番組」カテゴリーアーカイブ

夕刊ペラペラ190924

2019年09月24日

 

一気に秋めいてきましたね…。

今週は秋晴れに恵まれるようなので、目一杯たのしみましょ♡

 

 

月曜日。

「懐中電灯の電池を用意!そしてラジオ!」停電対策ねー。私もしっかり準備しておかなくては!

「エアコンを買いに行ったら…なんと取り付けが11月!」ええ!そんなに?土日希望だとそうなってしまうのかしら…。

「ホロニックさんで…17日間でマイナス6キロ!」うわぉ!しかも頭痛が出なくなったなんて…嬉しいですね~!

「さおりん、お墓参り行ってますか?」実はお墓は秋田と山形にあるので、実家に行くより近いのですが…最近行けてないなぁ。

「まるてん日記で見て、いわむらかずお展に行けた!」良かったですぅ♪私もリスナーさんに教えていただいたので☆

「秋茗荷をたくさんいただいたので…」佃煮かぁ、美味しそうです☆つみれ汁もあるなんて!お呼ばれしたい!

「『アピオにGO!』のCMって誰?」確認したわけじゃないですがあの声は声優の大谷育江さんかなーと予想してます♪

 

 

火曜日。

「千葉市から千葉県北部を走ってます!」情報ありがとう!梨もイイ時期ですね~♪ ついさっき停電も解消されたとニュースが!よかったです!

「明日の朝3時に大船渡へ釣りに!」サバが釣れるんですね!小さい頃は私もしょっちゅう父と釣りに行ってました☆

「使わないポイントカードの退会がマイブーム」そう!退会手続きってなんであんなに大変なのかしら…。

「むかし東京スタジアムの近くに住んでたけど…」すんごく盛り上がってましたから、きっと明日の釜石も!

「岩手銀行赤レンガ館で遊佐未森さんのコンサートが!」29日でしたっけ。ステキなんだろうなぁ…♡

「私も文士劇のチケット、頑張ってみようかな…」盛岡劇場とかカワトクじゃないプレイガイドがオススメかも…!

「健康第一って本当ですね…」健康診断が今週ですってメッセージ何通か頂きました。お互い元気でいましょう!

 

★カツ丼ハッピー、毎月最終週はその月の振り返りをしています!

今日も振り返りました。来月もお楽しみに♪

 

 

もうすぐエフエム岩手、開局34周年!

特になにか「お祭り」があるわけではないですが…。

いつも通りそこに「ある」ラジオでいられるよう、

精進しようと思います。

 

ケロケロ☆第313回

2019年09月22日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第313回

テーマ:「開き直っちゃえ♪」

 

M1. 嫌んなった / 憂歌団

M2. 宝くじは買わない / RCサクセション

M3. あばよ / 研ナオコ

M4. 人生なんてそんなもんさ / 猫

M5. 生きてりゃいいさ / 加藤登紀子

 

 

「開き直る」って、響き的に

あまりイイ意味に聞こえないかもしれませんが…。

実は「えい!」っと開き直ってしまうことも大事だったりしますよね。

その勇気で、風向きが変わることもある。

 

今回の曲たちは、岐路に立った時に支えてくれるかもしれませんね。

みゆきさんの作った「あばよ」は本当に、名曲です…(涙)

 

 

▲お腹を引っ込めるコト…開き直って もうやめました!

 

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「フォークで歌うご当地ソング!」

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【19】

2019年09月20日

 

19回目の『早出しリポート』は岩手産業文化センターアピオから☆

ガリバーの「展示即売会」についての情報をお届けしました~!

 

 

▲お天気もよく、風が気持ちよかったですよ~♪

 

▲アピオの駐車場に並ぶクルマたち…ピシッと整列する姿は圧巻!

 

 

9月26日(木)まで開催していますので

お車の購入検討中の方は、ぜひお運びください!

加えて、アプリで車の査定が出来る「ガリバーオート」では

ステキなキャンペーン実施中☆

興味のある方はチェックなさってくださいね♪

 

 

▲サラサラヘアの鷺さんと☆風があったので、なびいて素敵でした~♡

 

夕刊ペラペラ190917

2019年09月17日

 

「あな番」の放送がない日曜日…。

どうなることかと思いましたが、大丈夫でした(笑)

でもDVD買っちゃうかも~。

 

 

月曜日。

「さおりん、私も最近太ったよ~♪」『太ったよ~』って(笑)でも安心した、何人かいらしたので(爆)明日からダイエット☆

「『普段聴かないラジオでの出会い』ってハナシ…」それまた素敵!ラジオきっかけってのがまた嬉しいなぁ…感想ぜひ♡

「萬鉄五郎美術館の『いわむらかずお展』へ!」14匹!昨日宮城県美術館でポスター見たんですよ。9月23日までなのよね…。

「いまだに続けてるポケモンGOのイベントごとで、市内ウロウロ…」素敵な出会いでしたね☆写真もありがとう!

「市川由紀乃さんの歌声聴けました」宮古復興親善大使に任命されたんですね♪紫色のお着物もステキ…!

「三連休の前日夜に娘が帰ってきました」で、また戻っていったのね…。年末にまた会えるのを楽しみに元気でいましょ☆

「土日などに働いた経験があるからこそ、ありがたみを感じる…」一緒です!人が休みのときこそ稼ぎ時!って時代があったなぁ…。

 

 

火曜日。

「週末の出来事…」全部羨ましいやないか!ちなみ大塚明夫さんご参加のイベント、井上喜久子さんもいらしたの?

「会社帰りに病院へ。MRIの予約入れなきゃ…」あれ?と思ったら早めに!が鉄則ですね。私も気を付けます!

「この頃、ダンナがお酒飲むと義父に口癖とか似てる…」やっぱり親子なのね…。お察しします(←人生相談聴きすぎ)

「暗くなるのが本当に早くなった…」それもあって、交通事故も増えているんですよ、夕暮れの時間帯。皆さん気を付けましょう!

「さぁ晩酌タイム♡」今日の肴は何かな~♪

「給湯室のコーナー、最高ですね!」そう言っていただけると!あのピアノが好きですか…Sディレクターに伝えときます!

「お料理、作ると楽しい!食べると美味しい!」出来るときに、無理せずね♪体調早く回復しますように。

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「ランディ・モス」さん

 

 

「知り合いが未だ停電で大変な中にいる」というメッセージも届いて、

本当に胸が痛みます…。

でも、まずはご自身の日常を守って、出来ることを出来る範囲で。

辛いことを思い出すようなら、そういったニュースからは離れてくださいね。

私も募金と祈ることしかできませんが

早くふるさとの日常が戻るよう、祈ります。

 

ケロケロ☆第312回

2019年09月15日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第312回

テーマ:「日差しが強いぜ、サングラス!」

 

M1. 別涙 / 因幡晃

M2. 完全無欠のロックンローラー / アラジン

M3. アジアの純真 / 井上陽水

M4. 黒の舟唄 / 長谷川きよし

M5. ランナウェイ / シャネルズ

M6. 空に星があるように / 荒木一郎

 

 

やはり私が最初にイメージしたのは因幡晃さんでした。

初めて聞く曲もあって、すごく勉強になったー♪

長谷川きよしさんは、調べれば調べるほど「超すごいギタリスト」だと出てきます。

聞き込んでみよう…!

 

余談ですが曲の最中にビッキーさんとお話ししていて

「シャネルズとラッツ&スターって…」という話になり

初めて知りました…。回文だった、ということを。

「RATS&STAR」←コレ。てっきり「ネズミと星」かと…汗

 

 

▲こんなかわいいサングラスもありまーす☆

 

 

さて!

来週のテーマは「開き直っちゃえ♪」

…開き直って叱られるパターンって結構ありますけど大丈夫かしら(笑)

開き直っちゃう選曲…どんな曲たちが並ぶのか!

お楽しみに~☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

9月のテーマは「フォークで歌うご当地ソング!です。

地名が入っていても、いなくても…。

「ココだな」と感じさせるフォーク、ありますよね☆

エピソードがある方は是非添えて、お寄せください。

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【18】

2019年09月13日

 

18回目の『早出しリポート』は北上市鬼柳から☆

「岩手スバル自動車 北上店」にお邪魔して

お得な情報タップリお届けしました~☆

 

 

▲フォレスター♪♪ 内装は茶色の革張りで高級感がスゴイ!そして広い!!

 

9月14日(土)から23日(月・祝)まで、

県内のスバル各店で

『スバルの総合安全体感フェア』を開催します!

 

まずスバル車の試乗で「カラビナマグ」をプレゼント。

新車ご成約、軽の新車ご成約でそれぞれ豪華ギフトのプレゼントも

あります♪

 

▲カラビナマグでカンパーイ!おっしゃれ~♡

 

クルマは、人生を乗せるもの。

安全性能にもしっかりこだわりたいですよね!

ぜひ、スバルの走りと安全面をご体感ください♪

 

 

<懐かしい!>

もう何年前になりますか…。

お仕事でXVを運転させて頂いたことがありました。

今ではすっかり助手席担当になっていますが、

頂いたおせんべいでそんなこと、思い出しました☆

 

夕刊ペラペラ190910

2019年09月10日

 

うっすらと『あな番』ロスです。

 

 

月曜日。

「夏に買ったボディーシートがちょうどなくなって、買い足すか迷う…」わかります!この時期ならではの悩み(笑)

「モコさんとのコラボ、久々ですよね!」そうなんですよ~最後にお会いしたのは私のSSP前らしいです!

「月イチで母との時間を作っています」元気チャージタイムにしてるのね♪お互いにとって良い時間♡

「風邪のため会社休みました…あべっちも気を付けて」なんたらー!お大事にね!私も栄養摂って、気を付けます!

「さて次は本屋で何を買おうか…」毎週行っても飽きませんものねぇ♡読んだ本、是非お知らせくださいませ!

「さおりさんの『AI側が拒否』ってヤツで大爆笑」だ、だって…そんなに頻繁に声かけたら嫌がるかなって(笑)

「家の前の広い芝生のとこでキャンプ気分♪」テントと炊事場作ってですか!お家の前でも楽しそう☆

 

 

火曜日。

「スーパーへの買い物も、面倒ですよね…」これ何通か来ました!どの部分を面倒と感じるか…本当に人それぞれですねぇ。

「逆走しているご年配の方に遭遇。大きな声で呼びかけたら…」どうしようか躊躇っちゃうんですよね。でも事故を防げて、その方も「ありがとう」って。良かったですホントに。

「さおりんまたアイス食べたでしょー!」食べました!バナナのやつ(笑)次は新しいルマンドアイスを!

「蚊に刺されて、ボコボコに腫れてきてる…」かゆ~いヤツですよねそれ(>_<)!! お大事にね。

「土曜にイベントがあるので洗濯のサイクルを変更!」お天気も安定しそうですし、楽しめますねきっと☆

「阿部アナと母上の合言葉、ステキですね」お恥ずかしい…(笑)でも離れているとやっぱり心配なので♪

「木伏緑地にできた施設、いいですね!」賑わってるかな…私も行くのが楽しみです♪

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「み(以下略」さん、RN「コーヒーは無糖派」さん

 

 

「秋の楽しみ」、皆様からたくさんメッセージで教えていただいて

自分の秋も充実させなくては!と目がギラギラしているところです。

秋の夜長にゲームばかりせず(汗)本も読んで睡眠時間も確保して。

食べ過ぎないように気を付けまーす!

 

ケロケロ☆第311回

2019年09月08日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第311回

テーマ:「ビリー・バンバン・晩!パート2!」

 

M1. また君に恋してる / ビリー・バンバン

M2. さよなら涙 / ビリー・バンバン

 

 

先週、今週と2週に渡って

ビリー・バンバンの菅原孝さん・進さんにお越しいただきました!

とにかくこの2週で、お2人から元気をもらえました!

 

大きな病気を乗り越えて、今もこうして元気に

私たちに音楽を届けてくれる…。嬉しいですね。

コンサートでもきっと、元気を分けてくださるハズ!

是非お運びください!!

 

「50年分のありがとう ビリーバンバン、両親のふるさとに捧ぐ」

9月23日(月・祝)OPEN/14:45  START/15:30

@仙台銀行ホール イズミティ21(大ホール)

全席指定・税込み 5,800円

スペシャルゲスト・中村雅俊

 

 

▲ビリー・バンバンのお二人、またきっとスタジオへいらしてくださいね♪

 

 

さて!

来週のテーマは「日差しが強いぜ、サングラス!」

サングラスをかけているフォークシンガー…。

あ、結構いますね!!笑

誰のどんな曲がかかるのか!お楽しみに☆

 

へば!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

9月のテーマは「フォークで歌うご当地ソング!です。

久々にリスナーさんがお寄せくださったテーマ♪

ラジオネーム「ぽち君 ひでさん」、ありがとうございます!

地名が入っていても、いなくても…。

「ココだな」と感じさせるフォーク、ありますよね☆

エピソードがある方は是非添えて、お寄せください。

お待ちしています!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ピンキーの部屋【17】

2019年09月06日

 

17回目の『早出しリポート』は盛岡市中央通りから☆

「頭の揉みほぐし専門店 三万年の癒し」にお邪魔して

ヘッドマエストロの”せんさん”にお話を伺いました☆

 

▲入口からすでに凄いラグジュアリー感!「おかえりなさいませ」と出迎えてくれます♪

 

 

水もオイルも使用しない【無水ヘッドスパ】。

ずっと気になっていたんです…!!

 

「脳疲労」の改善をはかるためのマッサージ。

専門の技術を習得した選ばれし人だけが「ヘッドマエストロ」と

呼ばれ、この三万年の癒しでは施術にあたります。

睡眠の質を向上、頭痛・眼精疲労・肩こりなどの改善、

男性のお客様だと鼻づまりの和らぎをすぐに実感される方もいるとか。

 

阿部の場合、健全な方より3.5倍くらい「頭が浮腫んでいる」とのこと。

アタマって浮腫むの…!?そんなの聞いてない…!!!

知らないうちに、色んなものを溜め込んでしまってるんですね…。

セルフケアの仕方も教えてくださって、良いことずくめ…!!

 

盛岡市内はもちろん、県外から来る方もいらっしゃるそう。

自分へのご褒美に、あなたもいかがですか?

Webサイトはコチラ ⇒ http://www.sanmannenno-iyasi.com/

 

 

▲どこを見ても豪華…この「特別感」がカタルシスに繋がるんだろうな~。

 

▲ヘッドマエストロネーム(?)せんさん です♡FM岩手聴いてくださってるって(嬉)

 

 

<わかりやすい!>

お店はビルの3階です。ビルの1階には看板が…!わかりやすい!!

お世話になってる方へ「三万年の癒し」をプレゼントするっていうのも

ステキですね☆そういった対応もしてくださるそうなので、

詳しくはWebサイトをチェックです♪

 

夕刊ペラペラ190903

2019年09月03日

 

夜になると秋の虫たちが合唱していて、癒されますね。

でも、体調を崩しそうだな…。嫌な予感がするので、

栄養をしっかり摂って負けずに乗り切ろうと思います。

 

 

月曜日。

「昨日の大塚さんたちのトークライブ、私も行きました!」おっ!ナカーマ!楽しかったですね☆

「昨日はめんこいテレビの滝澤アナとデート?」いえ、私はひとり。滝澤アナは別のアナさんと来てましたよ♪

「しょこたんの本、読んでみようかな…」興味があれば是非!いろんな気づきがあると思います!

「足の親指の爪がうまく切れず…血が出てます」わかるーそれ!そしてその「怪我してる」感!笑

「ドラマ『凪のお暇』がマイブーム!」始まる前の特番みたいなのは凄く観たのに…本編まだ一度も観てない(涙)

「先週末に1年待った祭りで、山車を引っ張り太鼓を叩きました!」1年分のお酒も飲みましたか!お疲れ様でした☆また来年のお楽しみね♡

「昨日さおりさん、神宮球場にいました?」いえ、そのさおりさんは「吉田沙保里」さんですね(笑)

 

 

火曜日。

「仕事帰りにしょっぱいモノが食べたくて…」わかるー!で、『タラタラ~』見つけましたか!あたしまだ見つからない…

「先週話したスズメバチ、退治してもらえた!」続報ありがとうございます♪良かったですー!ひと安心☆

「洗濯物の乾き具合で、季節の移り変わりを感じる…」最近とくにそうですね…。

「洗濯してたらトラブル続きで…」自動じゃなく、全”手”動洗濯機状態とは…(涙)

「U-18W杯、試合時間の変更でカツ丼ハッピーが聴けました♪」偶然(笑)楽しみですね~ワクワク!!

「最近バナナしか食べてないので、桃も食べたくなりました」バナナも週1くらいで食べます♡旬の桃、ゼヒです♪

「アキュートの志田さん体調崩されたみたいです!」あら?シングライク、間もなくなのに…!!早く元気になぁれーっ!

 

★カツ丼をご紹介したリスナーさん

RN「すけっち@VAB」さん、RN「マカフィー」さん

 

 

私も実は、気を抜くとすぐ風邪をひきそうな予感がしてます…。

綱渡りを早く脱して、「120%元気!」を取り戻すぞ!

というわけで、今日も唐揚げ食べまーす♪