ピンキーの部屋【12】

2019年07月26日

12回目の『早出しリポート』は花巻市にある

「JAいわて花巻本店 母ちゃんハウスだぁすこ」から♪

いよいよ明日開催される【 JA直売所キャラバン 】についてお伝えしました☆

 

▲明日はこの車を目印にしてくださいね~!!

 

地元の食材を使った健康レシピをクッキングステージでご紹介。

ピーマンとトマトを使ったレシピ…どんな美味しい料理に変身するのかしら。

料理研究家の「脇 雅世さん」が実演してくださいます!

 

ステージ参加者には

試食のほか、「ピーマンと恋するおコメ(900g)」をプレゼント!

さらに【花巻ブランド牛「黒ぶだう牛」】または【花巻産ひとめぼれ2㎏】が

各回最大で20名様に当たるそうです!

 

で、この「黒ぶだう牛」が…旨い!!

鎌田店長ありがとうございます!!!

 

▲ほら~!抽選で当たるかもしれませんよ、「黒ぶだう牛」。

 

 

イベント詳細は ↓ でチェック

https://www.kyounoryouri.jp/contents/caravan/iwate

 

 

会場にはわたくしも居ります。

エフエム岩手グッズもお配りする予定ですので

お声がけくださいませ~!!

 

家族そろって楽しめる

「ミニトマトすくい」「綿あめづくり」にもチャレンジ出来ますよ!

参加は無料!!お時間のある方は是非☆

明日「母ちゃんハウスだぁすこ」でお待ちしております♪

 

 

<食べてみた!>

花巻ブランド牛『黒ぶだう牛』。

はじめて食べましたが、んもーーー!!

ホントにホントに、口に入れるとあっという間に溶けます!

柔らかくて、あまくて、品のあるブランド牛。

まだ召し上がっていない方は是非!「だぁすこ」で売ってますよ~☆

 

夕刊ペラペラ190723

2019年07月23日

 

岩手に移り住んでから初の5連休!

元々、長いお休みはあまり得意じゃなくて…

今回も「どうしよう」という感じだったのですが(笑)

休める時に休んでおこう、ということで。

また今週からガツガツ働きます!!

 

 

月曜日。

「フォークケロケロ、実は毎週聴いてます!」ありがとうございます!ビッキーさんも喜びますわ♡

「快適な睡眠に効果があるという枕を購入」やっぱりイイんだ…。そろそろ買い替えようかな私も。

「具合悪くて、昨日の投票はダンゴムシのスピードで…」ちゃんと足を運ばれたところがさすが!ダンゴムシのスピードて(笑)

「移転オープンしたグリーンハウスへ!」そういえばアウトドアショップって、いつも混んでるイメージ…。本当に、みんな好きなんですね☆

「やっと『アラジン』観てきました!」やっぱり中村倫也さんの声、イイんですね!気になってたんですぅ!

「8月花巻に帰省するので、それまでに息子の宿題を…」わかります!せめて大物だけでも…!頭痛、お大事になさってくださいね。

「ALFEEの夏イベントのチケット到着!」おっ!産後初じゃないですか?楽しみですね~♡

 

 

火曜日。

「ホタテのバター醤油焼き、美味しかった!」やめてーこの時間にガチの食べ物ネタ(涙)

「夏野菜たくさん採れたから、一気に天ぷらに!」羨ましい~♡北あかり、激ウマ!

「年末の番組が心配なあべっち、こんにちは!」例の番組ね…。でもアレで笑いにして吹き飛ばすしかないよねぇ?

「来月は子供たちも帰省するだろうから、母は頑張るのだ!」早く梅雨明けて、洗濯物バンバン外に干したいですね!

「娘たちが『いわての民話』を楽しみにしています」ナカーマ!あの番組大好き!勉強させてもらってます☆

「バーゲン価格でゲットしたシャツを下ろしました」カーキ色のシャツ♡イイじゃないですか!おかえりマイカー!!

「この季節はやっぱり窓ふきでしょ!」なるほど、やっぱりカロリー消費を考えるならお掃除かしらん♪

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「ポンコツカーナビ」さん、RN「たま」さん、RN「元気のゲンちゃん」さん

 

 

私の「軽い運動をしたい!」発言を受けて

リスナーさんからたくさんアドバイスをいただきました☆

今夜からさっそく実行してみようと思います♪

……「白くま」は食べてもいいよね?

 

ケロケロ☆第304回

2019年07月21日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第304回

テーマ:「サイコロ転がして~♪」

 

M1. めまい / 小椋佳

M2. 思い出が多すぎて / 高木麻早

M3. 海の底でうたう唄 / モコ・ビーバー・オリーブ

M4. ほほにキスして / 水越けいこ

M5. 比叡おろし / 小林啓子

 

 

テーマを決めずに、サイコロを振って流す曲を決める…。

ちょっと面白いですね♪

聞いたことある曲に当たるコトももちろんあるけれど

マニアック過ぎて流してなかった曲や

「おおーコレに当たるの??」という曲にぶつかったり。

 

 

何ヶ月かに1回、やってもイイかもしれない。

ビッキーさん!またやりましょ☆

 

 

▲よーし!サイコロ振りまっせ~!!

 

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「北国フォークで涼んじゃえ!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

夏スペ2019~みんなのラジオ~、終了しました!

2019年07月16日

 

夏スペ2019 ~みんなのラジオ~

 

2019年7月15日(月・祝)

今年は2部構成でお届けしました!!

 

第1部は 9時~11時55分まで、

由佳アナと大一センパイが本社のスタジオから。

第2部は 13時30分から19時まで、

イオンタウン釜石 3階特設会場から。

リポートカーには石田麻衣さんと佐竹莉奈さんが乗って。

県内の夏のレジャー情報やお得情報満載でお送りしました♪

 

▲到着してすぐにモスバーガーへ。ペアルックで黙々と食べました…。

 

 

自称「撮影オタク」のわたくしも、

番組の構成上、なかなか写真が撮れず…(悔)

 

でも大丈夫!!

会場の様子はエフエム岩手の公式SNSでもバンバン発信されていますし、

何と言ってもリスナーズが!!!

イオンタウン釜石に足を運んで下さったリスナーさんたちが

ツイッターに様子をアップしてくれています♪

「#夏スペ2019」「#あべまつみ」などで検索をかけると出てきますので

そちらもチェックなさってください☆

 

皆様、さすがです。

相変わらずの「職人」っぷり、ありがとうございます!

 

 

▲私たちにメッセージを残せるよう、ボードをセットしてくれていました!

 

▲嬉しいサプライズだわ…。こういうのに弱いのよ(涙)

 

 

▲会社に戻って恒例の。皆様のお気持ちが嬉しくて震える2人。

 

 

今年もたくさんの方とお話しできて、

「いつもありがとう」「これからもよろしく」を伝えられて、

良い「海の日」になりました!!

会場には来られなかったけどメッセージで参加してくれた皆さま、

ラジオに耳を傾けてくれたあなたにも感謝しています!

本当にありがとうございました!!

 

そして今年も場所を提供してくださった

イオンタウン釜石さんにも、感謝の気持ちでいっぱいです!

 

これからも「いつもどおり元気に」。お約束します。

必ずまた、どこかでお会いしましょうね♪

だから、元気でいてください!私も元気でいます!!

 

ありがとうございました!!

 

夕刊ペラペラ190716

2019年07月16日

 

『夏スぺお疲れさまー!』のメッセージ、

たくさんありがとうございました☆

全部目を通しておりますよ~♪

 

 

「最近はエナジードリンクで徹夜を乗り切ってる…」昔は気合いで乗り切れたのに…私もリスナーさんから頂いたドリンクでなんとか…汗。

「I〇Cの菊池アナに『ホント~?』とツッコミ」この時期の天気予報は特にね…笑。

「夏スぺが終わると『あぁ夏終りだな』って思う」いや早いな(笑)でも本当、あっという間に終わっちゃうから楽しもう☆

「月末、恐山へ!」ロングドライブ、楽しみですね!ワンコたちへのお土産忘れずに…!

「県美へ行き、中川英二郎さんのジャズライブへ行き…」自分のための時間。大切ですね♪良い時間が過ごせたようでよかった☆

「夏スぺ、あまり聞けなかった…」大丈夫!タイムフリーでまだまだ楽しめるっ!

「だぁすこに来るの?さおりん!会いたいです!」私も会いたいです!遊びにいらして~♡

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「ランディ・モス」さん、RN「にゃルメール」さん、RN「傷だらけのユタチェンコ」さん

 

 

新たなイベントのお知らせも解禁になりました♡

次は花巻!ぜひ遊びにいらしてください~♪

 

ケロケロ☆第303回

2019年07月14日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第303回

テーマ:「長渕剛特集!」

 

M1. 巡恋歌 / 長渕剛

M2. 炎 / 長渕剛

M3. 俺らの家まで / 長渕剛

M4. myself / 長渕剛

M5. 西新宿の親父の唄 / 長渕剛

 

 

長渕さんには「乾杯」や「とんぼ」以外にも

本当にたくさん名曲がありますね…。

ビッキーさんも、選曲すごく悩んでいました。

 

「まだまだ聴き足りない!」という皆さんのために、

きっとまた特集を組んでくれるハズ♡

リクエストもお待ちしています♪

 

 

▲あら!サングラスまでそっくり!?

 

 

さて!

来週のテーマは「サイコロ転がして~♪」

あの曲のワンフレーズですねぇ…。

まさか、ホントにサイコロを転がして曲を決めるとか?!

どんな選曲になるのか!お楽しみに~~☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

7月のテーマは「北国フォークで涼んじゃえ!です。

北国を感じさせるようなフォークや

北国出身フォークシンガーの楽曲など…

エピソードがある方は、メッセージも添えてお寄せください☆

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【11】

2019年07月12日

 

11回目の『早出しリポート』は盛岡グランドホテルから♪

「スペシャルビアホール2019」と「お得なウエディングプラン」について

お伝えしましたよ☆

 

 

▲真面目に打ち合わせしてる!(ように見えて、雑談です笑)

 

▲このチラシ、魅力的すぎる!ビアホール、是非!!

 

今日はあいにくの雨模様だったので

遠くの景色は少しぼやけて見えたのですが、

ピカッと晴れた日に遊びに行きたいなぁ♪

本当に素晴らしいロケーション!

『令和婚』を考えている方、ご相談されてはいかがでしょうか…♡

 

 

<食べてきた!!>

盛岡グランドホテルへ行く前に、「ユキノヤ」でランチ。

初めて行きましたが雰囲気がいいですね♪

メニューたくさんで迷った…!!

 

夕刊ペラペラ190709

2019年07月09日

 

久々の1人カラオケ、時間は短めでしたが満喫しました♪♪

でもやっぱり月曜日は寝不足…(例のドラマのせい)。

ではちょこっと振り返り。

 

 

月曜日。

「家族で秋田県へ旅行…」ちょっとー短冊になんて書いてあったの?教えてもらってないのに私まで涙…!

「さおりんは今年最初の花火はどこで見る予定?」どこだろう…全然考えてなかった(汗)オススメあります?

「大型特殊免許を取りに行きました」カッコイイ!そして帰りに「瓶ウニ」だなんて親孝行☆

「お年寄りから声をかけられることが多い…」どうでもいいシリーズって名前つけてたけど、もっと聞きたい!笑

「さっきバスに乗ったんだけど…」運転手さん、神様…!親切な方に当たってよかったね!日頃の行いだわ♡

「ペヤング激辛やきそば超超超大盛GIGAMAX、食べました」なるほど、辛さによる食欲増進…笑

「THE MUSIC DAYの瞬間最高視聴率…」そこ観てました!桜井さんとたかみー、ステキでしたね☆

 

 

火曜日。

「夏スぺ、現地参加します!」釜石イオン行きます宣言、たくさん頂きました(嬉)気を付けていらしてね♪

「耳鼻科通院のペース、頻繁に行かなくてもいい状態に」良かったです☆早く通院から卒業できるよう、お祈りしてます!

「入院中は僕もラジオにすごく元気もらってました」そう言ってもらえると、我々も励みになります。ありがとう☆

「2週間ぶりにジムへ…!」どんな痛みが来るかしら…ドキドキ!

「店長との面談の日でした」諦めないその気持ちに、本当に頭が下がります。きっと大丈夫!いつも応援してます!

「長女の体育祭の写真をみたら…」全員お揃いのピンクTシャツ!?それピンキーさん集団じゃん!!

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「福山挟まる」さん、RN「サンパチ」さん

 

 

なんだか今年は特に実感がないのですが

来週の月曜は【夏スぺ】です、ハイ。

現地参加の方も、ラジオで聴いてくれる方も、タイムフリーで聴いてくださる方も…

皆さんに楽しんでいただけるよう、一生懸命やります!!

私だけじゃなく制作陣おなじ気持ちです。

一緒に夏を楽しみましょう~☆☆

 

ケロケロ☆第302回

2019年07月07日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第302回

テーマ:「へそまがり?」

 

M1. 黒いカバン / 泉谷しげる

M2. ワカンナイ / 井上陽水

M3. 健康な奴キライ!! / なぎら健壱

M4. 息子よ / 藤岡藤巻

M5. カッコマン・ブギ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

 

 

今日は全部知ってる曲だったんですが

「へそまがりソング」ということで

こうして並べて聴いてみると…(笑)

 

クスっと笑えたり、どこかで「うんうん」と納得出来ちゃったり。

誰の中にも、曲がった部分が少しはあるからなのかな。

ひとに迷惑をかけず「カワイイへそまがり」で在りたいものです♪

 

 

▲あら!おへそが曲がっちゃった!!笑

 

 

さて!

来週のテーマは「長渕剛 特集!」

この方も、たくさんの名曲をお持ちですね…。

どんな選曲になりますか!お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

7月のテーマは「北国フォークで涼んじゃえ!です。

北国を感じさせるようなフォークや

北国出身フォークシンガーの楽曲など…

エピソードがある方は、メッセージも添えてお寄せください☆

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【10】

2019年07月05日

 

10回目の『早出しリポート』は盛岡市東安庭にある「竹芳」さんから♪

今年もいよいよスタートした「かき氷」についてお伝えしましたよ☆

 

▲そよ風がとっても気持ちいい!ステキな佇まいです☆

 

▲手前から「いちごみるく」「ゆずみるく」「黒蜜きなこ」「宇治金時」

 

 

どのフレーバーにも、

うつわの底に白玉だんご(2コ)と、それを覆うようにあんこが。

白玉に氷が直接触れてしまうとすぐ固くなってしまうので、あんこでカバーしているんです。

「食べる人」のことを考えた工夫。嬉しいですね♪

 

陸前高田の”北限のゆず”の皮で作った「ゆずジャム」使用、『ゆずみるく』。

目の前に置かれただけで香ってくるゆずの香り、さっぱりした風味、

追いかけてくるミルクの甘さ。旨。

酸味のあるいちごをジャムにして、ミルクと合わせた『いちごみるく』。

かき氷のフレーバーには元々イチゴがあるだけに、驚くこと必至!全然違う!

白玉とあんことイチゴで「いちご大福」の満足感!旨。

私のイチオシ、和菓子のお店の本気が見える『黒蜜きなこ』。

ねっとり濃厚な黒蜜の風味と香ばしいきなこがマッチ。

底のあんこと合わせるとさらに美味しい楽しい♡旨。

中継前に召し上がっていたお客様も、中継後に来店された方も、

ほとんどの方がオーダーされてたのが『宇治金時』。和菓子のお店ならではの

間違いないお味。ほろ苦さと香りがたまらないオトナの味。旨。

 

▲竹芳の”せがれ”こと、長澤武久さんと♡

 

*五感で楽しんでいただくために、氷もわざと粗削りにしている

*粗削りにすることで、蜜がよく絡む

*和菓子を食べる機会のない若い世代に来店してもらえるよう、かき氷スタート

 

↑ これ以外にも、オフマイクで色んなお話を聞きました。

伺ってから、かき氷やどら焼きを食べて納得。

美味しいはずです。ご家族で大切に大切にされてきたんですね。

お菓子自体のことも、考え方も。

 

▲憧れの上生菓子「雨上がり」。6月生まれだから紫陽花が好きなのよー!

 

他にもどら焼き、くるみ糖、和三盆のお菓子…。たくさん買って帰ってきました☆

和菓子がお好きな方はもちろん、「暑いからとりあえずかき氷!」の方も

是非お運びくださいませませ!!

 

 

【竹芳 東安庭本店】

住所 岩手県盛岡市東安庭1丁目6-2

電話 019(653)6158

営業時間 9時30分から18時まで

※季節限定かき氷の提供は、11時から17時まで

 

 

<お店にあるステキなもの!!>

お話を伺った”せがれ”さんのお父上がご存命のときに書かれたもの。

なんとこの時、盲目だったそうです。

書くことも描くこともお好きだったんですね。紙を折ったり工夫をして、

よくお手紙も書かれていたんですって。

『和菓子は 我が師にありて 我が子なり  黙城』

なぜ雅号が「黙城」なのか…

それはお店に行ったとき、せがれさんに聞いてみてください♪(ほっこり)