3月16日、月曜Posh! 終了しました

2015年03月16日

 

242回目のPosh! 、終了しました~!

 

いつものように月曜日は「フツおた祭り」♪

たくさんの方のご参加、ありがとうございました!

 

それでは、ご紹介できなかったメッセージの一部をコチラで!

 

 

「卒業ソングに弱いんです。アンジェラ姉さんの『手紙』やいきものがかり『エール』…」

←わかるー!!! そういうのばっかり流す日があってもいいかもなぁ…泣いちゃって番組進行出来ないか(爆)

「お世話になった方にうまくお礼が言えず、いい年してぶっきらぼうで無愛想な自分が嫌になりました」

←大丈夫。そう思っているなら、それは直せます!チャンスがあったら、そのお世話になった方にお礼を伝えてみてくださいな。言える時に言わないと、きっと後悔します。また聞かせてくださいね☆

「BIGMAMAの金井さん…そういえばNICOさんの武道館ライブの時に目撃しました」

←あらー♡細くて顔小っちゃくてイケメンですよね~♪♪

「餃子の皮が破けて中身がボロボロ出てしまうんです…うまく食べられる方法は?」

←それ私も知りたいんですよ…いつもタレに中身が…あうぅぅ。

「春休みなのかなぁ…自転車に乗った学生さんがそこらじゅうに居ました」

←いよいよ自転車出動のシーズン♪メンテナンスしてあちこち繰り出したいですね!

「昨日行ってきた、釜石バスツアー!お天気にも恵まれて楽しい1日になりました」

←わぁ~良かったです☆予定が合えば、私も行きたかったなぁ…。

「春から短大生になる長女のスーツを買いに行きました」

←最初はどうしても『スーツに着られる』カンジになっちゃうんですよね。私もそうでした(笑)それも登竜門!

「午後から彼とお出掛けして、カワイイ春柄のポストカードを買いました」

←季節のお便りを出す楽しみもありますよね☆たくさんの方が笑顔になりますように♪

「昨日はうちの息子が泣いてしまい、ご挨拶ちゃんと出来ずに申し訳ありませんでした…」

←いえ、こちらこそ…ゆるキャラとしての精進が足りんのですっ(反省)

「先週末からF1開幕しました!が、『なんたらぁ~』ってレースでした」

←わー!もうそんな時期ですね!毎年教えて頂いてる気がします♪(嬉)

「夕飯のメニューに困った時の決定法!しりとりで決めるんですって!」

←『さかな』⇒『なす』⇒『酢の物』⇒『のり』…へぇ~!脳トレにもなるねっ♪

「週末は子どもの卒業式が重なり、それぞれの学校のいろんな人に感謝の週末でした」

←お久しぶりでしたね!そうでしたか…。ステキな出会いに繋がりますように…!

「馬場俊英さんの仙台ライブ、今から楽しみです~♪」

←岩手がないんですよね…(凹)でもでも!楽しみですね~来月!

「阿部さんは花粉など大丈夫でしょうか?」

←はい、今のところ大丈夫です。「絶対ならないっ!」と宣言しつつ、実はビクビク(笑)

「昨日は会場に行ったのに、声をかけられず…また会いに行きますね!」

←ごめんなさいね~(>_<)!! お姿は確認しておりました!また次回☆

「さおりんは部屋の模様替えってどれくらいの周期でしますか??」

←模様替え?なぁにそれ。(マジ・笑)

「今日はあったかいし、大好きなあの娘(リーボック)に出会い手に入れたので祝酒です♪」

←またなのね(笑)リーボックは女の子だったんだ…。

「『思いっきり生電話』出演希望。議題:眠い時に目の下に塗るならキンカンorタイガーバーム」

←どっちゃでもエエ!つーかどっちもイヤ(爆笑)

「リスナー参加のイベントか…なにか思いついたらメッセージ送るね~♪」

←はーい是非是非~☆よろしくお願いしますっ!

「仕事してたら…毛根な時間」

←ちょっと!駆け込みで笑わせるのやめてくださいっっ!

「帰り道でキツネを見かけました!岩手の自然、バンザイ!」

←タヌキは千葉でも見た事あったんですが…キツネ見たいなぁキツネ!

「鶴は47都道府県ツアーの中で、その地元のラーメンを食すチャレンジもするんですよ!」

←盛岡のラーメン、オススメをお知らせしなくちゃね♪

 

 

ほかにも…まだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいています♪

ありがとうございました!!

 

 

それでは!

木曜も元気に、お待ちしています♡

 

—–

◆今日の振り返り◆

【なにしてンの?】

ご登場リスナー:RN ポジーさん

「どうしたら奥様が一緒にラジオを楽しんでくれるか!」

について、熱く語りました♪(← 私暑苦しい・笑)

娘さんの「りんちゃん」もカワユク登場してくれて、

こちらもリスナーさんたちもほっこり…♡

番組内でご紹介した以外にも『りんちゃんを番組で取り上げてみる』、

『さっきラジオでこんな事言ってて面白かった、常連さんのメッセージが

こんなんだった、などと報告する』などが届いていました。

ポジーさん、いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いしますね☆

 

【アルバム全曲紹介】

アーティスト:BIGMAMA

ALタイトル:『The Vanishing Bride』(2015.02.25リリース)

 

mama

—–

 

まるてん

 

ケロケロ☆第77回

2015年03月15日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第77回

テーマ:「ケロケロインフォメーション!」

 

M1. What a difference a day made / 小林ゆうこ

M2. 時代 / 志田かなこ

 

 

いくつかのイベントをお伝えしましたが、

今日ゲストでスタジオに来てくださった小林ご夫妻♡

 

0315

▲今回の弾き語りもまた…♡ステキすぎてウットリ…(´ω`)

 

 

世界レベルのスタンダードジャズ集団「岩佐康彦クインテット」のみなさんが、

なんと岩手初上陸!

こんなすごい方たちをバックに、ゆうこさんが歌います☆

 

見ないと絶対損する素ン晴らしいライブになること間違いナシ!

3月21日(土)は、Bar Cafe the S に足を運んでくださいね~♪

 

 

そして。

ゆうこさんのボーカル教室に通う、志田かなこちゃん。

フォークソングと歌謡曲が大好きな高校2年生です♡

我々がスタジオで「あー、あの曲何ていったっけ?」となかなか

タイトルが出て来ずにいると「◇◇◇です!」と教えてくれたり!

すげーーー!

真っ直ぐな歌声にも、すごく胸をうたれました。

 

 

0315_2

▲集合~~。

 

 

さて!

来週のテーマは「わかれうたです!

 

卒業シーズンだから…ということもありますね。

この時期に聴きたくなる「わかれうた」。

あなたはどの曲を思い浮かべますか?

お楽しみにね~♪

 

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

3月の月イチテーマは「ありがとう」です!

あなたが選ぶ究極の「ありがとうフォーク」、教えてくれますか?

 

↓コチラからどうぞ!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

APPI WINTER MAGIC 11

2015年03月13日

 

安比高原スキー場がオープンしてから34回目のシーズン♡

この数字にちなんで「34のウィンターマジック」を展開中です!

進化し続ける安比高原のステキ情報を、現地からお届けする

『APPI WINTER MAGIC』

 

 

11回目のご紹介は 【スキー&スノボ初心者向け無料体験レッスン】

 

1クラス最大4名まで、少人数でおこないます。

基本を身につけ、安全に滑る技術を習得し

リフトに乗れるようになるまでが目標!

90分ほどの教室です。

 

小学生以上の初心者から、久々に滑る方まで。

昔と今では道具もだいぶ進化しているそうなので

久しぶりに…という方は、最新モデルをレンタルして

新しい道具で、その変わりっぷりを体感してみてくださいね☆

 

写真 5

▲八幡平市内の4つのスキー場で開催中♪

 

 

ハジメテデモ(*´∀`*)アンシンー!

 

安比のアスピリンスノーに注目している海外のお客様も

現在とっても多いんですって!

親切・丁寧な指導で雪に慣れたら、安比ならではの

サラッサラの雪で楽しんでみてください♡

 

 

▼気になる『34のウィンターマジック』はコチラから!!

http://www.appi.co.jp/appi_winter_magic

 

3月12日、木曜Posh! 終了しました

2015年03月12日

 

241回目のPosh! 、終了ですっ!!

 

今日のメッセージテーマは「サイズあれこれ!」

たくさんのご参加、ありがとうございました~☆

 

紹介しきれなかったメッセージを、こちらでも一部♡

 

 

「わたしは6年生ですが、足が大きくて24.5cmです!さおりんは?」

←えーーー!!! 私より大きい(驚)…ブランドによるけど、私23.5ですわ…。

「私たち夫婦の服のサイズは、私がSサイズ、夫がXLサイズと違い過ぎるので、ちょっと借りてみよっかな~が出来ません」

←確かに旦那様、背がお高かった!殿方の上着を借りて『おっきいね~♡』ってのは永遠の憧れ…(ぼわわ~ん)

「最近は『人の手のサイズ』が気になります。長さと厚みが」

←手をつないだときにわかるのよね~それは♡(キャッ)握手でもいいけど。

「昨年、30%オフで購入した70円のデニムが、この冬に蓄えた脂肪でキツキツ…」

←さ、サイズの前にどこの店ですか!!! 70円のデニム、私も買いに行くっっ!!!

「太っちゃって、お洋服のサイズが…」

←コレいっぱい来たよ~!みんなもそうだから、大丈夫♪(いやいや・笑)

「シャリ玉のサイズと刺身のサイズの関係が面白いです…」

←やっぱりサイズとかあるんですね、お寿司も。おなかすいた………。

「体格がゴツいため、大盛り無料の店ではたいてい『大盛りでよろしいですか?』と…」

←あー、わかります!ウーロン茶頼んだのに生ビール(大)をドンって前に置かれる時の私に似ている…。

「LL必須です。LLブラザーズです」

←ちょ(笑)今度どこかでお会いしたら『LLブラザーズさん』て呼びますわ!

「息子の服のサイズ!去年着てたものはほとんど小さくなってる~!」

←まだおチビちゃんだものね~♡これからどんどん大きくなりますよ♪それもまた喜び!

「子ども服をプレゼントする時って、サイズが難しいですよね…」

←『ミキ○ウス』でバイトしてた時にチビちゃんたちを見てて思いました…。成長の度合いって違いますものね。聞いてしまうのが一番かも。

「脳みそのサイズが、娘に追い越されたかも…」

←『頭痛が痛い』は言っちゃダメでしょ、お父さん(笑)

「ビックダディのコーナー御中」

←違うっっ!!!

「スタバのサイズが読めません…」

←あなたは一番おおきい「べんてぃ」っていうサイズがイイと思うわ~♪

「小6の息子の同級生に、背を抜かれました…」

←小6で180センチ!? 世の中もうそんな規格なのね…。

「うちの嫁が痩せました。以前はさおりんといい勝負だったのに…」

←なんかピクっとする言い回しだなそれ(笑)

「私の股下、人より長くて…パンツがつんつるてん、なんです」

←自慢じゃないって書いてあったけど、自慢だなそれ。

「柔道部員の食事は1日6食、目指せ7食!」

←わー、そんなに食べるんだ!からだ作りも大切だもんね~。

「『150』だったり『キッズサイズ』だったり…子ども服のサイズってわかりづらい」

←女性ものの『○号』ってのもわかりづらいですけど、やっぱり着てみないとね~。

「大きすぎるタンス…どこに置こうか困ってます」

←家具ねー!家具のサイズも部屋が変わるとまた違うし…困るんですよね。

「中身が詰まってないのに頭が大きくて、帽子が入らない…」

←最後にかぶった記憶が小学校の頃って…(涙)

「体重変動が激しいので、クローゼットの中はS~Lの服が揃ってます」

←そ、そんなに変わるの??借りたいわ…。

「マスクのサイズ、『ふつう』と『小さめ』ありますよね」

←私もふつうサイズにしてます。小さめサイズにすると顔が大きく見える気がして…汗。

「ふきのとう発見!サイズ的にも食べ頃と判断し、ばっけ味噌を♡」

←いーなーいーなーばっけ味噌♪そんな季節ですね~♪♪

「アコギは大きすぎるからウクレレを。ピアノの代わりにミニキーボード♪」

←コンパクトなのがお好きなのね♡私も楽器やろうかなぁホントに…。

「薬局のトイレに入ってたら『ガチャガチャ・ドンドンドン!』とやられ…」

←中に居るとビクっとするのよね、それ。よほど急いでらしたのかしら…。

「昨日は会いに行けなかったけど、イオンタウンにも来るんですよね?」

←はい、中西保志さんのインストアで。お土産なんていらないですよ~☆声だけかけてくださいな♪

「学年末なのに通信表がまだ書き終わらず…締切り今日だったのに」

←想いが込み上げ過ぎてるのね…(>_<) じゃあもうみんなオール5でっ!

「『雪の日は 足跡残して 帰ろかな』」

←足下に気を付けて。ちょっぴりお久しぶりでしたね。ありがとうございます♪

 

 

ほかにも…まだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいています♪

ありがとうございました!!

 

 

それではまた月曜日!

マイクの前でお待ちしています☆☆

 

まるてん

 

3月9日、月曜Posh! 終了しました

2015年03月09日

 

240回目のPosh! 、終了しました~!

 

いつものように月曜日は「フツおた祭り」♪

たくさんの方のご参加、ありがとうございました!

 

それでは、ご紹介できなかったメッセージの一部をコチラで!

 

 

「結婚相手の家族との食事会…円満に終了しました。」

←おー!気になってたんです。無事終わって良かったです♪…お婿さんなのね。

「道路にアンパンマンが落ちていて…通り過ぎたんだけど、戻って拾って脇に寄せておきました」

←居なくなってたんですねアンパンマン…持ち主のところに帰れたかなぁ。

「人は苦しいとき『大変だ~』とよく言いますが、それは「大」きく「変」わるということ」

←本当だ!大変な時期を乗り越えて、大きく変わっていくんですね…頑張れ、受験生っ!

「幼稚園生活最後の参観日。終始先生にべったりで歌わない長男…」

←先生大好きだったのね(笑)良い思い出になるといいな☆もう卒園かぁ…

「ひなまつりになにを食べましたか?」

←さくら餅です~♡ひなあられは食べ忘れちゃって、後悔してます(>_<)!!

「小児科の待合室で見つけた『さっちゃんのまほうの手』」

←わー絵本!! 懐かしい~!!! どんな話だっけ…あとでググろう。

「次女が急に、『ウクレレが欲しい!』と…」

←ブーさんの雷様の映像を見せたうえで、イベントに遊びに来がてら買いますか♪

「松島水族館に行ってきたよ~!」

←閉館の前に行けたんですね!羨ましい!私もドクターフィッシュやってみたい…。

「さおりん、俺んちの五月人形になってぇぇ~!」

←金太郎の格好させる気かい?(激怒)

「確定申告が終わったU子ちゃんをデートに誘おうかな♪どこがいいかな~!」

←思いつかないってンなら、あなたもまだまだねっっ!(ビシィッ)

「娘の自宅に空き巣が…若夫婦が苦労して建てた家を壊すなんて」

←許せません!ご家族に被害がなくて良かったですが…心のケアも必要ですね。

「大学の後輩たちの卒業コンサートに参加しました!」

←卒業して結構経ってますよね?でも交流できるんだ~スゴイ!!

「一緒にトレーニングしませんか?みんなでやると楽しいし気持ちええよ~♪」

←確かに、これからの季節は良さそうですね☆でも私…ゆるキャラで居続けなくちゃいけないから…(笑)

「昨日、陸前高田の追悼式に行って来ました!」

←コンベアー、驚きますよね!内陸から足を運んでくださったんだ。ありがとうございます!

「福引きしたら、オンシジュームの鉢植えがあたったよ~♪」

←わー!大っきな蘭♡お部屋が明るくなるでしょうね~♪羨ましい(>_<)!!

「これからも、東北を全力で応援していきます!」

←その言葉に、どれだけの方が勇気づけられるか…。ありがとうございます!

「来週は『なにしてンの?』申し込む予定です♪」

←お待ちしてます~!調子がよかったらね!ご無理なさらずに。

「長女の友達が私を見て『イケメンやん!』と言っていたそうです…」

←ドヤ顔してんのが目に浮かびます(笑)

「菜の花のからし和えがとっても大好きです♡」

←わざとでしょー食べ物ネタをあの時間にって(笑)

「温かいカップラーメン啜ってたら、むせた…絶対むせますよね!」

←すすり過ぎなんでしょうけどねぇ(笑)結構な確率でむせます。

「2丁拳銃さんとはしゃいでるボスの声聴いてて、寝落ちしました」

←爆笑!!! 夜勤明けだったんだもの、仕方ないですわ~!いつもお疲れ様です☆

「リラックマの食器が我が家で増殖中…旦那よ…」

←売るならちょっとずつね!!(鬼)で、リクエストみゆきの『悪女』て(笑)

「今の時期に食べたい甘味は??」

←常に食べたい甘味ならあります♪『いもようかん』です♡

「土曜にALFEEの映画、観てきました!」

←おっ!行けたんですね~♪私は昨日ラジオにくぎ付けでした…(笑)

「(16時50分頃の)この曲、何て曲ですか?」

←宮古出身のレゲエシンガー、リクル・マイさんの『きたぐにのはる』という曲です。

 

 

ほかにも…まだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいています♪

ありがとうございました!!

 

 

それでは!

木曜も元気に、お待ちしています♡

 

—–

◆今日の振り返り◆

【なにしてンの?】

ご登場リスナー:RN くどかなちゃん

今月14日(土)に卒業式を控えている、中学3年生の女の子です♡

何度か抽選から漏れてしまってましたが…今日!満を持して!

…の登場なのに(笑)なぜかお風呂の話題!!!

にしても、くどかなちゃんシッカリしてたな~☆ハキハキしてて。

高校へ行っても笑顔の多いステキな学校生活になりますように!

くどかなちゃん、ありがとうございました!これからもよろしくね☆

 

【アルバム全曲紹介】

アーティスト:WHITE ASH

ALタイトル:『THE DARK BLACK GROOVE』(2015.03.04リリース)

wa

 

▼本日の生ゲスト(*´∀`*) <2丁拳銃のお2人♡

http://blog.fmii.co.jp/abe/2015/03/09/030915_02/

 

▼本日のインタビューゲスト(*´∀`*) <Sayuleeさん♡

http://blog.fmii.co.jp/abe/2015/03/09/030915_3/

 

—–

 

まるてん

 

[Posh! ゲスト] 2丁拳銃のお2人!

2015年03月09日

 

3月9日のPosh! 冒頭に、

2丁拳銃のお二人が来てくださいました☆

 

わーわー!

中学時代からのファン♡

(あ、でも最近はご無沙汰だったかも…汗)

感激でした~(*´∀`*)

 

テレビ岩手さんの番組のロケでいらした、ということでしたから

是非みなさま、放送される時はチェックしてみてくださいね♪

※現在のところ、「今月末放送」ということだけ決定していて

あとは未定だそうです…(笑)

 

 

2tyo

▲ぜんっぜん変わらない~!昔のまんまでした~☆

 

 

わー、久々に「にちょけん」充したー♪♪

小堀さん、修士さん!ありがとうございました!!

また是非遊びにいらしてくださいね!

お待ちしてま~す♪♪

 

[Posh! インタビュー] Sayuleeさん!

2015年03月09日

 

3月9日放送の月曜Posh! 内で、

シンガーソングライターのSayuleeさんが来てくださった時の

収録インタビューの模様をお送りしました~☆

 

テレビ番組『関ジャニの仕分け∞』に出演されていたこともあるので

「テレビで観た!」という方もいらっしゃるかも知れませんね♪

 

1月リリースのカバーアルバム『1st SONGS』がとてもステキな選曲で…♡

この時期、皆さんに聴いて頂きたい曲がたくさんです!

そちらも是非チェックしてみてください♪

 

今月からスタートしたプロジェクトについても教えてくださいました。

あなたの言葉、メッセージ、ストーリーを「歌」にして

世の中に届けませんか? というもの。

盛り上がりそうな企画です!

オフィシャルサイトをチェックしてみてくださいね♪

 

▼Sayuleeさんの最新情報はコチラから!

http://sayulee.com/

 

 

SAYULEE

▲明るく気さくなSayuleeさん!次は弾き語りをしていただこう~♡

 

 

Sayuleeさん、ありがとうございました~!

あまり日を置かず、是非エフエム岩手に遊びにいらしてください♡

お待ちしています♪

 

ケロケロ☆第76回

2015年03月08日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第76回

テーマ:「髪・ヘアー」

 

M1. 結婚しようよ / 吉田拓郎

M2. やさしさに包まれたなら / 松任谷由実

M3. 想い出まくら / 小坂恭子

M4. モンローウォーク / 南佳孝

M5. 追伸 / グレープ

 

 

長い黒髪・ストレートロングヘアーが好きな殿方、

ふんわりゆるーり・うっすらブラウンのウェービーロングが好きな殿方、

顔をくりんと包むようなボブヘアーが好きな殿方……。

 

私はショートなんですけど、好きになる殿方の多くが

「僕は髪の長い女性が好きだ」と言っていました(遠~い昔・笑)

もちろん、そう言われたからって伸ばしたことはありません(爆)

 

いらない情報でしたね(汗)失礼いたしました。

 

 

0308

▲グビグビ飲みすぎてブレてますよ…。

 

 

さて!

来週のテーマは「ケロケロインフォメーションです!

 

わーい、久しぶりですね☆

どんなイベントがあるのかな??

おっ楽しみに~♪♪

 

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

3月の月イチテーマは「ありがとう」です!

あなたが選ぶ究極の「ありがとうフォーク」、教えてくれますか?

 

↓コチラからどうぞ!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

APPI WINTER MAGIC 10

2015年03月06日

 

安比高原スキー場がオープンしてから34回目のシーズン♡

この数字にちなんで「34のウィンターマジック」を展開中です!

進化し続ける安比高原のステキ情報を、現地からお届けする

『APPI WINTER MAGIC』

 

 

10回目のご紹介は 【あっぴぃ3分間クッキング】

 

『キ○○ピー3分クッキング』を彷彿とさせる、ユニークなネーミング♪

3月28日までの毎週土曜日、

バイキング会場でシェフがライブクッキングを展開してくれるんです!

 

岩手の冬の厳選素材を、シェフが解説しながらクッキング。

「プロが作るとどうしてこんなに美味しくなるの…?」

そのコツがわかっちゃう、かも??

 

写真 3

▲雪中キャベツ、寒締めほうれん草、原木しいたけ。週替わりのメニューです♡

 

 

ワーイ(*´∀`*)オイシイヨッ!

 

会場に来れば、レシピももらえちゃいます♪

土曜日はぜひ、ライブクッキングで楽しんでくださいね~☆

 

 

▼気になる『34のウィンターマジック』はコチラから!!

http://www.appi.co.jp/appi_winter_magic

3月5日、木曜Posh! 終了しました

2015年03月05日

 

239回目のPosh! 、終了ですっ!!

 

今日のメッセージテーマは「手書きアレコレ☆」

たくさんのご参加、ありがとうございました~☆

 

紹介しきれなかったメッセージを、こちらでも一部♡

 

 

「ラジオのプレゼントに当たって、アナウンサーさんから一言メッセージとか書かれてると嬉しい♪」

←私もなるべく書くようにしてるんですが…今はケロケロくらいなんですよね~チャンスが(汗)

「季節のお便りは、手描きの絵を『消しゴムハンコ』にして捺し一言手書きで添えます♪」

←あのハンコは手描きなんですもんね~♡頂いたカードでほっこりしました~♪

「大人の本を散らかしたまま外出し帰宅すると…整理されたその本達の上に『整理整頓』とバカでかく殴り書きした母の手紙が…」

←こーれーはー(笑)でもこれって結構、殿方の思春期時代の通過点だったりして…。

「嫁の手帳…置いてあったから見てしまったんです。僕に対する怒りの愚痴などが…」

←ダメよー(>_<)!! そういうの見るとロクなこと無いってば!!…元気出してね。

「職務経歴書を作成中。手書きします。自分を売り込む言葉を並べることに寒気が…」

←『自己分析』か~(懐)。本当に、自分を見つめ直すにはイイ機会になりますね☆

「ファンレターは手書き♡書きなおすことも多くて、便せんが足りなくなることも…」

←ファンレター用の、高くてステキな便せんなんでしょうね♪ステキ♡

「手紙も嬉しいですが、置き手紙が一番嬉しいです!」

←あーー!手書きでめっちゃ嬉しかった置き手紙思い出した!!(照)

「スケジュール管理、携帯でもしていますが手帳に手書きの方が頭に入る気がする…」

←すっっごくわかる!手書きした方が覚えますよね!…忘れるのも早いけど(どないやねん)

「仕事上、領収書を発行する機会があります。手書きのヤツ。ひらがなやカタカナを間違えることも…」

←大丈夫!結構いらっしゃいましたよ。特にカタカナ苦手な方、多かったです。

「『落書き』といえば、絵ではなく字を書きます」

←うん、字を書いてそうなイメージあります(笑) よっ!一等賞!

「毎回テーマについて考えると色々思い出されて脳の活性化になります!ありがとう☆」

←いや~みなさま引き出しが多くて本当に羨ましいですぅ!!!

「娘の宿題を丸付けしてたら、娘からダメだしをくらいました…」

←それでは張り切って、小学校からやり直しっっ(笑)

「中学の頃『幽遊白書』の下敷きが欲しかったけど好きなデザインがなくて…」

←あー居た居た!無地の透明下敷きにイラスト描いてる人!友達の分も作るなんて、よっぽど上手だったのね☆

「娘が小1の時、ある本の作者さんにファンレターを書いて、その手紙が新刊に載る事になったんです!」

←それは嬉しい~☆出版社から送られてきた本以外にも、本屋で買っちゃったりしますよね♪

「また手描きFAX送ります!」

←はーい、お待ちしてます♪

「宅配便の宛名書き…なぜか同じところで3度書き間違い」

←で、4回目にそこをクリアしたら別のところを間違うのよね~何でなんだろ(涙)

「20代前半の女性から渡された報告書、読めない文字が並んでた…」

←くりんくりんしてたのかしら?(笑)字にもクセの強さってありますもんね~。

「父の置き手紙。『ミスタードーナッシに行ってくる』」

←これは伝説になりますな(笑)でも「シ」と「ツ」の区別がつきづらい方っていますね…。

「共輪自動車さんに早く行って、皆さんと友達になりたいです!紫波町民だけど…」

←わぁ♪是非です~!皆さんとてもイイ方だし、喜ばれると思います☆

「十和田のバラ焼き、とても美味!一味唐辛子に『バラ族専用』とありました…」

←すごく笑ったコレ(爆笑)どんだけ意味深なの!!

「『通信講座無料資料』のさしあげますの言葉に誘われハガキを出してしまい、毎週送られてくる資料…」

←日ペンの美子ちゃんで思い出しましたか(笑)小さい頃はわからないですものねー。

「アマノジャクな私は今日、レミオロメンの3月9日をリクエストします!」

←さらにアマノジャクな私は、それをスルーします華麗に(笑)

「『しあわせカモン』の無料上映会に行きました!」

←ラストで大泣きしたこと思い出した…(>_<)!! 大好きな作品、観られて良かったですね!

「長女の卒業式でした!」

←わー!おめでとうございます☆娘さんを送る息子さんたちにも、目頭が熱くなりますね!

「昨日、さおりんさんのお家で何かをご馳走になってる夢を見ました!」

←それは…ご飯だけだったんじゃないですか?(笑)おかずナシ…。

「『りぼん』『なかよし』とかで応募者全員にプレゼント!とかあったよね!」

←あった!しかも私の時代は『全プレ』って呼んでたんですが、最近は『全サ』なんですって??

 

 

ほかにも…まだまだ届いていました!

頂いたメッセージは全て、大切に読ませていただいています♪

ありがとうございました!!

 

『こういうテーマなら…』ということで

FAXで送ってくださる方がたくさんいらしたんです。

感動…(>_<)!! 嬉しいです。

あたたかい気持ち、しっかり届きました~☆

 

 

それではまた月曜日!

マイクの前でお待ちしています☆☆

まるてん