日別アーカイブ: 2016年3月4日

純情むすめのJUNJO HEART!公開収録へ

2016年03月04日

 

2016年3月1日(火)

盛岡市大通のサンビル1階【いわて純情ステーション】において

『純情むすめのJUNJO HEART!』公開収録が行われました!

 

0301_3

▲どーーーん!立派な看板もついていました!

 

サンビルでのイベント、わたくし初めてでございました…(ドキドキ)

打ち合わせで建物の中に入ったときにすでに何やらいい香り…。

そうだよなぁ、食べ物いっぱい販売してるもんなぁ…。

誘惑に負けそうになりながらも、ガマンガマン。

純情むすめたちとも『はじめまして!』のご挨拶。

 

 

20160301_1

▲公録スタート前。お客さんも集まって来てくれました☆

 

0301

▲DJアグリーさんともこの日『はじめまして』!知り合いにすごく似てるーー。

 

 

そして、公開録音スタート!

テーマは「お米」!止まらなくなりそうなトークをアグリーさんに上手に

引っ張って頂きつつ…。やっぱり「ご飯」の話をしてるときって、、、しあわせ♡

 

0301_2

▲和やかに進んでいます☆

 

IMG_6055

▲公録だけど、聴こえないところもしっかりこだわる!マイクはしゃもじです(笑)

 

20160301_4

▲コラコラ、おにぎり食べながらウロウロしないのっ!

 

 

木曜Posh! でおなじみ『ごはんのおとも』のコーナーとのコラボ

ということで、オススメの【おとも】を持参しました♪

何を紹介したのかは、放送をお楽しみに~☆

 

収録の模様は、3月12日、19日(土)に放送予定です。

チェックしてくださいねー♪

 

 

今回はじめて食べた【銀河のしずく】

とっても美味しいです。まず、あの食べごたえ!

粒が大きくてすごくモッチモチなんです。

ツヤツヤした見た目で、香り高いのもポイント♡

さすが、食味ランキングで特Aを受賞した岩手県の新ブランド米…。

 

話題の「お米のミルク」もはじめて飲みました。

さっぱりとした飲み口、砂糖不使用なのに不思議なくらいあま~い♪

クセになりそうなお味でしたよ!興味のある方、ぜひお試しください。

 

▼『お米のミルク』はコチラでチェック!
http://www.ja-town.com/shop/c/c3L5004/?ref=milk

 

▼お米サポーターも募集中!一緒に県産米を盛り上げましょー!

http://www.iwate-gohan.com/

 

 

☆おまけ☆

個人的に、

手袋をしてバラシの作業をしているSディレクターがいちばん好きです。

 

SSS

 

沿岸取材2016 その③

2016年03月04日

 

2016年2月。

沿岸取材第三弾。

 

釜石、大船渡、陸前高田…。

少しですが、写真をここに残します。

 

 

kamaishi

▲道の駅 釜石仙人峠。エフエム岩手が流れていること、しっかり確認してきました!

 

kaki_2

kaki

▲おおまちほほえむスクエアにて。「桜満開牡蠣」というステキな名前♪ 大きくてプリップリ☆是非食べて頂きたいです!

 

kamaishi_2

▲釜石支局の阿部志穂さん、ミキサー佐々木くんと。釜石支局の心意気!聞かせてもらいました。

 

kurofune

kurofune_2

▲初めて黒船さんへ!ラーメンもチャーハンも餃子も、全部美味しいです!壁に貼ってあるたくさんのサインも、ついつい見てしまいます…。

 

oofunato

▲大船渡「ノイ・マーレ」さん。この日最後のインタビューです。

 

oofunato_2

oofunato_3

piz

▲ミックスナッツが品切れで牡蠣に(笑)ピッツァもサラダもデリシャス♡

 

sannriku

▲「道の駅さんりく」にて朝から柿のソフトクリーム。…牡蠣じゃないよ(笑)

 

yoshihama

▲吉浜駅。図書館の機能があったり、人々の憩いの場でもあるようでした。

 

okirai

▲三陸町・越喜来にて。防潮堤は10mオーバー。

 

kakigoya

▲牡蠣小屋のお母さんたち。黙々と作業しています。手際良くパコッと割って『ほれ!』って(笑)

 

sanriku

horei

▲三陸駅と甫嶺駅。震災後に産まれたちびっ子とも交流できてホッコリ。

 

koishi_2

koishi

koishi_3

▲恋し浜駅。遠くにのぞむ海は穏やかで美しくて、切ない…。私もホタテに願いを。

 

goishi_2

goishi

▲碁石海岸。本当に碁石のような石がコロコロとしていた。風が強かったこの日は滅多に見られないような波の立ち方で、普段は鳥を撮影するというカメラを持った方も波にくぎ付け。宮城から来た、という方と「復興のスピードの話」を。感じ方は人それぞれ。

 

rikutaka

▲陸前高田・奇跡の一本松。左斜め上に見えるのは、まあるいお月様。

 

 

奇跡の一本松の真下へ、このとき初めて行きました。

すらりと凛々しく立つその姿を

首が痛くなるほど見上げて。

 

7万本もの松林だった、その中で

たった1本残ったんだもの。

やっぱりそれは「奇跡」でしょ。

 

多くのものを見て、聞いて。

最後に打撃のケタが違う陸前高田の現在と、奇跡の一本松を見て。

 

希望を胸に、前に進もう。

「自分にできること」を考えながら。

 

沿岸取材2016 その②

2016年03月04日

 

2016年2月。

沿岸取材第二弾。

 

宮古、田野畑、岩泉、普代、野田、久慈、洋野…。

少しですが、写真をここに残します。

 

tara

tara_2

▲やっと来られた「たらふく」さん。シンプルだけど愛される理由が良くわかりました。

 

miyako yakusyo

▲宮古市役所玄関。津波到達の印は、身長の3倍くらいの高さ…。

 

raga_1

▲この日宿泊したホテル羅賀荘。貴重なお話もたくさん伺う事ができました。

 

raga

▲お魚もお肉も、バランス良く。お腹いっぱいになりました。

 

04

▲6時半からスタンバイして、見ることができた日の出。この瞬間はイヤなこと全部吹き飛んだ。こんな景色が見られるなんて、海のそばに住む人が羨ましい…。

 

raga_2

▲その日の午前中。真ん中右側に見えるのが羅賀荘。お天気にも恵まれ、海もおだやか。

 

omoto_3

▲12月に完成した「小本津波防災センター」。三鉄の『岩泉小本駅』と直結しています。

 

omoto_2

omoto_1

▲小さな「ほっこり」がたくさんあるのも、三陸鉄道の魅力。

 

tanohata

▲田野畑駅。久しぶりに来たけど相変わらず可愛らしい外観。来たくなりますね♪

 

shimanokoshi

▲2012年。岩手に来てすぐここに連れてきてもらった時は、何にもなくなってしまったその景色に言葉が無かったんですが…。以前のカタチを残しつつ、新たになった島越駅。

 

kitayamazaki

▲北山崎にて。海を見つめて「穏やかだねぇ…」というのが合言葉になっていました。絵になります。

 

fudai_1

fudai_2

▲普代村・黒崎にて。北緯40度のシンボル塔と、カリヨンの鐘。…ひとりで鳴らしたけど幸せになれるかしら…(笑)

 

noda_1

noda_2

▲野田に来たらマストで!のだ塩ソフトは、私にとっては「しあわせの味」です。

 

kuji

▲1月の爆弾低気圧、沿岸部は被害が大きかったんです。「これは津波の爪痕かな…?」と思って地元の方に尋ねてみると「それはこの前の低気圧だよ!」って教えられることが何度もありました。こちらの小袖海女センターもそう。

 

samuraihama

▲初めて訪れた侍浜の海は、こんなに美しいブルーでした。地元のかたも「青いでしょ!」って。「海が好き」。そんな思いが、インタビューから伝わってきました。