 

皆様から添えていただいたエピソードも読みつつ、

色んなことを感じておりました。

全てにお応えできずに申し訳ありません…。

懲りずにどうぞ来月もお付き合いくださいませ♪

 

 

▲『おんなじお腹で涼んでます♪』

 

 

さて!

来週のテーマは「歌姫たちの夏唄物語!」

女性シンガーが歌う、夏フォークソング!

フォークソング以外も飛び出すかも??

お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

8月のテーマは「ドライブで聴きたいフォークです。

ドライブのおともにしたいフォークソングもたくさんありますね♪

どこを走るのか、だれと走るのか…

そういったことで聴きたい曲も変わってくるかも。

エピソードがある方は、メッセージも添えてお寄せください☆

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

【イベント】JA直売所キャラバン@花巻

2019年07月27日

 

2019年7月27日(土)、

花巻の「母ちゃんハウスだぁすこ」でのイベント、

お手伝いしてきました!!

 

▲参加者いっぱい!ありがとうございます!!

 

 

イベントに関わる皆さんが素敵な方ばかりだったうえに

イベント自体も もンのすごく楽しくて…!!

私はスペシャルトークステージと抽選会で司会をしたのですが

「司会でお邪魔してる」ってことを忘れるくらい

はしゃいで参加していました。2回とも(笑)

 

あらためて

足を運んでくださったお客さま、本当にありがとうございました!

 

 

▲このグリーンのキャラバンカーも凄くカワイイ♡また会えるかな。

 

 

▲ピーマンのつくだ煮と、花巻黒ぶだう牛のうまみトマトソース。

あっという間に2品作ってしまうなんて、先生ってやっぱりすごい…!

 

 

▲ICT(情報通信技術)を農業に活用している「ネクスファーム」さんのミニトマト。

甘くて、色ごとに味も違って、ワクワクしました!

レシピで使ったミニトマトの生産者、ネクスファームの菅野さんのお話も

とても興味深かった!

あの方は個人的に番組にゲストでお招きしたいくらいだわ…!!

気になる方は「ネクスファーム」で検索♪

 

 

今日のイベントの様子は

7月30日(火)の夕刊ラジオ内、16時半頃から

放送する予定です☆

チェックなさってくださーい!!