番組」カテゴリーアーカイブ

【お知らせ】 『Christmas Song 2013』、来週から!

2013年12月13日

 『クリスマスソング2013』

 

放送日:2013年12月16日(月)~20日(金)

放送時間:20:00~20:55生放送(16日(月)のみ20:00~20:45)

パーソナリティー:まつみたくや、阿部沙織

 

 

みなさんからのリクエストを基に、たくさんのクリスマスソングをお届けしていきます♪

もちろん、クリスマスといえばプレゼントが付き物。

お食事券や、家族で遊べる懐かしいゲームなどのプレゼントもたくさん用意していますので

そちらもお楽しみにね~!

 

—–

◆Facebookに番組ページを開設中してます!

※「Christmas Song 2013/エフエム岩手」で検索~♪

 

◆番組へのリクエストとプレゼント応募は『Christmas Song 2013』専用フォームから!

※お待たせしました!サイトがアップされました!!

http://www.fmii.co.jp/xmas-song/

 

◆みなさんから「クリスマスにまつわるエピソード」もお待ちしています!

 

◆演劇好きなまつみたくやと阿部沙織が担当ということで、生放送でラジオドラマにチャレンジ!

※1話完結ドラマ『8時半の男と女~たくやとさおりのクリスマス~』お楽しみに!

 

◆『LISMO WAVE』『ドコデモFM』などのスマートフォンアプリで全国どこでも聴けます!

 

 

お楽しみに~♪

てこの原理☆第11回

2013年12月12日

 

『てこの原理』第11回

 

 

今回の放送は、

 

【オープニング】

アシスタントMCは「ななちゅう」と「かなっぺ」!

Xmasの予定…聴いて自分が切なくなるという。予定は未定…

 

【IPUトピックス】

県立大の「学内イベント」を紹介してもらうというコーナー。

今回は、『夢あかり』

なんと明日!12/13(金)開催です!

一般の方も参加できるということなので、お近くの方は是非☆

どんなあかりが灯っているのかしら…(遠い目)

※入試直前相談会は12/15(日)13時から、アイーナキャンパスだよ!

 

【キャンパス紹介】

県立大の『キャンパス』の魅力を伝えてもらうコーナー。

「学生食堂」に潜入してきたときの模様・第2弾!夜メニューとスイーツ♡

お財布にもやさしくて、活気があって、人の温かみが溢れてる。

自分の大学時代のことも思い出しながら、学食ってやっぱりイイなって思いました。

あんな低価格でお腹一杯になるんだから、ルンルンだわー♪

 

【MC企画コーナー】

アシスタントMCによる持ち込み企画のコーナー。

「ななちゅう」と「かなっぺ」の企画

『Best of 冬といえば・・・*』を紹介しました!!

冬といえばアレだ!コレだ!と賑やかに話していただけ…ではなくて。

これからのあなたをを助けるために、1日1日を大事に過ごして欲しい。

そんな思いが込められたコーナーでした。

高校生のあなたが感じることは「今」しか感じることができないものばかり。

一生懸命やっても、ボーっとしてても、みんな同じように時間は過ぎていく。

だから、身近で起こる小さな出来事や、聞こえる音なんかを感じてみてくださいね。

 

 

—–

来週はどんな展開になるでしょうね♪

あなたもラジオの前で、ワクワクしながら聴いてください♡

 

次回もお楽しみにー♪

第12回放送は12月19日(木)21時から!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<今週のアルバム>

 

第11回

▲全員集合~~!!

ケロケロ☆第13回

2013年12月08日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第13回

テーマ:「冬のフォークソング リクエスト大会!」

 

M1. 白い冬 / ふきのとう

M2. 雨は似合わない / NSP

M3. 冬の稲妻 / アリス

M4. 冬がくる前に / 紙ふうせん

M5. 知床旅情 / 加藤登紀子

 

 

…ビッキーさんの言うとおり、

『清次郎さんのお食事券!』とかプレゼントがあると

ものすごくお便りが増えるわね……(爆笑)

 

現金ねっみなさまっっ!! (←お前もな)

 

 

この番組をはじめてから勉強した、

阿部のお気に入りのNSP『雨は似合わない』を含む5曲をご紹介!

フォークってのは…雪がしんしんと降る風景もしっくり来ますね。

夏祭り系も好きだったけれど。

 

 

あ!!

放送内でもお知らせしたとおり、なんとこの番組

 

来年から毎週放送になります!

 

わーい!

わーいわーい!!

言霊ですわ、ことだま。

 

 

真面目にお仕事

▲さすが!毎週放送が決まった途端、真面目モードですか。

 

 

へぇ、ちゃんと仕事するんだー

やっと、ちゃんと仕事することにしたんだー

…と思っていたら。

 

 

 

キリリ

▲「おうっ真面目に仕事してるトコ撮ってくれよ!」

 

はいはい。パシャ。

 

…良く見たら、手に持ってるペン逆さまだぜ。おっさん(←失礼っ)

 

このように(?)毎週放送になっても全開で!パワフルに!

「日曜の黄昏時」を安部さんに彩ってもらったあとは、ビッキー吉田と阿部が!

月曜からの活力となるよう張り切ってつとめまーす♡♡

 

 

次回の放送は、12月22日(日)午後6時から!

テーマは毎週放送決定記念!しゃべくり忘年会

 

「しゃべくり」て(笑)

フォークソング1曲もかからなかったりして、フォーク番組なのに!!!

 

お便りもどしどし!お待ちしています♡

 

 

へば!!

 

[ケロリン裏話] 2013忘年会

2013年12月08日

 

先日、『フォークケロケロ』の忘年会がありました@清次郎 (>_<)キャア!!

 

岩手に来て1年9か月…。

初・清次郎!でございます!!

 

せいじろー

▲小皿を見ただけで緊張。そして唾液(おい)

 

 

集合~

▲いやー、錚々たるメンツです…「阿部、オーラが消える」の巻だな

 

 

よしだくん

▲なんとお隣の席は吉田くん…。初恋を思い出すわー(大ウソ)

右手におしぼり持って、何か難しいこと話してます。

 

 

二次会!

▲二次会はもちろんココで!!

 

 

 

お酒が入ったこともあるのでしょうけれど、

普段あまり聞けないような深い話をたくさん聞くことが出来ました。

多くが「放送では言えない」「ブログにも書けない」内容でしたけどねっ(爆)

 

 

 

 

 

人生の先輩方のお話をたくさんお聞きして、思うこと。

 

自分の歩いてきた道を、誰かと比べようなんて思わないけれど。

先輩の歩いてきた道を、ちょっと垣間見せてもらうことで

自分の目の前に広がる景色がブワッとに変わる気がしてね。

 

知ってるようで、世の中知らないことだらけ。

喫茶店で何気なく隣に座った人…実は私の知らない色んな事を知っている

スゴイ先輩かもしれない。なんて。

だからこそ出会いとか、謙虚さとか、忘れたくないです。

 

 

実際、ビッキーさんから色々聞かせてもらったあとにこの番組を収録したら、

フォークソングの聞こえ方が少し変わった。

ビッキーさんの語るフォーク話が、

今まで以上に色つき風景で見えるようになった。

 

もっともっと、フォークを好きになりそうです。

 

てこの原理☆第10回

2013年12月05日

 

『てこの原理』第10回

 

 

今回の放送は、

 

【オープニング】

アシスタントMCは「さきつん」と「あんは」!

食べ物系のハナシを振ると止まらなくなるのに…(笑)

 

【キャリアトーク】

県立大の卒業生で、『素心知困(そしんちこん)の会』という

県立大学同窓会の会長を務めている高橋さんをゲストにお迎えしました。

「ラジオは初めてなんです…テレビはあるんですけどね。」とおっしゃるので

番組をうかがってみたらなんと!『新婚さんいらっしゃい』!!!

ななな(>_<) 羨ましいというか何というか…複雑(笑)

最後の言葉はビシッと!心に届きましたね。

 

【キャンパス紹介】

県立大の『キャンパス』の魅力を伝えてもらうコーナー。

なんと「学生食堂」のご紹介!私も取材に行ってきました!

今回は、あんはと一緒に昼の部について。次回は夜メニューとスイーツ♡

お楽しみに☆☆

 

【MC企画コーナー】

アシスタントMCによる持ち込み企画のコーナー。

「さきつん」と「あんは」の企画

『受験ラストスパート!~合格への道~』を紹介しました!!

時期的にもこの企画はピッタリだね☆

さきつんもあんはも、つい何年か前に通った道。具体的に教えてくれました。

毎日毎日、机に向かって頑張っている高校生に

「あ、みんな同じなんだなぁ…」って感じてもらえたら嬉しい。

一人じゃない!みんな頑張ってるよ!

 

 

 

 

—–

来週はどんな展開になるでしょうね♪

あなたもラジオの前で、ワクワクしながら聴いてください♡

 

次回もお楽しみにー♪

第11回放送は12月12日(木)21時から!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<今週のアルバム>

 

てこ 第10回

▲全員集合~~!!

てこの原理☆第9回

2013年11月28日

 

『てこの原理』第9回

 

 

今回の放送は、

 

【オープニング】

アシスタントMCは「ちーちゃん」と「かなっぺ」!

最近食べた美味しいもの…フムフム。

 

【IPUトピックス】

県立大の「学内イベント」を紹介してもらうというコーナー。

今回は、『七夕祭』

模擬店が並んだり、抽選会があったり、サークル発表があったり…

プチ大学祭みたいなんですって!

一般の方も参加できるということなので、来年覗きに行こうかしら☆

 

【CAカフェに突撃!】

岩手県立大学のアイーナキャンパスで行われているCAカフェに

潜入・リポートしてもらいました!担当はちーちゃん。

楽しそうな雰囲気でしたねー♪

駅からも近いし、気軽に立ち寄れそうですね☆

 

【MC企画コーナー】

アシスタントMCによる持ち込み企画のコーナー。

「ちーちゃん」と「かなっぺ」の企画『大学ってどんなイメージ?』

を紹介しました!!

アシスタントの2人が高校生の頃に持っていた大学生のイメージと

実際に大学生になってからのイメージ。どう変わったのか。

大学進学への不安は減↓、期待は増↑、になったかな??

 

 

 

—–

来週はどんな展開になるでしょうね♪

あなたもラジオの前で、ワクワクしながら聴いてください♡

 

次回もお楽しみにー♪

第10回放送は12月5日(木)21時から!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<今週のアルバム>

 

てこ 第9回

▲全員集合~~!!

藤田弓子さんへインタビュー!!

2013年11月28日

 

先ほど放送された『ふるさと元気隊総合研究所』の

1コーナー【エナジートーク】にて、

女優の藤田弓子さんにインタビューさせていただいた模様をお送りしました!!

 

 

藤田弓子さんと

 

 

 

小さい頃、NHKの番組が好きで良く観ていたんですが

好きな番組のひとつが『連想ゲーム』でした。

ちょうど藤田さんが紅組のキャプテンをされている頃、

「いっつもニコニコしてるなぁ。頭良いんだろうなぁ。」

こんな印象を持っていました。

 

こうして時を経て、直接お会いして、インタビューをさせていただいて。

思っていた通り、笑顔が多くて優しくておおらかな方でした。

思っていたよりもずっと、「等身大」な方でした。

 

 

「笑う」ということが生活の中で果たす役割。

年を「とる、重ねる」ではなく、「増やす」のだという考え方。

 

 

電波に声を乗せる人間として、本当に学ぶことばかりでした。

今回のステキな出会いに感謝して……

 

 

藤田さん、ありがとうございました!!!

 

ケロケロ☆第12回

2013年11月24日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第12回

テーマ:「フォーク実験室!」

 

M1. 卒業写真

M2. 恋人よ

 

 

フォークをJAZZで歌うとどうなるのか…。

まさかこんな間近で見せて、聴かせていただけるなんて(>_<)

すンごくステキでしたぁ♡

 

JAZZシンガーの小林ゆうこさん。

ご出身は福島県ですが、現在は旦那様の故郷・滝沢村在住です。

★2010年 第30回浅草JAZZコンテスト ボーカル部門グランプリ受賞

★2011年 第12回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテスト グランプリ受賞

海外公演もされたことのある、とってもスゴイ方!!

そして、旦那様もまたギターがお上手!!!

 

戸塚さんは、盛岡では有名な『JAZZの重鎮(?)』なんですって!

録音されていないところでも、色々お話を聴かせてくださいました。

 

 

集合!

▲みんなで♡小林ご夫妻に戸塚さん、キャン様も♪

 

 

赤似合う

▲某番組の針すなお氏みたい…。ヘッドフォンしてたらなおさら(笑)

 

 

次回の放送は、12月8日(日)午後6時から!

テーマは冬のフォークソング リクエスト大会!

 

 

冬といえばコレでしょ!っていうフォークソングのリクエスト!

どしどしお寄せくださいねー!

 

 

メッセージもお待ちしてます♡

 

 

へば!!

 

てこの原理☆第8回

2013年11月21日

 

『てこの原理』第8回

 

 

今回の放送は、

 

【オープニング】

アシスタントMCは「ななちゅう」と「もえはん」!

風邪ひかないようにしなきゃねぇ…しみじみ。

 

【学生リア充リサーチ】

県立大生に「リアルに充実しているサークル活動など」を

紹介してもらうコーナー。

今回はダブルダッチサークル!!

日々練習を重ねて、イベントや大会に出る!という活動だけかと思っていたら。

小中学校を訪問し、交流したりする活動もされているとか。

動画を観たら、やっぱりカッコよかったよ!!

 

【MC企画コーナー(仮)】

アシスタントMCによる持ち込み企画のコーナー。

「ななちゅう」と「もえはん」の企画『大学生になったら出来るコト!』を

紹介しました!!

高校生から大学生へ…。「学ぶ」という立場では同じでしょ!と思う反面、

実際『大学生になったら』何ができるのか。どう変わるのか。

ななちゅうともえはんが、詳しく教えてくれました!

大学進学への不安は減↓、期待は増↑、になったかな??

 

【大学祭レポート】

先月の県大大学祭に、私も潜入!!その模様を先週・今週とたっぷりお届け♪

今回は「グルメ編」!大学祭の屋台めぐり、ななちゅうの案内で

楽しんできた模様を振り返りました。もうちょっと食べたかったなぁ…(爆)

 

 

 

—–

来週はどんな展開になるでしょうね♪

あなたもラジオの前で、ワクワクしながら聴いてください♡

 

次回もお楽しみにー♪

第9回放送は11月28日(木)21時から!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<今週のアルバム>

 

てこ第8回

▲全員集合~~!!

 

てこの原理☆第7回

2013年11月14日

 

『てこの原理』第7回

 

 

今回の放送は、

 

【オープニング】

アシスタントMCは「てるてる」と「あんは」!

最近流行っていること…(笑)ホントにそれ流行ってるんか??

おかしくてつい聞いてしまう。

 

【学生リア充リサーチ】

県立大生に「リアルに充実しているサークル活動など」を

紹介してもらうコーナー。

今回は化粧ボランティアサークル「KIPU*Labo」。

高齢者の方へのハンドマッサージをはじめ、女性にはお化粧も。

喜んで鏡を見つめる姿や、マッサージにうっとりしている姿が目に浮かびます…。

本当にステキな活動♡

 

【MC企画コーナー】

アシスタントMCによる持ち込み企画のコーナー。

「てるてる」と「あんは」の企画『Live or Die ~県大サバイバーの挑戦~』を

紹介しました!!

『ラジオ番組に出演している大学生』だなんて、

なんだかスゴイ人みたいに感じるけれど。そーんなコトはないのです。

てるてるも、あんはも、悩んだり苦しんだりするフツーの大学生。

まさに『等身大』なふたりを見せてもらえた気がします♪ ナイス企画っ!!

 

【大学祭レポート】

先月の県大大学祭に、私も潜入!!その模様を今週・来週とたっぷりお届け♪

今回は「イベント編」!大学祭でのイベントをてるてるに案内してもらったので

その模様を振り返りました。色んな人に会ったなぁ…(笑)

 

 

—–

来週はどんな展開になるでしょうね♪

あなたもラジオの前で、ワクワクしながら聴いてください♡

 

次回もお楽しみにー♪

第8回放送は11月21日(木)21時から!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<今週のアルバム>

 

てこ第7回

▲全員集合~~!!