フォークケロケロ」カテゴリーアーカイブ

ケロケロ☆第194回

2017年06月11日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第194回

テーマ:「女船頭唄」

 

M1. ひとり寝の子守唄 / 加藤登紀子

M2. この広い野原いっぱい / 森山良子

M3. 海岸通 / イルカ

M4. ベルベット・イースター / 荒井由実

M5. わかれうた / 中島みゆき

M6. 翼をください / 山本潤子(赤い鳥)

 

 

おかげさまで『フォークケロケロ』も、

今月で丸4年!今回の放送から5年目スタートです!!

応援してくださるみなさまに、感謝の気持ちでいっぱいです!

ビッキーさんは感謝の言葉も噛んでしまっていて(笑)

ちょっと伝わりづらかったので、わたくしがコチラで…。

 

フォークソングを愛する気持ち、音楽に対する愛情、

リスナーのあなたと日曜のこの時間を共有できるという喜び。

それらを噛みしめながら、ビッキーさんも、わたくしもマイクに向かいます。

どうかこれからも、番組を愛していただけると嬉しいです。

 

「女性フォークソング」というジャンルを引っ張ってきた

アーティストたちの曲。名曲ばかりでした。

6曲もかけられた!というのも、嬉しい事実でした…☆

 

 

▲素敵な曲ばかり…。思わず聴き入ってしまいます♪

 

 

さて!

来週のテーマは「ソロそろ行こうゼ!」

 

このひらがなとカタカナの混ぜ方(大笑)

さすがのビッキー節ですな。

みなさま、お楽しみに~♪♪

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

6月のテーマは「雨」です!

雨、と聞いて思い浮かぶフォークソングはありますか?

タイトルに「雨」が入っていなくてももちろんOKです。

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第193回

2017年06月04日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第193回

テーマ:「フォークの伝道師かもネ?」

 

M1. 東京一年生 / 竹原ピストル

M2. ドサ回り数え歌 / 竹原ピストル

M3. ばかやろ。 / 竹原ピストル

M4. ため息さかさにくわえて風来坊 / 竹原ピストル

 

 

暮らしづらいのは 街のせいじゃない

暮らしづらいのは だいじょうぶ 夢があるからさ

 

『東京一年生』。

この歌詞に勇気づけられた!というお話、よく聞きます。

私は東京ではなく、「岩手」一年生の頃に感じた

辛かったことや悔しかったことを思い出し…

涙しながらリリース当時聴いていました。

 

ピストルさんの曲は『感謝』なんだと、個人的には思っています。

【これまでお世話になった人、出会った人に恩返しをしたい】

その想いで全国をまわり、汗を流して弾き語り、曲を作り続けている。

岩手県だけでも、1度のツアーで7~8ヶ所まわったりしています。

 

人の心に届く歌。

私にとっては最高のフォークであり、心の支えであり、大好きなアーティストです。

 

気になった方は、竹原ピストルさんが以前組んでいたフォークバンド

「野孤禅(やこぜん)」の楽曲もオススメです。

是非☆

 

 

▲おハガキでのメッセージも、嬉しいねぇ~♪

 

 

さて!

来週のテーマは「女船頭唄」

 

どういう特集になるのか…まったくわかりません(笑)

みなさま、お楽しみに~♪♪

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

6月のテーマは「雨」です!

雨、と聞いて思い浮かぶフォークソングはありますか?

タイトルに「雨」が入っていなくてももちろんOKです。

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第192回

2017年05月28日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第192回

テーマ:「月イチリクエスト【風】」

 

M1. 海風 / 風

M2. 風の街 / 山田パンダ

M3. 明日の風 / PICASSO

M4. 風は南から / 長渕剛

 

 

本っ当~に!今月もたくさんリクエスト頂いていました!

リクエストのときだけ、3時間番組にしたほうが

いいんじゃないか?ってくらい。

全てにお応えできず申し訳ないのですが、

みなさまの温かいメッセージに支えられています。

ありがとうございます!!!

 

さださん、ユーミン、オフコース、チューリップ……

「いっぱいあるだろうな」とは思っていましたが

さすがみなさま、よくご存知で…!勉強になりました!

 

 

▲今回もやっぱり保存状態の素晴らしいレコード持参!アイドルっぽい顔でパシャ。

 

 

さて!

来週のテーマは「フォークの伝道師かもネ?」

 

あの人かしら?それともあのグループ??

「フォークだなぁ~」と感じる人、何人かいますが…

ビッキーさんは誰を紹介するのか!

お楽しみに☆☆

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

6月のテーマは「雨」です!

雨、と聞いて思い浮かぶフォークソングはありますか?

タイトルに「雨」が入っていなくてももちろんOKです。

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第191回

2017年05月21日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第191回

テーマ:「泉谷さ~~ん!」

 

M1. 序曲 / 泉谷しげる

M2. すべて時代のせいにして / 泉谷しげる

M3. A・HA・HA・HA / 泉谷しげる

M4. 老人革命の唄 / 泉谷しげる

M5. 家族 / 泉谷しげる

 

 

意外にも初めてだった、泉谷さんの特集…。

泉谷さんらしい暴れん坊(笑)な曲ももちろんありましたが

まわりの人への愛だとか、逃れられないものと向き合う姿勢とか、

おかしいことに対する怒りとか…。

正直にそれらを歌にして伝える泉谷さんって

やっぱりすごくカッコイイですね!

 

ビッキーさん、もっと紹介したい曲がたくさんあったみたいなので

また2回、3回と特集してもらいたいですね♪

 

 

▲マイクの前に居ても、『俺はテレビ向き!』と言っています…

 

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「風」

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第190回

2017年05月14日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第190回

テーマ:「おかあちゃ~~ん!」

 

M1. 無縁坂 / さだまさし

M2. ルージュの伝言 / 荒井由実

M3. 時には母のない子のように / カルメン・マキ

M4. 人間の証明のテーマ / ジョー山中

 

 

お母さん、かあさん、ママ、母上、おふくろ…

色んな呼び方がありますね。

声をかけるって大切だと思うんですよ。

だって相手がいるから声をかけられるわけでしょ?

「ねぇ」 とか 「おい」 とか 「ちょっと」 とか

そういう声のかけ方じゃなくて、ちゃんとその人を『想う呼び方』で。

 

呼べなくなる日が、突然来るかもしれない。

呼びたい相手が、いなくなっちゃうかもしれない。

 

だからこそ、声をかけるという小さなことでもちゃんとしなくちゃ!って

そう思えるようになったのはここ1~2年です(笑)

みなさま、どうかご家族を大切に…。大切なひとを、大切に…。

 

 

▲「ほら!おかあちゃんからもらったミニタオルで、お腹を隠すのよ♪」

 

 

さて!

来週のテーマは「泉谷さ~~ん!」

 

あら!泉谷しげるさんの特集って初めてかしら??

ちょっと意外ですけれど、賑やかになること間違いナシ☆

みなさま、お楽しみにね~♪♪

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「風」です!

あなたはどんな「風」を思い浮かべますか?

風を感じる曲、タイトルに風と付く曲…

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第189回

2017年05月07日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第189回

テーマ:「追悼・加川良特集」

 

M1. 教訓Ⅰ / 加川良

M2. 伝道 / 加川良

M3. 求めます / 加川良

M4. かかしのブルース / 加川良

 

 

『フォークを語るなら、この方は外せない』

ビッキーさんのこの言葉の意味が、

じっくり歌詞を読みながら聴くとよくわかりました。

 

しりごみなさい、にげなさい、かくれなさい

悲しい時にゃ、悲しみなさい

 

繰り返しこう歌ってくれる加川さんの歌声に、

当時支えられたという方も多いのでしょうね。

「お金にならない歌を歌い続けた」というスタイルが

最高にカッコよくて、最っ高にロックだと思います!(ロックでいいのか?笑)

 

 

▲加川さんの曲。丁寧に選びました。

 

 

さて!

来週のテーマは「おかぁちゃ~~ん!」

 

そうです、5月の第2日曜日!【母の日】です!

お母さんへの感謝を伝えられるような曲たちになるのか、

お母さんをテーマにした曲たちになるのか…乞うご期待!

お楽しみに~☆

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「風」です!

あなたはどんな「風」を思い浮かべますか?

風を感じる曲、タイトルに風と付く曲…

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第188回

2017年04月30日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第188回

テーマ:「月イチリクエスト【ふたりでデュエット!】」

 

M1. あなたを愛したいくつかの理由 / さだまさし・佐田玲子

M2. 潮の香りの中で / あみん

M3. 償いの日々 / 財津和夫・原みどり

M4. ロードショー / 古時計

 

 

今月もたくさんのリクエストいただきました…!

リクエストにお応えできなかった曲、いくつもあったのですが

そちらは個人的に聴いてみようと思います♪

やっぱりまだまだ、知らない名曲が多いわ…。

 

素敵な曲ばかりでしたね♪ デュエットっていいなぁ。

リクエストを送ってくださった、あなたのおかげです。

本当にありがとうございます☆

来月も是非、メッセージやリクエストお寄せ下さいね!

 

 

▲今月もリクエストたくさん!みんなありがとう~~!!!

 

 

さて!

来週のテーマは「追悼・加川良特集」

 

4月5日、69歳で亡くなった加川良さん。

これまでも加川さんの楽曲はご紹介してきましたが

特集をするのは初めてですね。

たっぷりと加川さんの曲に浸りたいと思います。

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

5月のテーマは「風」です!

私は伊勢正三さんが好きなので

「風」だとアーティスト名が真っ先に思い浮かびます…♪

あなたはどんな「風」を思い浮かべますか?

風を感じる曲、タイトルに風と付く曲…

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第187回

2017年04月23日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第187回

テーマ:「春眠暁を覚えず」

 

M1. 眠りにさそわれ / 井上陽水

M2. おひるねの季節 / NSP

M3. 今日も夢みる / 万里村れいとザ・タイム・セラーズ

M4. 夢の途中 / 来生たかお

 

 

人を眠りに誘う曲って、共通するものがありますね!

当たり前かもしれないですが、なんだかとても穏やかで。

 

良い季節だから、気持ち良くてなかなか起きられない…

そういう方もいらっしゃる一方で、

新しい環境に慣れることができなくて、心配事や緊張が続いてよく眠れない。

そんな方もいらっしゃると思うのです。

 

どうか、優しくて穏やかな音楽をそばに置いて

良い眠りにつけますように。

 

 

▲………あの、すいません。寝てませんか??

 

さて!

来週は月イチリクエスト!

テーマは「二人でデュエット!」

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第186回

2017年04月16日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第186回

テーマ:「人は誰にもヒストリー!」

 

M1. 上水ほたる / He-Story

M2. 二度泣橋 / 小岩正幸(弾き語り)

M3. 昭和生まれのすずめです / 小岩正幸(弾き語り)

 

 

元・He-Story、小岩正幸さんにゲストでお越しいただきました!

生演奏では突然の、ビッキーさんとのセッション!!

スタジオ内は大変豪華な空間となりました♪

 

He-Storyは岩手ご出身の小岩さんと、いけたけしさん、菅原ジュンさんの

3人で活動されていたグループです。

活動されていた期間が短かったため、リリースも多くはないのですが

「フォーク通」のあいだでは『名曲揃い!』の呼び声高いアーティスト。

いけたけしさんはドラゴンボールの主題歌【摩訶不思議アドベンチャー!】や

【ロマンティックあげるよ】の作曲をされた、あの「いけたけし」さんです。

 

今は3人それぞれの道を…というヒストリーを、小岩さんが語ってくださいました。

小岩さんのソロアーティストとしての活動や、

その楽曲の作詞を担当されている佐々木さんにもお話を伺ったり。

 

あの頃があって、今がある。

毎日の積み重ねって本当に大事ですね。

 

 

▲ギターが2本になると、やっぱり曲の表情が変わります…(うっとり)

 

▲ポスター真ん中が小岩さん。面影ありますよね♪

 

 

さて!

来週のテーマは「春眠暁を覚えず」

 

まさか、「起きられなかった!」なんて理由で収録を

休む気じゃないでしょうねぇ、ビッキーさん!!

来週もお楽しみに☆

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「二人でデュエット!」です!

男女でなくてもOK。

あなたの好きなデュエットソングを是非♪

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html

 

ケロケロ☆第185回

2017年04月09日

 

『ビッキー吉田のフォークケロケロ』第185回

テーマ:「フォークの日だから休みましょう」

 

M1. 黒ネコのタンゴ / 皆川おさむ

M2. 17才 / 南沙織

M3. 喝采 / ちあきなおみ

M4. わたしの彼は左きき / 麻丘めぐみ

M5. 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

 

 

どの曲も歌えた~♪

私が小さい頃から親しんでいたのはコチラ、「歌謡曲」なので

このあたりは得意でした!!

 

でも改めて、フォークソングの知識がまだまだだなぁ…と痛感。

出会っていない曲もたくさんあるんだろうな、と思ったら

この先のフォークケロケロの収録がもっと楽しみになりました☆

 

 

▲チチヤスドリンクを飲んで噛み、龍角散アメをなめて噛み…(笑)

 

 

さて!

来週のテーマは「人は誰にもヒストリー!」

 

日々を積み重ねてきた、一人ひとりのヒストリー。

人に言えないもの、自慢したいもの…色々ありますね。

どんな歴史が語られるのか!もしやゲストが??

来週もお楽しみに☆

 

へば!!

 

—–

毎月最終週はリクエスト大会!

4月のテーマは「二人でデュエット!」です!

男女でなくてもOK。

あなたの好きなデュエットソングを是非♪

エピソードを添えて、お寄せ下さいませ~!

 

↓ご意見やリクエストはコチラから!

http://www.fmii.co.jp/kerokero/index.html